知恵袋ユーザー

2017/4/26 0:58

44回答

嵐の新曲treasure of lifeについてです。 最初に聞いた時ものすごくエコーがかかってる気がしたり、普段の5人の歌声とちょっと違っている気がしました。普段ビブラートをかけない松潤がビブラートをかけていたり、今までと何かが違うと感じました。なんなのでしょうか。同じように感じた方いませんか。

男性アイドル400閲覧

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

去年山下達郎さんが作曲した嵐のシングル曲のレコーデングで、ポストプロダクション段階での声の加工を最小限に留めて、嵐5人の素に近い声仕上がりをするようにした「復活LOVE」に比べると、 「treasure of life」は 若干オブラードに包まれているように聴こえますね。でもエフェクトはそれほど強くないと思います。

エコーはかかっている気がします。 松潤は後半のロングトーンでビブラートをかけていると思いますよ。彼は今でもボイトレをしているそうですから、毎年少しずつ進化しているようです。

前回アルバムで大野くんプロデュースの曲があり評判が良かったので、似たような曲をまた用意したのかなと思いました。 ファンはとにかく嵐は歌唱力が高いと思いたくて、それが加工された声かどうかは二の次みたいですからね。前回の曲もかなり加工されてましたし。 そういうものなんだなと割り切って聴いたら良いと思います。