40代半ば3か月前から1R賃貸一人暮らしを始めました。 平日7時から21時は、仕事で家を空けています。難関資格取得を目指しています。 湿気及びカビが原因なのか、1ヶ月前より咳喘息、声帯閉鎖不全となり、夜眠れず苦しい思いをし、休日も病院通いや寝込んでいて勉強が大幅に遅れ、医療費もかなりかかりました。 それまで、週1回土曜日午前中にまとめて、掃除機、水回り掃除、洗濯をしていましたが、反省して、帰宅後窓を開ける、除湿機をつける、除湿剤を毎月変える、拭き掃除を月1回はやるなど追加しました。 しかし、資格勉強に時間を割きたいのに、土曜日午前中、下手すれば、午前中に通院もし、買い物に時間をかけたりすると夕方まで潰れます。 次のいずれのどれが良いのでしょうか? なお、時短も考えて、ホットクック、レンジメートプロ、食洗機は買い、使い始めました。 1、平日帰宅後、曜日ごと1箇所ずつ掃除していき、休日にまとめないようにする。 2、金曜夜は気が抜けて何もする気にならないため、音がしない掃除を金曜夜にして、土曜日朝に残りの掃除をする。 3、土曜日午前中にまとめて掃除をする。