• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • メンタルヘルス

回答受付終了まであと4日

vio********

vio********さん

2025/10/11 4:49

00回答

統合失調症ではなく本物のサトラレです。サトラレはなぜか抗精神病薬で改善が見込めるのですが、サトラレは抗精神病薬を5年以上飲み続けてやっと完全寛解することはあるでしょうか?よろしくお願いします

メンタルヘルス・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

精神安定剤を服用して太ったという方が多いですが、なぜ太るんでしょうか? 食べなければ太りませんか?

6
10/14 5:02

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • とある相談系配信者にて。 相談者は過去に薬物売買で逮捕歴の ある方でした。 今も売買をしていて、そのお薬は 薬剤師さんも厳重に管理しているお薬。 処方箋がなければ手に入りません。 まず処方はされないと思います。 なぜ売るほど危険なお薬を持っていたのでしょうか? ODという言葉も良く聞くというのに… 密輸?

    0
    10/7 10:50
  • 父親が自分の物に触られると本当に気持ち悪いと思います 父が触った物は、菌が付いていると思い過度に洗ったり強迫的に潔癖症の症状が出ます ですが強迫的な潔癖症はこの父に対して出るだけであって、他の人や外では一切なりません 一度でも父が触れたものを持ち歩くと(カバンや傘など)発作が出ます ウイルスのように間接的に、父が触った物に触れた手で他の物を触るとその物も汚れて…と連鎖的になっていきます 自分の身体もその手から侵食されて汚れていくのですぐに洗い流したくなります 手で触った場合、自分の私物に触りたくないので洗い落とすまで何も触れなくて用事が出来ない状態になります また、父はよく裸足で家の中を歩いているので床も汚いことになり、お風呂上がりに裸足になるので寝る前に除菌シートで何回も拭かなければいけません 本当に大事な物は絶対に触られない部屋のタンスに閉まったりして保管しています ですが、やろうとすればいつでも見ることや触ることが出来るので、常に不安や差し迫った危機感や不愉快に苛まれています 成人してる女性ですが、実家を出ることが出来ません 強迫症状を抑える為にうつ薬は飲んでます これはどうしたら良いですか? 改善方法はないですか? 一度触れられた物はゴミとしか思えなくなって、捨てたくなったり実際にまだ使えるのに捨てたりします

    0
    10/7 13:03
  • 最近毎日夢を見ます。 私は、普段全く夢は見ないです。 悪夢まではいきませんが、遅刻する夢や友達が責められている夢など家族や友達が出てくるリアルな夢を見ます。それも一晩で2個夢を見ることもあり、朝起きてすぐ疲れた状態になってしまいます。その為、二度寝をしてしまったり、昼寝をしてしまったりして気付いたら1日が終わってることが多いです。1日が何もせずに過ぎ去っていくので「何で生きてるんだろう」という気持ちになって辛いです。先週大学受験の出願をしてその結果待ちということもありストレスや不安が蓄積されているからなのでしょうか。皆さんもそんな経験があれば教えてください。

    0
    10/7 13:41
  • CBDとCBNとCBGの中で、不安やパニック障害によく効くのはどれですか?

    0
    10/7 14:08
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ストレス脆弱性は100%、環境因子が原因と云うのは本当ですか?

    0
    10/7 15:16
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 発達障害の定義は進歩の能力か? ↓ https://youtu.be/xGISr_ytCEA?si=vTRYbZYrSWhOOu81

    0
    10/7 15:15
  • レキサルティとデエビゴ、ジェネリックが出るのはいつくらいでしょうか?

    0
    10/7 18:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • カウンセリングセンターのセンター長は、男性と女性は、どちらの方が多いですか?

    0
    10/7 18:10
  • たまにおかしくなることがあり相談させてください。 上手く言えないのですが、普段何気ない時に急に信じられないほどの不安感が襲ってくることがあり、そうなると逃げなくてはという本能なのか無意識的に身体が逃げるというか、死ぬとわかっても死にたくないから抵抗するのに無意識にジタバタする?ようなことがあります。 その不安というのは何かはわからないけど、逃げようが叫ぼうが抵抗しようが何しようが絶対逃れられない相手というのが頭の中でわかってるので本能でジタバタ逃げようとしても一瞬でもう無理だと諦めの境地になってしまいます。 子供の頃、あまり寝付けなく布団でゴロゴロしてる時に同じことはあり、走っても車乗せてもらって逃げても絶対に逃れられないとても大きなものに追いかけられる恐怖が急に襲ってくることがありました。その時は無意識に叫びそうになる自分を無理やり大丈夫大丈夫と落ち着かせて不安感がなくなるまで布団を頭から被り手を頭の上に乗せて冷や汗かきながら落ち着くまで深呼吸しながらじっと耐えてなんとか凌いでいたことを思い出し、それが今になってまた出てきた感じです。 この状態になりもし冷静さを欠くと、大声で叫び暴れまくり手がつけられなくなるのは何となくわかります。今のところギリギリで冷静さを保って耐えていますがいつかタガが外れるんではという恐ろしさがあります。 こういう症状って何なんでしょう?精神的におかしいんでしょうか?たまに襲ってくる恐怖と戦ってます。

    0
    10/7 18:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • たまに、突然原因も分からず、どう表したらいいのか分からない感情になります。何がなんだか分かりませんが、決して気持ちのいいものではありません。 ただ蹲ることしかできません。 これはなんなのでしょうか?

    0
    10/7 19:02

メンタルヘルス

子供の頃、母子不安症だった方いらっしゃいますか? 大きくなって、症状等どうなったでしょうか?

