SKIMAでの絵の以来の仕方等についてアドバイスをいただけますでしょうか。 私は細々とですがYouTubeに動画を上げて活動しています。登録者数が少しずつ増えてきたので、自分のアイコンというかマスコットキャラクター(?)というような感じのものを作ろうかと考えていますが、絵の才能はまったくないのでSKIMAあたりで依頼してしまおうと思っています。 絵の内容をざっくりといいますと、動物にします。どの動物にするかはまだ決めていないのですが、ここでは仮にハリネズミにしておきます。 動画のサムネに使ったり動画内でも使ったりするつもりです。自分のアイコンにも使うかもしれません。 1つのキャラクターで3パターンの絵をお願いするつもりです。 1つは汎用性の高い決めポーズ的なもの、2つ目は何か考えてるふうなもの、そして3つ目は動画の最後に使うバイバイのポーズのものです。 そのうえで、 1.リクエストという機能を使うわけですけど、こんなのはイラスト?デザイン?プルダウンでその1つ下の階層ではアイコン?ヘッダーイラスト?そのあたりの用語もわからないしどれを選ぶのが適切かもまったくわかりません。どう選んでおきましょうか。ここが一番知りたいところです。 2.この3枚をお願いするとお値段はどのくらいになるものでしょうか?一流のアーティストさんに一流の絵を描いていただきたいというようなことではありません。クラスで一番絵がうまい人に描いてもらったくらいの出来栄えであれば満足なのですけど。 3.大きさは何ピクセルとかA4とかA5とかまったくわからないのですが、どのくらいにしておくものでしょうか? 4.「著作権買取」のところにはチェックを入れておくべきでしょうか?入れると入れないとではどのような違いが生じるのでしょうか? 5.その他、何か気をつけたほうがいいことがありましたらお願いします。