排尿時に膀胱が痛くて、近所の病院で尿検査したら毎回、血尿ですが、先生が血尿はよくある事なので心配いりませんと言います。大丈夫でしょうか?総合病院に行く方がいいですか?

病院、検査65閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

血尿の主な原因は激しい運動、膀胱炎、尿管結石、膀胱がんです。 診断には細胞診検査が有効です。 まずは検査をしてみてください。 楽天市場で膀胱がん検査で検索すると郵送検査キットが出てきます。この検査は膀胱炎などもわかりますよ、私も何回か利用してます。

血尿にもいろんな疾患(原因)があります。 例えば膀胱がんなどでも起こるし、ナットクラッカー症候群のように良性で特に治療なし、というものまで。 排尿時に膀胱が痛くて、、となると通常は膀胱炎を想像し、この場合は血尿は普通に起こる、、、という意味ではあまり心配ないから。 治療して疼痛が引いても血尿があるとなると膀胱炎の血尿は否定的になるので、 その場合は膀胱鏡などの検査をしたくなりますが。

血尿は無いのが正常です。 排尿時の症状もあるので「心配いりません」で済ます話ではないですね。 泌尿器科で診てもらいましょう。