夏のハイシーズンの宮古島旅行予約について質問です。 ホテルや飛行機はとりあえずすぐに押さえておくべきですか?(1/10現在) キャンセルはできますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさまにたくさんの回答をいただき本当に助けになりました。 楽しんできます。 質問してよかったです!

お礼日時:1/17 18:25

その他の回答(5件)

島唄ライブを行っている 居酒屋とかに行かれるには 予約必須ですし、 マリンアクティビティをするにも 予約必須ですね。 年齢制限がある場合が多いのですが。 道路は中心街でない交差点は 信号がない所も多いので ハイシーズンで観光客が多い時は 充分注意して走行願います。

自分の理想の宮古島旅行を書きます。 どこから出るのか分からないけど、東京からならスカイマークで羽田〜下地島をお勧めします。下地島空港はあなたは知らないかもしれないけど、宮古島から橋を渡っていける空港で、宮古空港より滑走路と設備が良いです。宮古空港は混んでる時は保安検査で異常に時間がかかるローカル空港です。 それに比べて下地島空港は三菱地所が企画した日本で1番オシャレなリゾート空港です。知ってた? 空港から降りたら、すぐにレンタカーに乗れます。 東京に直接帰ってもいいけど、宮古島から那覇経由で沖縄本島で遊んで帰るという手もあります。スケジュールに余裕があるならこちらをお勧めします。 下地島空港のレンタカーは人気のため予約が取りづらいみたいなので早めに行動した方が良いです。 宮古島本島にはリゾート地がたくさんありますから、宿泊は自分で情報集めて気に入ったところを探してください。 食事では1か所だけお勧めを教えます。 島おでん たから ここはおでんと書いてありますが、ステーキが美味いです。いつのまにかステーキが美味い店で有名になりました。 ビーチは宮古島はどこも綺麗です。 スケジュールに余裕があれば夕陽が綺麗な浜を1か所教えます。 宮古島から橋を渡っていける来間島のムスヌン浜です。島の人以外ほとんど来ないので、とても静かで落ち着けます。浜が西に向いているので晴れた日の夕日が綺麗に沈むところが見られます。 トイレが無いのが難点ですが。 宮古島は珊瑚礁が隆起してできた島で高い山がありません。そのため、川がなく雨が降っても海が濁りません。海の綺麗さ青さでは最高ですよ。 何度も来たくなるでしょう。私がそうです。笑

とりあえず、お盆の航空券をタイムセールの時期まで待って買おうとするのはギャンブルだということだけは分かる…。 私も一度だけお盆の時期に旅行行ったことあるんですけど(場所は宮古島でない)、まず「確保すること」が最優先でした。 あと航空券は往復で購入がいいです。 この時期は台風の可能性があるので、安かったからと別々の航空会社で買ってしまうと、往路欠航になったとき復路の航空券が無駄になります。 セットでまとめて予約も、一括でキャンセル出来るから楽ですよ。詳しくはキャンセルポリシー見てください…なんですけど、申し込んでしばらくは航空券の取消手数料しか掛からないです。 でもまだJALはクーポン適応期間じゃないですね。 価格や手間を比較して、自分に都合のいいやりかたを選んでみてください。

航空券の取得について詳しく教えていただきありがとうございます! 無知なのでまずは確保!ということがよくわかりました。 午前中には始発便がネットに出ていたのに、先ほど確認すると昼前の便しか無くなっておりびっくりしています。 恐るべしハイシーズンの戦い! 頑張ってみます。 ありがとうございました。

まだ焦らなくて大丈夫ですが、勉強しておくと良いですね まず飛行機は直接航空会社から買うこと CMで安いように歌ってますが、手数料などで結局高いものになります また遅延や欠航時に代替え便を取るのにまずはサイトに連絡しないといけません 電話はこみ合い、もたもたしてると数日後なんてことも 空港難民になりやすい 直接JALなどから購入していればカウンターですぐ代替え便の手続きができます またLCCは少ない航空機をやりくりするため遅延はたくさんあります 旅行の後仕事ならやめたほうがよいですね どこから出発かわかりませんが、ちょっとお得なのがスカイマークですJALなどのようにマイル加算などがないかわりに少し安いですよ 私は那覇には良く使ってます ちょうど1/30から夏のチケット売り出しますよ 飛行機はどの会社でもチケットのクラスでキャンセル料が違います ホテルはじゃらんとかで検索して、直接ホテルの公式ホームページから予約または電話ですね 間違ってもCMで安い安いとやっているサイトは利用しないこと トラブルの山ですから

航空券の取得の心得教えていただきありがとうございます。 初心者小心者ですのでなるべく簡潔に済む方法がありがたいです。 お盆なのに一月?と恐る恐るサイトを開くと どんどん空席が埋まっていて焦っています。 頑張ってみます。 ありがとうございました!

まず、お盆に「安く」というのは幻想です。 あなたが行かなくても、高くても行きたい人がいくらでもいます。 そういう人に負けてはいけません。 航空便はまず早めに取っておくことをお勧めします。 ホテルは宿泊日の数日前まではキャンセル料はかからないホテルが大多数です。 ただ、プランによっては事前決済必要→キャンセル料100%というものもあります。 それは選ばないことです。 まず確保(航空券は購入が必要です)しておいて、航空会社の公式サイトと宿泊サイトをこまめにチェックすることです。 JALグループはお盆の時期ではほとんどセールをしませんが、ANAグループはお盆の搭乗でも平気でセールをします。 航空便のセールがあった場合、セールを確保できたら今の時期に確保した航空便をキャンセルする必要がありますが、搭乗日の55日前まではANAグループですと払戻手数料の550円で払い戻しできますし、JALグループは運賃の5%の取消手数料で払い戻しが可能です。 払戻手数料・取消手数料の分まで考えてトータルで安くなったら乗り換える方がいいかもしれません。 また、レンタカーも争奪戦です。 夏の沖縄の離島は 利用希望者の数>>>>>>レンタカーの数です。 繰り返しになりますが、 夏の沖縄県・北海道は行きたい希望者の数はいくらでもいます。 あなたがちゅうちょする間に他人が喜んで確保してきます。

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。 旅行はオフシーズン!しか行かないので戸惑っています汗。 いつも一週間前に決めて旅行する派が。。8ヶ月前に!しかも国内で!こんなに焦るとは考えが甘かったです。 いただいたアドバイスを参考にさせていただきます! 感謝です!