回答受付終了まであと7日

高2、文系に進んでしまいましたが、理系に興味が出てきました。 元々の第一志望は北大経済です。 しかし、研究職、開発職に興味が湧き、北大の総合理系に入りたくなってきました、、、。

大学受験89閲覧

回答(2件)

筑波の生命環境学群の地球学類卒です。 生命環境は学内で地味な学群ですが、悠仁さまの件で急に有名になり少しびっくりしています・・・ 「筑波は学力が高い」と質問に書いてありましたが、評価してもらえるのはうれしい一方で、本当か??と思ってしまいました。 偏差値ランクでも北大とほぼ同じレベルだと思います。 理系の中でどの分野に進むのかによりますが、 筑波の生命環境学群は、二次試験で英語・数学は必須ですが、理科については「理科と地理から2科目」となっています。 つまり、質問者さまが得意な、英語、数学、化学、地理の4科目で二次試験を受けることができます。 生命環境学群は他の大学で言うと、「地球学類:理学部地球科学科」、「生物学類:理学部生物学科」「生物資源学類:農学部」に相当します。 数は少ないですが、本人が希望してそれなりの成績があれば、理工学群や情報学群など他の学群への転籍も制度としてはあります。 もし、地理が得意なのであれば、理系学部でも二次試験で地理が使える筑波は悪くないと思うのですが、どうでしょう?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

数3と理科2科目は1年あればなんとかなるんで、普通にどっかの国公立なら全然狙えるんじゃないですかね? 例えば新潟大学理学部の共テボーダーは61%、二次のボーダー偏差値は47.5(河合塾)です。 英語、数学でそれぞれ7割いかなくても余裕でボーダー超えるでしょうし、二次も今の学力のままいけば十分合格は狙えるラインでしょう。(ただし偏差値は3年になるとガクッと下がるので、そこは要注意) さらに金沢大学の理系一括入試なら共テが英語、数学1A、2BCの2科目で、二次が理科1科目という超軽量入試です。 なんと数3なし、理科専門は1科目のみで受験できてしまうのです。狙い目ですね。