ベストアンサー
大阪の桃谷でゼネラルプロダクツというSF関係のショップやってたのは 知ってます。 実際にエプロンつけて店に出てましたね。 当時結構通ってました。 さよならジュピターのトレーナーがあまりにも売れなくて 在庫を何とかしたいあまりに「今なら帰ってきたウルトラマンの ビデオとセットで7000円でいいよ」と強烈に私に売り込んでくれました。 帰ってきたウルトラマンは持ってたので丁重にお断りしましたが 「のーてんクッキーもつけるよ!」ってかなり食い下がられて 結構困りました(笑)だってダサかったから。 (黒トレーナーに木星太陽化計画のマークがでっかく印刷してある だけでしたから) 要は自分の好きなジャンルで仕事を成り立たせようと 起業してた、今でいえばベンチャー企業やってたという風に思えば いいかなって私は思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:10/7 23:39
その他の回答(1件)
ゼネラルプロダクツという日本初のSF専門店を立ち上げていました。 またアニメックに客員ライターとしても参加していましたし、DAICONⅢ→DAICON FILMの主催もしていましたね。 そのあたりは島本和彦「アオイホノオ」を読んでもらうと多少はわかりやすいか と。7巻当たりから登場します。