0
10/14 8:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

うつ病

前職でうつ病を発症し(他にもパワハラなどで休職、退職者はたくさんいました)辞めてしまいました。他の方からは心が壊れる前にやめれてよかったねと言われるのですが、心が壊れるとはどういうことですか? うつ病になって生きていることに絶望して生まれ落ちたことを後悔してもまだ心は壊れていないのですか。

1
10/14 8:46

生き方、人生相談

強いストレスを感じたら場合はどうすればいいですか?ストレスを感じる度にリスカすると傷しか残りません、音楽や酒タバコも効かないです。 ストレスで息が浅くなってる時は深呼吸すら効きません。自分自身が嫌なのでその環境からは絶対に離れられません。

3
10/14 8:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

発達障害

大人の発達障害で障害厚生年金3級を受給されている方は、普段の生活はかなり不自由ですか。

2
10/13 23:07

病気、症状

ちょっとしたことですぐ不安になって、動悸がしたり手が震えます。 毎日通勤のバスを待っている時も緊張してドキドキ。 「あれ、スマホどこやったっけ?!」…それだけで心臓バクバク、手の震えが暫く止まらなくなります。 暑くもないのに汗が出たり。 みんなそうだと思っていましたが、友達に聞いたら「それ何かの病気じゃない?」と言われました。 精神科とかに行ったら解決するものでしょうか? 以前、人前で発表する時に声が震えすぎて何言ってるか分からないので精神科に行ったことがあるのですが、薬だけ出されて終わりました。

3
10/14 8:18

うつ病

適応障害診断されました 会社伝えるべきですか?

1
10/14 8:44

メンタルヘルス

双極性障害の人にお聞きします。 借金は最大でどれくらいありましたか?そしてその借金は自己破産や個人再生を除き、どれくらいの期間でどうやって全額返済しましたか?

1
10/14 8:22

生き方、人生相談

楽しくて思い出に残る幸せな1日だったのに帰りにナンパされて30分ぐらい2人に付きまとわれてその日の思い出がこれに塗り替えられてて最悪です… その日行ったカフェやお話した人との感覚とか思い出を思い出しても最後の出来事を思い出してしまいます せっかく久しぶりのお出かけでいい日になってたのに全部最後で嫌な1日として残ってしまってます… 言い聞かせても離れてくれなくて楽しかった思い出取り戻したいです…どうしたらこの30分ぐらいの事忘れてその日をいい日だった事に戻せますか? 私は大事な日やお出かけする日は慎重に嫌な思い出にならないように幸せな1日として終わりたいと強く願って行動しています 何も知らないナンパ師に邪魔されてとても苛立ちますがもう終わった事で実際に私の思い出は黒くなってます 壊されたとか思ってしまいます どうしたらこの日の思い出を綺麗に残せますか…

2
10/14 7:07

発達障害

アスペルガー症候群とカサンドラ症候群について悩んでいます。 父が軽度(グレーゾーン)のアスペルガーではないか、と最近思い始めています。 そう思う理由として、コミュニケーションが苦手(ほとんどの友達と揉め縁を切っていると母から聞いています)、興味が偏っている(おじちゃんでも知ってるような世間の流行りなどに一切ついてこれていない)、ルーティンを崩すことが苦手などがあります。 昔は父と仲が良く、思春期や反抗期もありませんでした。しかし、自分が社会に出てから父に対する嫌悪感(?)が増しており、母や妹とも父の行動についてよく愚痴になってしまいます。 私と妹は父がリビングにいる間は自室にいるなどして関わる時間が少ないのですが、母はどうしても関わらなければいけないことが多く、とてもしんどそうです。 父はプライドが高く、うつ病の人や発達障害の人を見下していると感じます。娘の私が双極性障害を患っていてもそう感じるほどです。 なので、診断を受けて欲しいと直接言うのはかなり難しいです。 父がアスペルガーなのはいいとして、母がカサンドラ症候群ではないかと思っておりそちらがかなり心配です。しかし、カサンドラ症候群を治すにはやはり父のアスペルガーをどうにかするしかないのではないかと思っており、悩んでいます、、 同じような状況の経験者や、身近な方が診断を受けた方にどのようにして促したのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

6
10/14 4:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

最近、鬱と不安障害が寛解したものですが不安なことがあります。 それは変な考えの癖?がついてしまったことです。 鬱の時には嫌いな人の顔や虫?のイメージが多かったです。 それが今もたまに浮かぶのですが、「また変なこと考えてるな、、」とすぐ切り替えは出来るちゃ出来ます 例) 排水溝を見てここからゴキブリが出てきたら嫌だな、、、 空のカップを見て虫が満タンに入ってたら嫌だな、、 など あと食事中にトイレのイメージをすることが多いです 後遺症でしょうか? 元気といえば全然元気です。 働くことも遊ぶこともできるようになりました。

