回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2023/9/9 15:31

22回答

LINEアルバムを作成した時に、「今月のアップロード上限を超えたため、写真を追加できません。来月1日にもう一度お試しください。」というメッセージが出て、何度やってもアップロードできなくなりました。 今までやってきて、こんなメッセージが出たのは初めてですし、インターネットで調べてもこれに対する内容は出てきません。 どなたか、わかる方がおられたら、教えてください。

LINE61,597閲覧

29人が共感しています

回答(2件)

周知徹底をしないまま、急に9月から制限を開始したようです。 私も制限にかかり困ったため、公式に問い合わせましたが、上限は公表しない事と、制限を解除する事はできないとの事で、制限を解除する有料プランなども用意しないとの事でした。 結局のところ、無料提供に拘り過ぎて収益が低下し、サービス維持が難しくなったようです。 過去、無料提供に拘りすぎてサービス終了となったサービスも多くありますが、現在のLINEはそれと同じ道をたどり始めているため、LINE自体のサービス終了までも、現実味を帯びてきたのだろうと思われます。 今ならまだ改善の余地があるので、LINEのサービスが終了してしまわないためにも、何か策を打ってほしいものですね。 あと、私は、LINEアルバムの利用については諦め、Googleフォトのアルバム機能へ切り替えましたよ。 Googleフォトは、アカウント全体で15GB以内に収めれば無料(容量カウントの対象外になる)で利用できますし、それ以上に利用したい場合は課金すれば利用できるので、いつ利用停止されるか分からないLINEよりも心理的にも安心して利用できます(笑)。 さらに、旧型のpixelシリーズを経由してアップロードすれば無料で利用できるので、旧型のpixelシリーズを持っている場合は、Googleフォトへ切り替えるのが良いと思います。 使い勝手は、LINEもGoogleも基本的には慣れだと感じますが、機能の違いとして、Googleフォトのアルバム機能だと動画が入れられて地味に良いと思えますし、Googleフォトだと一般公開したい場合は共有機能を使えばすぐに一般公開できるので、全体的に機能としてはGoogleフォトが上回っていると感じますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

2023/9/9 15:36

LINEのお知らせに記載がありますよ。 今月からアルバムのアップロード数に上限が設けられました。

知恵袋ユーザー

質問者2023/9/9 19:12

残念です。 ありがとうございました。