主人の誕生日について悩んでます。 先日私の誕生日でした。 欲しいものは特になかったので、手紙だけ欲しいとお願いしてました。 当日昼過ぎに手紙の事を問うと『まだ書いてない』と言われました。
主人の誕生日について悩んでます。 先日私の誕生日でした。 欲しいものは特になかったので、手紙だけ欲しいとお願いしてました。 当日昼過ぎに手紙の事を問うと『まだ書いてない』と言われました。 毎年同じような感じでケンカになるのに、また今回も書いてなかったんだとがっかりしました。 私が怒ったので夕方ごろ手紙をくれました。 結局書くなら初めから書いてくれればいいのにと悲しくなって夜に1人で泣きました。 来週は主人の誕生日です。 ケーキや手紙やちょっとしたプレゼントを用意しようと思っていたのですが悩んでます。 ここで用意したら、また来年自分の誕生日に何もなくて悲しくなるのかな、、、、と。 でも現在妊娠中で2人で過ごす最後の誕生日です。 仕返しに何もしないで終わるのはなんだかなと思ったりもしてます。 1番は主人に期待しなければがっかりもしないとは思うのですが、1年に1度の誕生日ですので期待してしまいます。 お祝いしても、しなくても後悔すると思うのですがみなさんならどうしますか?
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・74閲覧