ゼンゼロ歴約1ヶ月の初心者です。 危局とか高塔とか式ヨ激変ノード等の高難易度がまともにクリア出来ませんw 自分が下手なのかパーティーの育成不足なのか分からなくてどの程度育成が進んでいたら高難易度をマックス評価取れるのか教えていただきたいです。 正直、伸び代的に今のパーティーを育てきっても危局星3なんて無理なんじゃね?と思っているところではありますが…w 今のところ2パーティーあり、アリス軸とイヴリン軸になります。ディスクの詳細まで事細かに説明しようとなると膨大な文章量になるので、かい摘んで書かせて頂きます。 アリス軸はセスニコのハイキャリ編成なのですが、アリスはLV60、1凸餅Lv最大、天賦F解放済、ディスクメインステ一致、スキルレベルは通常スキル終結は11まで上げており概ね育成済と言ったところです。 セスはパリィもしくは通常長押しでシールド付与することしか考えていないのでLV50、3凸餅Lv40、ディスク厳選はシールド値にしか影響しないので厳選してない、天賦は素材不足でDという感じです。 ニコはLv50、1凸餅lv40、ディスクはエネルギー自動回復以外適当、天賦Dとなってます。 立ち回りはアリスで剣技を使う事を基本にパリィでシールドと異常バフを付与、ニコで剣技中にデバフと言った感じでしょうか。 今の危局でデッドエンドブッチャーが火力7000点操作スコア2000の合計9000の星1です。2すら絶対無理だと思います。 次にイヴリン軸はクレタとルーシーと運用していて、イヴリンはLv60、1凸餅Lv最大、天賦F解放済、スキルレベルも通常スキル終結は11、ディスクはメインステ一致で概ね育ってるかなと思います。 クレタはLv50、1凸ライカン餅Lv40、天賦D、スキルレベルは通常スキルパリィ終結をLv9まで上げていて、ディスクは6番の衝撃力以外厳選していません。 ルーシーはLv50、完凸餅Lv40、天賦D、スキルはスキルと終結おまけでパリィ、ディスクはメインステ一致まで厳選済となっています。 立ち回りはルーシーでバフして、イヴリンで殴ってコートを脱ぎ捨てて特殊強化スキルや通常長押しで敵の攻撃避けて一人連携スキル、パリィでクレタに交代して通常2段→特殊強化スキル→1凸なので再度スキル、ブレイク時にはダブル連携でイヴリンで2回殴るようにしています。 今の危局でポンペイが火力スコア9000強、操作スコア5000弱の星2ギリギリでした。2はなんとか行けましたが3は絶対無理だと思います。 高塔は15階までクリア済。それ以降は敵の攻撃をほぼ全て避けて膨大な時間をかけて殴り続けたらクリアはできるかもしれませんが一瞬で死ねるのでほぼノーダメージ攻略強要で、正直フロムゲーなど非にならないほど鬼畜だと思います。アボカドボンプを使えば楽になるかもしれませんけどね…。 激変ノードは4まではS評価ですが、5からはB評価で恐らくAすらも厳しいと言った感じです。 2パーティー共通でメインアタッカーの頻繁に使う技をLv12にすることや、サポーター2人のキャラレベルや天賦、武器レベルに大きな伸び代があると感じますが現状でもそこまでゴミという訳でもなく仮に最大まで上げたとて危局で星3取れるぜ!!と言うほど劇的に変わることは無いと思っています。 じゃあ私の操作がとても下手だと考えるのが自然だとは思うのですが、小学生の頃から3Dアクションには触れてきていて鬼畜ゲーと言われているフロムゲーも愛好していたのでそこまで下手なことは正直あまり考えられないだろう…と訝しんでいます。 じゃあやっぱりキャラの育成か編成の問題か…?と堂々巡りですねw アドバイス頂ければ幸いです。ちなみに2.3復刻のビビアンは引きます(水着最高すぎ)