ベストアンサー
道民です。 範囲が広いからなのか、未解決事件は多い気がしますね。 事故が多いのは、滑りやすいので納得だし仕方ない気もします(ちなみに日本の冬道は、世界で最も滑りやすいそうです)。 凶悪事件はやっぱり首都圏、関西圏、九州北部にはかなわないですよ。 どの地域にも実際に住んだことがありますが、これらに比べると確実に少ないです。 ただ、 最近北海道は確かに報道番組での露出度が高いです。 そのせいで、そういうイメージが出来上がってしまったのでしょうね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(5件)
2020年度の都道府県別犯罪統計でみると・・・ 刑法犯認知件数のBEST5は1位が東京、大阪、埼玉、愛知、千葉の順で、北海道は9位です。 刑法犯検挙率のBEST5は1位が大阪、千葉、東京、埼玉、京都の順で、北海道は23位です。 はっきり言って、犯罪者は関東や関西が圧倒的に多いです。 北海道管内での交通事故も昨年は約7900件程度でこれでも4年連続減少です。比較的冬季が目立ちます(雪や凍結の影響?)。 ただ、少ないのは昨年はコロナの影響もあるので今年度あるいは来年度以降はどうなるかはわかりませんけどね。 >北海道民の性格とか気質とか、関係あるんでしょうか? 関係ないですね。その人個人の問題です。
ID非表示さん
2021/6/23 14:49
公共交通機関が圧倒的に不便で、車移動が多いので、交通事故は多いです。
そんなイメージはあります。 東北が束になっても印象的な事件は北海道の方が多い気がします。 北欧なんかも猟奇殺人や惨殺事件のイメージが強いから、寒さなんですかね? カナダはあまり聞かないし、ロシアの情報は来ないから、想像です。