回答受付終了まであと6日

薬屋のひとりごとのジンシュサマ?というキャラがいますよね、あの人って玉がないんですか?

補足

ではモブキャラの女の人が壬氏様に言い寄ってきたりしでしたが、玉竿無しと承知で夜のお供や恋人になりたいと思っていたということですか?

アニメ172閲覧

1人が共感しています

回答(5件)

壬氏様は、アニメでは、まだ宦官となっていますが、原作では、実は、男だったということが判明しています。なので、大事な所は、付いています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

壬氏(ジンシ)は皇帝の弟で皇帝継承者第1位です。 身分が高いのですが偽っております。 幼少期の壬氏こと華瑞月は、父だと思っていた人物が実は兄(現帝)であり、祖父だと思っていた人物が父(先帝)です。 それくらい、現帝とは年が離れた兄弟として誕生しました。 ややこしいですねw 宦官ですが玉無しではありません。 薬で性欲を抑えるというオリジナル設定を使っているようですね。 そもそも国の存亡にも関わることですから皇帝の弟が宦官の処置を行うはずはないでしょう。 蛇足です。 古代中国では陰茎と陰嚢を強制的に除去するため7割の宦官が死亡するそうです。 麻酔もない時代ですから当たり前ですよね… 清の時代には医療レベルが向上し、死亡率は1割ほどになったそうです。 当時のやり方です。 陰茎や陰嚢を切断した後、粘土を貼り付けます。 数日激痛に耐えられる精神力が求められます。 粘土を剥がした際、尿を排泄することができれば成功です。 排泄できないと尿毒症などで死亡します。 何故宦官が必要かというと皇帝にはたくさんの奥さんがいます。 そこに専用のハーレム屋敷がありますが、男性は皇帝しか入れません。 お世話をする人たちが必要ですが、力仕事の場合は男性が必要になります。 またハーレムを管理運営するには男性の方が向いています。 そこで宦官が必要というわけです。 また、権力者の孤独というものがあり、皇帝という統治者は常に孤独です。 皇帝とはいえ好きな女性には気を遣うことも多いでしょう。 ですから宦官とは仲良くなりやすいようです。 頭が良かったり、話術が得意だったり、外見が美しければ皇帝と友達以上の関係になって権力を得ることができます。 ですから強い権力者がいる時代では死ぬかもしれない宦官になりたがる人たちは多かったようですよ。

アニメ20話で説明ありますが、もしこれから視聴されるようでしたら以下ネタバレになるので注意ください。 壬氏(ジンシ)は宦官(カンガン)なので本来は去勢手術が行われている存在ですが、彼は本来の身分を隠して宦官である壬氏を装っているだけで実際には宦官ではなく去勢手術をしていません。 ただし、本来は王の妃や女官しか住めない後宮に仕える宦官を装う以上そのケジメとして、男性機能を抑える薬を継続的に飲んでいます。

壬氏(じんし)です。 彼は宦官(かんがん)と呼ばれる去勢された男性です。玉も竿もありません。 何故去勢しているかというと、主人公の女の子が働いていた場所は後宮という皇帝の妃たちが住む女の園だからです。 絶対に皇帝以外の子供を孕まないように、後宮に入れる男は宦官でなければならず、妃たちも特別な許可がなければ後宮から出られません。 なので壬氏だけでなく後宮にいる男は全員去勢されています。 後宮の外で武官や高官たちが働いていますが、彼らは後宮に入らないので去勢されていません。 補足について →そうです、玉なしと知りながら恋人や愛人にと迫っています。 壬氏が性別関係なく人を惑わせる美貌の持ち主なのもありますが、後宮は男日照りなので女同士そういう関係になったり、この際宦官でもいいから結婚したい、 という女官がいるにはいるので。

壬氏(じんし) 宦官ってのは、生殖能力がないように手術された元男性の官吏で、主に後宮で働くためにそのようにされます。(たまに違うこともある) 薬屋では棒も玉も取る設定です。(朝鮮の後期では玉のみ取ったらしい) 後宮すなわち皇帝の家庭、妃達の家に、男性が紛れていたら継承問題が起きちゃいます。 なので生殖能力ない元男性が起用されているんです。 壬氏は宦官ですので当然付いてちゃいけないんですが、 ネタバレですよ。 付いています。 大きい蛙と表現されています。 2期でその辺明らかになります。 1期でも匂わせあったんですけどね。