0
10/14 8:44

うつ病

*再度質問させてください。 約10年ほど鬱だと思っていたのが、 双極性2型だと新たに診断されました。 (一応自己紹介しておくと、 私→32歳、既婚、仕事はパートを週に1〜2程度(クローズ就労)、今まで診断されたのは「鬱+発達(ADHD)+不安障害」精神2級手帳もち。) きっかけは、育児でパニックになってしまってから 鬱で寝込み、家事も育児も何もできなくなったため落ち着くまではと娘は実家で見てもらっています。 (旦那は仕事のため休めないので) そして、かかりつけ医に相談すると、「双極性2型だね」と診断された次第です。 気分の波を落ち着かせるために躁鬱のお薬として、 初めはラモトリギンの25mgの半分を飲んでいたのですが、眠すぎて生活に支障が出るということで、 薬を変更し 今は、炭酸リチウム(100g朝1・夕2錠ずつ)を飲んでいます。そしてなんとか鬱は良くなってきています。 躁もだいぶ落ち着いているように感じますが、 若干上がる感じはしています。 一番の問題点は、炭酸リチウムを飲み始めてから 満腹感がなく、空腹感がずっとあります。 体重増加もあります。 (炭酸リチウムは飲み始めてほぼ1週間ほど経ちます) 双極性障害(2型)で、食欲増進せず、気分の波も落ち着くみたいなお薬ってあるのでしょうか…? 薬の変更ばかりで疲れましたが、お腹すいたとずっと思っているのもしんどいです。。 双極性2型の方で、この薬があまり副作用なく合っていますという方 教えてくださいm(_ _)m →追記→ 夜眠る前の、眠剤「フロニトラゼパム(1ミリ)×2錠」だけでは効かないので。 鬱もあるので、並行して飲む「ミルタザピン(15mg)×1錠」が原因でのコントロールできないほどの空腹でした。 ミルタザピンを変えてもらい、「テトラミド(10mg)×1錠」にしてもらいました。 空腹感はだいぶコントロールできるようになりましたが、早朝覚醒がすごいです。(いつもの2時間ほど早く起きてしまい、その後も眠れない) また、少し空腹感もありしんどいです…。 また違うお薬を試したいと思いますが、 何がありますか….? 今日・明日は病院がやってないので、教えてくださいm(._.)m ちなみに、効果があるので続けたいし、空腹感や早朝覚醒は炭酸リチウムのせいではないと医者に言われました。

1
10/14 4:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

生き方、人生相談

高3女性、夜道が怖い。男性が怖い。私の行動は異常ですか?夜道にはいつも、110番を入力したスマホを握りしめて、更にスマホのライトで辺りを照らして小走りで帰る生活を6年間続けています。 水曜日のダウンタウンという番組の切り抜きが回ってきて、同じように110番を入力したスマホを握りしめて帰宅する男性が取り上げられ、嘲笑されていたのを見て、この警戒心の強さは異常なのかもしれないと思うようになりました。 夜道では男性全員が仮想敵なので、常に怖いです。 力の差がある男性に襲われたり刺されたら逃げきれないし対抗しようもないし終わりだからです。 後ろを警戒してチラチラ見てしまうし、家が近くなればついてきて欲しくないので猛ダッシュします。 夜道はできるだけ外にいたくないので、そのために休みの日の自習室も明るいうちに切り上げて家で勉強するようにしたり、仕方ない時は親に自転車で迎えにきてもらったりしています。 心当たりとしては、私自身がいつも運動がクラスでビリで小柄で力もないこと、また小学生のころ、クラスメイトが殺されたのと、私自身が、辞めた習い事で知り合ったおじさんにストーカーされたことや、たまたま行った美容院でなぜか他に客がいなく、男性店長から援交に誘われたり、別の美容院では部屋の中にベッドがあって怖い思いをしたり、また道を歩いていて、ぶつぶつ空気に向かって話している統合失調症らしきひととたまたま目が合った瞬間手を伸ばして走り出して襲いかかってきて手が触れるすんでのところで足が動いて逃げたという経験もあり、人間不信があります。 私の警戒心の強さは異常ですか? またこれだけ怖い目に遭うのは私に隙があるからですか?それとも、私に非はなくて全部防ぎようがないことですか? 女子校ですが、痴漢にあったことがない人の方が珍しいくらいみんな痴漢にあったことがあります。 ずっと私に隙があるのが悪いと思ってましたが、日本は実はこんなものなのでしょうか。 または東京はこんなものなのでしょうか。

4
10/13 13:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

メンタルヘルス

精神デイケアと生活介護は違うのですか

1
10/14 8:39

賃貸物件

精神障害者だと伝えると一気に連絡が来なくなります…。 賃貸アパート探してます。 私の希望は ・家賃34000円以内(生活保護受給者のため) ・築年数40年未満 ・2階以上 ・バストイレ別 ・ワンルーム です。 高望みでしょうか??( ^_^ ;) ちなみに、うつ病です。 そう伝えると今のところ全てご縁がなかったみたいなメールが帰ってきます…(T^T)

2
10/14 8:25

病気、症状

睡眠に関しての相談です。 現在、精神病を患って3年目になりました。 元々寝つきが悪いのもあり、睡眠薬を処方していただいてます。 ですが、年々酷くなっており、現在はかなり強めの睡眠薬を飲んでいます。 そのため、環境整備をするために。 カフェインを控える(飲んでも朝だけ)、昼寝をしない、睡眠環境を整えたりしていますが、必ず夜中に目が覚めてしまい、それが1年以上続いてます。 先生からの進めと自分の体調を考慮して、現在はアルバイトのみしているため、休みは多いです。 それでも、体調を崩してしまったり、睡眠不足になりキツく感じることがあります。 精神科の先生とも相談して、薬を変えてもあまり効果が見られません。 なんなら、どうしても眠くて昼寝したら、途中起きることなく寝ることが出来たりしてます……。 これはもう体質的な物なのでしょうか? 夜中に起きないための方法など、皆さんはどうされていますか? 宜しければアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

1
10/14 7:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

メンタルヘルス

自立支援医療の受給者証について、現在通っているクリニックと薬局を変更する手続きを役所で行った場合、手続き完了から何日程度で新しい医療機関にて自己負担1割で診察や調剤を受けられるようになりますか?

