回答受付が終了しました
ポケモンSVのシリアルコード ポケセンでシリアルコードもらって、翌日に同じ店舗の近くを通ったからまだあるのかなって寄ってみたらまだあって2枚目もらっちゃった。 悪いやつですか? このあとまたその近辺に用事があっていくのであるかわからんですがまたもらいに行ったら流石に極悪非道ですか?
ポケットモンスター・729閲覧
回答受付が終了しました
ポケットモンスター・729閲覧
いらない+受け取る作業が面倒なので自分は2体ずつしか受け取っていませんが、別に3体受け取ろうが5体受け取ろうが大丈夫です。ただそれをフリマで売り、利益を得ようとするのはよくないと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
問題ないと思います。 おひとり様1枚というのは、例えばスーパーで卵が198円でおひとり様1パックまでで書いてあったたとして、1回の会計で2パック買おうとすれば止められますが並びなおせば問題ないとか、その程度の効果しかないです。むしろ、その程度のことは誰しも1度は経験したことあるはずです。その裏で卵が買えなくて困っている人の姿なんて気にもしないでしょう。 別に10枚貰おうが100枚貰おうが犯罪じゃないですし、転売だって何の問題もないです。貰えるから貰ったけど、使わないから売ったってだけなので。子供がかわいそうって話なら悪いのは子供にそれを与えられない親であって、複数枚受け取りをしている人を責めるのはお門違いです。 なので、気にせずたっぷり貰っちゃってください。
全然大丈夫だと思います。このあとの用事でもらっても全然。 ・子どもたちの分が無くなるー! →子供だろうが大人だろうが貰う権利はどちらも平等にある。確かに、子供のほうが外出の機会が少なくて受け取りにくいかもしれないがそもそもポケセンならほぼ無くならないので。 ・そんなに貰ってどうするんだー! →別に何してもよくね?もらったものはもう自分のものなんだから。(転売は倫理的によくないとは思うけど) ・お一人様1枚だぞー! →1店舗で受け取れるのは1枚 ということなのか 1人あたり1枚だけ ということなのか わかりにくい書き方をしている公式が悪い。ルールの穴を突いているようではあるが(まあ同じ店舗で受け取るなら正直グレーではあるが日変えてるなら別にいいとは思う)。 ただ、そういう穴をつくことをしている以上周りには言わないほうがいいと思います。
ポケットモンスター
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください