回答受付が終了しました

夜八時まで塾で勉強しないと希望する高校に入れないなんておかしくないですか。がり勉に何の意味があるんですか。丸暗記して入試が終わったら忘れるだけでしょ。

補足

九州のマクドナルドの事件で思いました。中学生が塾になんか行かなくても良い時代ならこんな事件に遭わなかったのにと。 被害者のご冥福をお祈りいたします。

1人が共感しています

回答(18件)

志望校に学力が足りていないなら勉強した方が夢に近づくだろうし、勉強せずに入れる高校に進学するのもあなたの人生です。 あと、一夜漬けに近い勉強は忘れやすいでしょうが、中学校の勉強は高校の勉強の基本になりますよ。 家庭学習で伸びるなら良いですが、家だと誘惑が多かったり気が散るなら塾が合う場合もあります。 でも、塾に必ず行かなくちゃいけない訳じゃないです。 また、塾ではなく普通に友人と外食する人もいるかもしれないし、塾に行くのとは関連性は無いかも。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は中学生の頃、塾が閉まる午後12時まで残って勉強をしていました。希望する高校に入るために勉強することももちろんですが、楽しかったのでやっていました。自分がガリ勉だとは思っていませんでしたし、他の友達も残っていたので、普通だと思っていました。高校に入学した後も受験勉強で学んだ知識の上で続けていきます。学力の高い高校に入学する場合は受験に受かるギリギリだと入学後に困ります。そのため、今の中学生が学力の高い高校に入学を希望する場合、中学校の授業だけでは勉強量や内容の理解度が足りず、塾に通うことがほぼ必須になっています。 今回の事件を通して、私は中学生が塾などで夜遅くなる場合は親に迎えに来てもらうことが必要だと感じました。また、今はオンラインで塾の授業を受講することが可能なところも増えています。そちらの普及も必要だと思います。

周りは私のことを相当なガリ勉だとおもっていたらしい。 でも、、好きだからやってるだけ。 塾も、友達が居て先生が面白いから行っただけ。 いやならやめていいんだよ。

悪いが夜八時はガリ勉ではないですよ。 小学生で受験している子なんか夜9時10時はざらにありますし、姉もそうだし、今も同じ駅で乗り降りて踊りながらマンションに帰る小学生も見かけます。 勉強しても意味がないみたいな言い方するがそうだと思う。部分的に。現代文とか数学とか理科、社会はまぁ使う人はそれなりに使うと思うよ。たださ、1番思うけど古典は古典学者、歴史学者以外いつ人生に使うんだと思わざるおえなくない?でも、これにも理由があったんだよ。この世には資源がない。いい先生、いい機会、いい道具は限られている。例として国公立大学なら理系なら1人につき3人も教授いて生徒3人で何億もする機械で実験する機会が与えられる。 そう。受験は選定さ。優秀な奴。確実に成功するような天才秀才に資源を与えるんだよ。確実に進歩する割合を増やすために。 おかしいと思わないか?たかが大学受験3年で人生が決まるなんて。だからだよ。だから敢えて無駄な勉強させたんだよ。小学校からの9年間でさ、社会人がする仕事の内容に直接通用するものやってみろ。圧倒的格差社会になる。そんなもん大学9年と変わらんくなる。 ガリ勉に何の意味があるのか?あなたは知らない。大学受験の時、共通テスト模試で100点中30点とかを連発して300点とか取っていたクズが知らぬ間に700とか600とか取ってさ。始めて意味を知った。コイツらは進み続けたんだと。絶望しても希望を見出し進み続けたんだと。虎杖悠仁みたいにさ。何回でも立ち上がったんだと。そしたら、いつかは辿り着く。自分が行きたいところに。成し遂げたいことを。例え自分が成し遂げなくとも誰かが自分の後を受け継いで進め成し遂げる。 マクドナルドの事件は勉強したことが悪いのか?違うだろ。動機はまだ分からないから確実にこうとは言えない。だが仮に本当に見ず知らずの人間を殺した人と勉強して努力した人間を貴方は努力した人間が悪いと言っているんだぞ。ふざけるな。あなたのために怒るぞ。俺は。