1
10/13 21:31

発達障害

発達障害は生まれ持った脳の特性だから、治すものではない?薬物治療をした方がいいですか?(ADHA薬)

3
10/14 8:13

小学校

軽度知的障害の子供は小学校の支援級に所属しても学習面がついていけないのでしょうか?ついていけても何年生でついていけなくなるのでしょうか?

9
10/11 20:10

福祉、介護

療育(発達支援)って何年前ぐらいから一般化されましたか? 育児漫画を読むことがあるんですけど、明らかに自分より軽度の子供が療育を受けていて、ちょっと思うところがありました。

2
10/14 2:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

精神科に行きたいけど予約が数ヶ月後しか取れないから行けない。というコメントをちらほら見ますが、あまり病院が多くない地域に住んでいる場合でしょうか? 自分は都内に住んでいるので病院が多いことも関係していると思いますが、今まで行った病院で初診の予約が数ヶ月後なんて一度もありません。短いところは翌日、遅くても1週間後に予約を取っていました。 すぐ取れるからと言ってあまり良くない病院というわけでもありません。 コロナの時代に言われていたことのイメージが強かったのですが、最近もこのようなコメントを見かけたので気になりました。 よろしくお願いします。

3
10/14 7:04

発達障害

もしかすると、学校教育に合わない子どもを「発達障害」とか 「ギフテッド」などと定義されている現状ですか。 今のような義務教育制度のできる前の中世以前は、それらの特徴 を持った子どももそこそこいましたか。いたとしても今みたいに 問題視されず、社会も壊れなかったでしょうか。

4
10/14 7:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

メンタルヘルス

あなたがこの人は自己愛性人格障害だなと思うポイントを教えてください。

4
10/14 7:13

メンタルヘルス

深夜1〜2時台しか体調が良くないです。 色々あるんですけど、何か改善方法はないでしょうか?

1
10/14 2:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

メンタルヘルス

過呼吸ってどういうものですか? 以前の部署で何度か、会議などで1人ずつ自分の担当業務のことを報告する時など、息苦しくなってまわりの酸素が薄くなったような感覚になることがありました。 ただの報告で特に緊張するような場面でもなく、自分自身も落ち着いて、呼吸も普通で話しているつもりなのに息苦しい、そのために声がつぶれて不自然になったりする。 感覚としては、あえて息継ぎしないまま長文を息が切れるまで読み続けているような感じです。 条件としては、自分1人だけが話して他の人が聞いている状況で発生しがちでしたが、もともとあがり症というわけでもありません。 なんだこれは、と当時は思っていましたが、もしかしてあれは過呼吸だったのでしょうか? 過呼吸というと、もっと見た目にもあきらかに大変な感じで、うずくまってヒューヒュー言ってしまう、というイメージだったのですが。

1
10/13 23:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

丸2日一睡もしてません。 というか出来ません…( ^_^ ;) 眠気が来ないのです。 反復性うつ病なのですが、躁鬱になっている可能性もありますか? とても不安です。

2
10/14 8:12

心理学

「非常にリアルな『交通事故を起こす夢』を見てしまい、トラウマになっています。 ​夢の内容は、私の車にバックで突っ込んできた車から逃げようとバックしたところ、後ろのおじいちゃんを轢いてしまうというものでした。 ​こうしたトラウマ的な夢を見た後、どのように気持ちを切り替え、日常で運転への不安を和らげれば良いでしょうか。精神的な対処法やアドバイスがあれば教えてください。」 ​改善点: 質問の焦点を「夢の意味」ではなく、「トラウマから立ち直る方法」「不安の和らげ方」という実用的なアドバイスに絞りました。これにより、心理学やメンタルケア、あるいは類似経験者からの具体的なアドバイスを引き出しやすくなります。

3
10/14 5:37

美容整形

ハイブリッド豊胸手術をしたいと考えています。 現在Cカップはあるのですが、骨格ウェーブなので全然Cには見えず離れているのでずっとそれがコンプレックスでした。 最近はずっと理想のお胸の方を探していてねこは神(ミル)さんと言う方をXで見つけてその方のお胸が自分的にはすごく理想だったのですが、揺れ方や寝た時の感じが自然ではあるのですがもしかしたら豊胸していらっしゃるのかな?と思いここで質問させていただきました。 カウンセリング時にお医者さんに自分の理想を明確に伝えたいので、どなたかお答えしていただけると嬉しいです。 ちなみに私はBMIが21でガリガリではないです。

1
10/14 0:37

病気、症状

心療内科、精神科では薬の知識が全くない患者と、薬の知識がある患者はどちらいい患者なのでしょうか? 薬やメンタル疾患に知識のある患者は、SSRIでは無気力感が強いからSNRIに変えたい、などと自分で提案したりすると思いますが、これは医療的にはどう扱われるものなのでしょうか

3
10/13 23:27

メンタルヘルス

私はトゥルーマン・ショー症候群です。どうしたら良いんですか? 「トゥルーマン・ショー症候群」とは、『トゥルーマン・ショー』という映画に由来する、自分の人生がすべてがやらせのリアリティ番組であり、誰かに見られているのではないかと信じてしまう妄想の一種です。この妄想は、日常生活の些細な出来事から生活圏全体にまで及び、不安や不眠などの精神的な不調を引き起こすことがあります。

1
10/14 7:47

発達障害

発達障害について。 発達障害の定義がよくわからないです。 大人になってもお漏らしが多いのは発達障害でしょうか?

6
10/12 20:38

病院、検査

現在26歳です。 コンサータが処方可能な医師で都内でおすすめの病院ってありますでしょうか? 経歴 小学生から中学生まで立東大和療育センターでADHD診断ありで コンサータ処方してもらってたと思います。 電話したらカルテ開示ではなく、紹介状書いてもらうことは可能とのことでした 困ってること ・相手に物事を伝えることが苦手 一気にぶわって伝えて、結局伝わりません ・高卒だけど、集中力が続かない ・衝動性が抑えきれずに、好きな人がいると、したいことをぶわって言ってしまって メンヘラみたいになってしまいます 流石にやばく、再度薬を処方してもらいたいのですが 前回通ってた病院が小児科で、大人が通えないので どこかおすすめな病院を教えて頂ければ助かります

2
10/14 7:02

発達障害

発達障害のある子どもが仲間外れされている 発達障害adhdの小学3年の男の子なのですが、同級生の同性からは仲間外れにされてるように感じます。 女の子や年下の子達には相手にされていますが、同い年の同性にはなぜか相手にされてないように感じます。 子ども会、登校班に同級生は居ますが息子とはあまり関わってくれないようです。 adhdなので、独り言が多かったり、マシンガントークだったり、相手の話を聞けてないのがよくないのかなぁと思うのですが、何か対策などありますか??

4
10/11 10:34

家族関係の悩み

日頃のストレスからODをしています。 今日、親にブロンが見つかってしまいました。親は薬剤師で、「ブロンはODによく使われるから、そういう目的で飲んでいないか心配。」と言われました。 私は吹奏楽で楽器をやっているので、「たんが絡んで楽器が吹きづらい」といって乗り切りました。 「何かあったら言ってね」と言って話は終わったのですが、親は私がODしていることに気づいているのでしょうか。

2
10/13 22:23

メンタルヘルス

このまま生きてても意味ないかもって思っちゃった時どうしてますか?

1
10/9 19:38

博覧会

万博ロスですか?

10
10/13 23:17

発達障害

ADHDで説明書読めないor読んでも分からないのとか説明書長くて読む気失せる人は原神向いてないんですか ギミックよく分からなくて文句言ったら説明書読め、読まないで運営に文句言うなと言われました

4
10/13 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

親は精神科に行くことに抵抗があるみたいで いつも脅しみたいに「精神科連れて行ったろけ?」って言ってくるんですけど(ほんとに不快で申し訳ないです)いつも「行かんが」って断ってるんですけど 最近躁鬱っぽくて 夜も寝れんし朝も起きれんし 睡眠時間3時間くらいなんですけど さすがに行った方がいいですかね 両親は1回精神科連れてって入院させて 人格変えて来いみたいなこと言ってたんですけど.... ちなみに今不登校で自宅警備員です

3
10/14 4:53

インフルエンザ

2025年は、インフルエンザなどが増加する可能性も高いと思いますか?

1
10/14 6:38

うつ病

朝からお酒を飲んでしまいます。 飲まなきゃ仕事できません。 病んでますか?

4
10/14 7:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

10数年前、A型作業所の利用者の年上って知らずに挨拶しろとか言われて喧嘩なって、その後謝罪させられたんですけど僕が悪いですか?

0
10/14 7:46

メンタルヘルス

障害者雇用で働きたいと考える精神障害者の人は何が目的ですか?年金受給出来ないか足りないから就労ですか?将来的な自立?病気は何? 自分は統合失調症で自立を目指して12年間、障害者雇用で働きましたが会社側に理解が無く理不尽と戦い続けました。そして白内障を患い退職せざる得なくなりました。年金受給出来てないとか足りないならやらざる得ないですが、親亡き後の自立の道は社会に理解が無くて険しいと思います。やれば国の思惑通りです。働き損。一般でやるのは特に。やるならA型の方が良いと思いますけどね。

1
10/14 0:38

発達障害

発達障害に詳しい人に質問します。同じクラスの人について質問です。 少し変だなと思う人がいてなぜそう思うかというと、 ①独り言がすごい ②先生に異常なまでの質問攻撃 聞こえてるのに聞き返すことがとても多い ③授業中急に笑い出す(それも変な笑い声) 寝る、まだ授業終わってないのに立ち上がる ④会話が通じてるようで通じてない ⑤空気が読めない ⑥ペットボトルの蓋とか自分で開けられないの で先生に頼む ⑦すぐ謝る 発言とセットのかのように謝ります 例「〜ですか? ごめんなさい、すみません」 毎回毎回謝ります。そしてそれに対してはっきり反応してあげないと永遠に謝るので先生もだし私たち生徒もしんどいです。別に謝ることじゃないのにこっちが罪悪感を感じるほどです。 ⑧勉強は普通に出来る グレーゾーンの人なんですかね。自閉症? 皆さんどう思われますか?

2
10/14 7:20

うつ病

うつ病は薬で治ると勘違いしている人は、まだまだ多いですか?

1
10/13 18:21

生き方、人生相談

発達障害といった下らない言葉は、本当に意味があると思いますか? 廃止にして良くないですか!

6
10/14 2:31

ストレス

ストレスの発散の仕方を教えてください。 昭和の頑固親父みたいなうちの父親が本当に嫌いなのですが、まだ経済的に自立できる年齢ではないので、大学に行って就職して一人暮らしするまでもう少し時間がかかります。(父は大学の費用を出すつもりはありません) 父親がいることのメリットは一応お金をくれることです。学校までの定期代とお小遣い1万円です。そこ以外はゴミです。すぐ怒る、物に当たる、男女差別的な価値観、TikTokでアンチコメントをして何度もアカウントが使えなくなっている、冗談が全く面白くなく不快、おまけに100キロ越えのデブで臭いです。一緒に暮らしているだけでイライラします。ですが、文句を言うと「パパのいいところはお金あげるところだけか?」(←その通り。)「来月から自分で稼げ。俺はもう何もしてやらない。」と言います。それができないことをわかっていっているので余計に腹が立ちます。今は受験のためにバイトをしていないのですが、塾や学校での食費や友人との交際費などは必要です。お金を得られないのは困るのでまだ最低限のコミュニケーションをとろうとおもいます。 そこで、溜まりに溜まったストレスを解消する方法をぜひ教えていただけたら嬉しいです!!!よろしくお願いします!!!

4
10/13 19:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

うつ病

◉今日は何を食べましたか?

6
10/13 21:12

生き方、人生相談

家にいると不安になります。 昔はそんなことなかったのに、今はずっとスマホを見続けて色々と不安になり、ネガティヴになります。 どうしたらこのネガティヴから抜け出せますか?

3
10/14 0:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

生きるのがとても辛く、どうしたらいいのか分からないです。20歳新卒女です。 暗い話、とても長い話になります。 中学生の時はほぼ3年不登校で、親からご飯を貰えなかったり暴力を受けたりしていました。 人生をやり直そうと頑張った高校生活はうつ病になり、全日から通信に変えました。文字もよめない、はいといいえも分からない。将来もない。もう死のうと思っていたのですが、なんとか専門学校への進学を決めてこれからやり直そう。と進学を決めました。学校が苦手なので辛い時は辛かったのですが、資格をとったり人前が苦手じゃなくなったりと自分をかなり変えることができ、まともに卒業することができました。 そして4月から働いているのですが、毎日すごく辛いです。不眠がひどく寝付きは悪いし悪夢ばかり、中途覚醒が特にひどく目覚まし前に何度も起きます。目覚まし前に起きない日はないです。不眠が続いているせいか大きめのミスをしてしまい、呼び出されて一対一で怒られてしまいました。社会人としての自覚がない、みんなと同じだけお金をもらってるのに座っているだけじゃだめだよね?言われた事しかやらない人に見える。自己流でやりたいならこの職場は向いてない。来週貴方の考えを聞かせてもらう、と。 勿論私が悪いのですが、この出来事をきっかけに心に穴が空いてしまったような、暗くて沈んでいくような気分が続いています。休日なのに胸が苦しくて消えてしまいたい。仕事量が多く、回転が早く私にはこの職場があっていないんじゃないかと正直ずっと思っていました。この日からまぶたの痙攣が始まり治らないです。私はこのままずっと生きていくのかな。辛い事ばかりの人生、またうつ病が再発するんじゃないか、なんで生きているんだろう?またミスしたらどうする?高校の時にもう全て終わりにしてしまったほうが良かったんじゃないか。 家族や友人に仕事が辛い事などを話したら、貴方は本来ポジティブ思考で明るい性格で笑顔が多く、子供っぽいとこもあって元気を貰える。なのに仕事の事とかで落ち込んで布団にこもったりしてるのをみるとすごく可哀想で見ていられないと言われてしまいました。本来の私の性格はこんな暗い性格ではなく、ポジティブ思考で笑顔が多い。そんな事もう忘れてしまっていました。好きな事が沢山あって趣味がすごく大切で。仕事を始めてから趣味をやる時間がなくてやらなくなってしまった。好きなものに触れなくなり自分を殺して私が私じゃなくなっていたと気付かされました。本当は副業でもいいから大好きなイラストの仕事がしたかった事も思い出しました。 何か行動しようと思い、不眠の薬などもらいに精神科に行こうと思うのですが、初診の予約が取れず1ヶ月後以上先になってしまいそうです。仕事があって行けないので空いてるのは有給を取れた私の誕生日…。誕生日に精神科に行くなんて最悪だと思ってしまいますが、この日以外仕事があって行けなくて…予約したほうがいいですよね。 とりあえず人に辛いことを話して自分を失っていた事に気づけたので、自分を取り戻したいと思います。仕事はすぐに辞められないですが、うつ病の再発や適応障害になるようなことがあったら職場を変えようと思います…。給料が減ってもいいから自分の時間がとれるところに。 今の私にできる事は精神科の予約くらいしかないですか?どうしたら楽に生きられるのでしょうか。死という選択肢がチラついて辛いです。実行することは無いのですが、もうこんな辛いなら…と選択肢のように出てきてすごく嫌です。 ここまでお読みいただきありがとうございました。独り言みたいな文章で申し訳ないです。 誰かに聞いてほしかったんです。

6
10/13 13:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

女々しい男の悩みです。失恋してから悲しくて、落ち着かなくて、仕事に身が入らず、資格勉強にも集中できず1ヶ月も中断してしまっています。 アラサーなのですが今まで恋愛と言うのを全くしてこなかったせいで、人を初めて好きになってフラれてどうしたら良いのかわかりません。 とにかく精神を安定させて落ち着かないと何もできないのですがどうしたらいいのですか?

3
10/13 22:40

病気、症状

漢方を飲んで症状が改善された方いらっしゃいますか?? 自分は多汗症で、特に顔からの汗がひどく 電車に乗るのが苦痛です。 最近、桂枝加竜骨牡蛎湯を教えてもらいました。服用中ですがまだ効果を感じておりません。 何かアドバイスやこれいいよ!と教えてもらえたら嬉しいです。

2
10/14 6:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ストレス

ストレスフリーに生きるためには幸せなフリをする、ストレスがないフリをする事って結構大切ですか?

3
10/13 18:12

病気、症状

浪人生です。精神科に行って睡眠薬を貰うか迷っています。 副作用で記憶力の低下などあると調べたらでてきたんですけど本当ですか? 4年前から眠れていなくて、 4年前は部活と学校のストレスと地震が怖かったので地震が今起きたらどうしようとかで毎日眠れなくて金縛りがほぼ毎日ありました。 それのせいで睡眠時間も少なく寝れたとしても実は悪く昼間に眠い状態でした。 部活を引退して、高校卒業までは地震が怖いだけで部活をしていた時より金縛りはマシになりました。 2年前くらいに姉と2人で住むことになって地震と不審者が怖いなーって感じで怖くなり不安になって金縛りも時々ある感じです。 目を瞑ると時々家が崩れる場面が目に浮かんだりしました。 変わらず眠れてはいません。 最近はその二つの怖さはなくなってて、ただ眠れない。眠る前の目を瞑っている時間が長くて暇で眠れない。 不安とかはあんまなくてただ眠れないんです。 眠れないと次の日のコンディションが悪いのは確定なのですごいストレスです。 眠れさえすればメンタルも安定するはずなのに眠れないことにイライラして不安になります。 睡眠薬を飲んでさっさと寝たいんですけど、記憶力の低下が副作用として出るなら受験生でもあるのでやめた方がいい気がして、迷っています。 睡眠薬にはそういった副作用がないものもありますか?

4
10/14 2:56

健康、病気、病院

食欲が無くなる薬を教えてください。薬の副作用とかで食欲が無くなるーとかだとうれしいです。市販薬でお願いします。もし薬がなければ食欲が無くなる方法を教えてください。

1
10/14 6:50

メンタルヘルス

最近朝早く起きてしまう 具体的には3時ぐらいとかなんですけど夜はちゃんと22時に寝てます。 1時ぐらいだったら 追加の睡眠剤を頓服として飲みますが 皆さんはいかがでしょうか? 今度のお医者さんで相談は しますが薬を調整するということは 長年の状態からして厳しいのかなと 今のままで5時ぐらいまで寝てて痛いのは やっぱり我慢して目をつぶって横になるしかないでしょうか?

0
10/14 6:52

専門学校、職業訓練

職業訓練校で悩みですが、朝や帰りなどの挨拶無視は 講師の先生も「OOさんは喋られないので」と言っていませんでしたが、挨拶を無視などは問題ですか? 職業訓練校なのに挨拶しないなど就職する気あるのかなと思います。初めての経験です。

2
10/13 15:00

発達障害

37歳で大学2年生をやっている女です。 学歴のコンプレックスと大手企業への再就職のことで質問します。 もちろん通ってる大学は私にはとても良いと思っています。 しかし、たまに考え込んでしまうところがあるんです。 この質問(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11319913981?fr=ios_other) をした者になります。 私はSTARS、北北秋琉室と近いランクの地方国公立大学の工学部系統に通っています。 なぜコンプレックスを感じているかと言いますと、長くはなりますが私は発達障害がきっかけでとある女子からいじめを小学校の時から受けていて中学生の時にやり返してしまって歯止めが効かなくなって血塗れにして骨や靭帯をを損傷させたりしてしまい後遺症が身体に残ってしまったので女子少年院に入りました。 その相手はテニス部だったんですけど利き腕の靭帯や骨を損傷してしまってもうテニスが出来ない状態になってしまったみたいです。その時は達成感に満ち溢れて嬉しい気持ちに浸っていました。 その後は通信制高校を現役よりも3年遅れで卒業して高卒で東京都内の大手企業に推薦で入社しました。本当は大学進学を希望していたのですが、学力のことといじめの加害者へ身体に後遺症が残ったことに対する賠償金の支払いで大学進学を断念しました。 しかし、私の妹やいじめの加害者が大学に進学したことを知って心の底にあった大学に行きたいという思いが強く溢れ出てしまい自殺未遂をしました。 自殺未遂がきっかけで退職をせざるを得なくなってうつ病になってしまいました。 それから数年経った時にアルバイトを始めて学費を貯めて大学に行くことを決心しました。 その時に志望校を初めに決めたのですが、いじめの加害者が上智大学の外国語学部に進学していたので私はそれよりも上のランクになる早稲田大学か慶應義塾大学の理工学部を目指すことを決めました。 家族からは受験を猛反対されましたが、反対を押し切って受験勉強をしていました。 お金の問題で塾などには行けなかったので図書館に通ってアルバイトをしながら勉強を続けていました。 しかし、もっと効率よく稼いで受験勉強をしたいと思って風俗店に入店しました。 稼ぎは良くなりましたが、3年ほど経って両親に風俗のことがバレてしまったので家を出ることになりました。 その後も風俗をやりながら受験勉強をずっと続けていました。 しかし、早稲田や慶應には全くと言っていいほど学力が及ばなかったことと合格しても両親と喧嘩していたので実家から通うことは出来ないので一人暮らしすることになることを想定して経済的に比較的優しい地方の国公立大学に志望校を変更しました。 そして2023年に受験をして地方の国公立かつ、家賃や生活費の安い地域にある大学を選びました。 年齢のこともあったのでランクを3段階ほど下げて確実に合格出来そうなところを受験して前期で合格して今通っています。 合格した時にはとても嬉しくて良い大学だと思って通学してました。しかし、同じ学校の人たちの中にはMARCHや関関同立や四工大に落ちたから来てコンプレックス抱えてる人が多かったりネットでは「腐っても国公立」などと書かれているのを見たりしたことや何よりもいじめの加害者が卒業した上智大学の外国語学部よりもランクが下なんじゃないかと思うと本当に悔しいです。 中学生時代はその加害者よりも私の方が成績も良かったのに、、、って思ってしまいます。 眠れなくなることや考え込んで他のことに集中出来なくなってしまうことがたまにあります。 こちらの9浪はまいさんという方を見て私なんて早稲田を能力不足で諦めたのに諦めずに合格して本当に凄いと思って自分のことが恥ずかしくなってしまったりもしました。⇨ https://youtu.be/g8dl_oS2OAc?si=EDpMGqF3M41aw7KD 私はどうしたらコンプレックスを消して前に進んでいけると思いますか? 一応成績はトップクラスを維持することは出来ています。 また、比べるのは難しいかも知れませんが上智大学外国語学部とSTARS、北北秋琉室辺りの地方の国公立大学工学部系統ならどちらの方がランクや社会からの評価は上だと思いますか? やはりどうあがいても上智大学には勝てないですかね? 再就職は大学に相談したら東京や大阪は諦めて大手に拘らずに名古屋や仙台や札幌の優良企業を狙う方が良いとアドバイスされましたが前のような東京の大手に拘ってしまいます。 至急よろしくお願いします。

