回答受付終了まであと7日

【至急】 友達(友達1と表します)と好きな人が被ってしまいました。 入学して半年経ちましたが、2・3週間前くらいに部活中に他の友達から友達1の好きな人を聞きました。(友達1を含めみんな同じ部活に入っています。)好きな人を聞いたときに友達1本人はいませんでしたが、他にいた友達たちは、あいつのいいところがわからんみたいなことを言っていました。そのこと自体はいいんですけど、私自身好きな人ができたというのを知っているのが部活違う先輩1人だけで、私が好きな人を知っている人はいません。もし、今「友達1と好きな人同じやねん」とか言っても、性格悪い人に見られるのも怖いし、私の周りに好きな人がいるっていう人自体ほぼいないので、自分の気持ちを言うことに抵抗あります。言わずにそのままの関係っていうのもやもやするし、言ったら周りに人が離れていきそうっていうのと友達1との関係が崩れてしまうと思い言えません。こういう場合どうすればよいですか?? 補足① 友達1と私は、仲いいと思います。でも、いつも一緒にいる子は違う子です。 補足② 諦めるのはできるだけしたくないです。

補足

長文失礼しました。

回答(2件)

気持ちを伝えるかどうかは急がなくて大丈夫です。まずは、自分の気持ちを落ち着いて整理してみてください。 あなたが悩んでいるのは、友達との関係を大事にしたいという優しさと、自分の気持ちに正直でいたいという想いがぶつかっているからです。どちらも大切にしていいんです。 今は、誰にも言わずに一人で抱えていることが一番つらいと思います。信頼できる先輩にもう一度相談して、自分の気持ちを誰かに話してみるだけでも心が軽くなります。感情は口に出すと、少し整理されます。 友達1に言うタイミングや言い方は慎重に考えればいいですし、私も〇〇くんのこと気になってるって伝えることが性格悪いことではありません。むしろ、ちゃんと相手を思って悩んでいる時点で、あなたは優しいです。 無理にあきらめる必要はありません。好きな気持ちは止められないし、消そうとすると苦しくなるので、今はその人を好きでいることだけを大事にしていいです。 どうするのが一番後悔が少ないかを、少しずつ考えてみてください。焦らなくて大丈夫です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

友達1ちゃんがあなたの想い他人を好きなことみんなが知ってる感じ? だとするとなかなか難しいね もしあなたと想い人が上手くいっても「主ちゃんは友達1ちゃんと仲良いのに横取りした」と言われかねない だったら早めに自分も想い人が同じことを言ったほうがいいと思う そもそも大々的に友達1ちゃんが好きなことが噂になってるなら彼自身も気がついているだろうし… 2人がくっつくの見てるだけでいいならこのまま放置が1番だけど 取られたくない相手なら自分も好きなこと早めにカミングアウトしたほうがいいと思う