回答受付終了まであと5日

ポケモンSVのミライドンコライドンのシリアルコード 旧ツイッターでコードはあるけどスカーレット(バイオレット)持ってないから受取代行希望みたいな人から代行請け負う振りしてそのまま受け取ったのを自分のものにして〜を行ってその後ツイッターのアカウントがこの人から詐欺されましたと晒されました。 それ用のアカウントを複数持ってるので別のアカウントから「最低ですね!拡散しておきます!」 とコメントすると「ありがとうございます!」みたいに感謝されます。 その流れが面白い&ミライドンコライドンをゲットできるから癖になってるのですが悪いやつですか?

回答(2件)

倫理的には非常に良くないけど…ネットの何も知らない人にそんなことを頼む人も悪いとは思います。面白いというのはまあ自分はバカですって言っているようなもんだし、わからなくもないですね。ただ、世間的には良くないと言うか、不快になる人も大勢いるだろうからほどほどにしたほうがいいと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう