ベストアンサー
AmazonのManager社員ですので、ご質問者様にご回答します。 日本の場合、「アマゾンジャパン合同会社」が運営しており、大きく分けて2つ。 AWS(アマゾンウェブサービス) AMZL(アマゾンジャパンロジスティックス) この2つがあります。 ご質問者様のご要望として、 「最初から正社員で働きたい」場合、 2つ選択肢があります。 ①Amazonのウェブサイトから直接応募する。 下記、Amazon jobsという専門サイトからAmazonの中の様々な部門、地域から求人を選べます。 ↓↓↓ https://www.amazon.jobs/jp ②転職サイト、エージェントを経由して応募する。 ①よりは②の方が転職専門のエージェントが、職務経歴書の添削や応募フォローまでしてくれるので(転職サイトやエージェントで差は出ますが。。)お勧めです。 ここからは、個人的な意見ですのでご参考程度になればと思います。 ・ネームバリューはあるかも知れませんが、お勧めできない企業です。 ・どの転職エージェントからも言われましたが、離職率が高く、社員を「ヒト」と言うより数値としてしか見てません。 ・Amazonは1秒1円単位で常にカイゼンを追求し続けます。ですので365日、何年も数値結果を残さないと圧力を加えられ、平然と退職勧奨させられます。 ・一度でも体調を崩して休職したら戻らないと思った方がいいです。人事が退職勧奨して来ます。 ・ハラスメントまがいな事は日常茶飯事です。 自分がのし上がる為なら手段を選ばないような人がほとんどです。 ・社内の労働量、給与(Amazonは年俸制)格差は非常に大きいです。 ・アマゾンには労働組合が無いので、もし上記の様な場面になってしまっても、内部で揉み消されます。 以上が個人的意見です。 私は合わないので間もなく辞めますが、その様な環境でもアグレッシブにチャレンジしたいのであれば、是非頑張って下さい!!
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう