どこにいっていいのか分からないのでみなさんの意見ききたいです。 お昼ご飯にラーメンをテイクアウトして家で食べることになりました。 旦那が電話で注文して、私が日用品買いに行くついでにラーメン屋さん寄って取りに帰りました。 いつもラーメンをテイクアウトする時麺は硬めが好きなためスープと麺を別にして家で茹でてスープを温め直して食べていました。 なので今回もそうだと思い取りに帰ったら麺がスープに入っている出来上がっている状態でした。 知らずにラーメン屋さんの後にコンビニ寄って少し伸びてしまい、そこでイラッとしてしまい、 出来上がりのラーメンを包んでいたラップからスープがこぼれてヌルヌルしてしまっていてラップを外そうとした時手が滑りラーメンを全てこぼしてしまいました。全て捨てました。 ものすごく腹が立ちました。 こぼした自分が悪いのは分かっていますが、電話で注文した旦那が出来上がった状態でよろしいでしょうか?→はい!と回答したことを取りに行く私に一言言うべきじゃないですか?! それ詰めたらこだわりあるのはあなたなんだから今度からあなたが注文して!と言われました。 こだわりあるの分かってるなら注文してる時に「出来上がりの状態でいいよね?」って聞けよって思うんです。 いつも持ち帰る時麺とスープわけてもらってるのになんで今回勝手に出来上がりでOKしてなにもいわないのか腹が立ちます。 少し伸びためんじゃねーかと思いながらイライラしてラップをあけて全てひっくり返して結局全部捨てて。自分で取りに行って自分一人で食べるならいいけど、とにかく配慮が足りなさすぎる! どう思いますか。