7
10/14 0:08

メンタルヘルス

最近、自分嫌いが発動して他人から首絞めをして貰ってます。5日連続してもらってます、 人は全員違います。 そのうち、自分でも朝起きる時、仕事中、家にいる時など首を絞めるようになりました。 これって自傷行為なのかなと不安になってきました。

1
10/14 6:44

発達障害

小学校の頃から、通信簿に必ず、自主性がないって書かれてたのですが、親もからは困り顔される位で、何も言われず、それって悪いのかな?って思いながら何かした記憶がありません 先日、習い事の先生から自主性、主体性が無いって言われてしまい、あなたは伸びないと宣言されて見捨てられてしまいました ちょっと辛いです 2年前にADHDの診断をされたことがあって、一応今も薬は飲んでいます 自主性、これは性格に近いのかなと思うのですが、改善した方とかいらっしゃいますか

0
10/14 6:39
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

メンタルヘルス

1

Xでたまに集団ストーカーにあっていると言っている人がいますが、本当に存在するのですか?統合失調症とかではないのでしょうか?その人の投稿をみましたが統合失調症ではないし、警察も動いてくれないと書いてました。困ってそうではありましたが、私は信じられなかったです。電磁波攻撃のことも言っていたので自覚がないだけで統合失調症なのではないかと思ってしまっています。

2

また自傷行為したくなってカミソリで既に沢山傷がついてるところにしようとしたんですが、傷がつきません力が弱いのかと思ってまたぐっとやってみたんですが赤くなるだけなんでなんでしょうか?

3

不眠症になりデエビゴをもう2年飲んでますがまだ治りませんね。3〜4時間ぐらいでめが覚めます。それから5分ぐらいして1〜2時間寝れる日と寝れない日が半々ぐらいです。飲んでいるのに寝付くまでに2時間ほどかかる日もあります。それから飲み始めてからほぼ毎日夢を見ます。レム睡眠を増やす薬らしくそういう薬なのでしょうか。寝たような寝てないようなあまり気分のいい睡眠ではありません。一週間ぐらい6時間続けて寝れて気分がいい時もありますがその次の週は4〜5時間しか寝れなかったりよく分かりません。ベンゾ系の依存性のある睡眠薬は飲みたくありません。依存性のない睡眠薬でいいのありますか。今度主治医相談してみよう...

4

統合失調症の人は年金はいくらもらえますか?

5

エビオス錠を飲むと、若干メンタル不安定になる人いませんか?私だけですかね?

6

これって自己愛性パーソナリティ障害ですか?

7

不眠症で生きるの辛いです。以前は睡眠薬飲んでたけど寝れず、ベンゾジアゼピン眼症になったので、睡眠薬飲めなくなりました。今は早めに布団に入っても、3時間しか眠れません。どうすれば良いですか?

8

双極性障害です。夕方から夜にかけて何かしら不安になり動悸、気分が悪くなります。これらの症状も双極性障害からきているものだと思いますか?頓服でロラゼパムのんでいます。定期薬に追加してもらった方が良いのでしょうか?

9

適応障害かもしれません。40代後半シンママです。①今回適応障害だとしたら2回目です。私は弱いのでしょうか。。人に頼ることが出来ず、完璧主義。自己肯定感が低く、人の目をすぐ気にしてしまう性格です。。どうすれば強くなりますか。。?②お金のためには働くしかないのに、働くのが怖い。でもお金がないと子供たちを育てられない。この悪循環で余計に苦しく辛く不安に押しつぶされてしまいます。どうすればこの不安感がなくなりますか。。?③今後の流れとしては、私はどうすればいいと思いますか。。?(▪️休職→退職→調子良ければすぐに転職活動?▪️休職せずすぐに退職して転職活動?▪️▪️▪️どう言った形がベストでしょ...

10

パーソナリティー障がいって魅力的らしいですが...私も男性によくモテます。でもパーソナリティー限らず魅力的な人沢山いますよね?パーソナリティー障がいって怖い

あなたも答えてみませんか

至急です。 btsのサムスンのスマホがあると思うんですけど、 色って3種類あるんですか?調べてみたらこのような画像が出てきました。 光の反射ですか?

彼氏の誕生日プレゼントについてご相談です。 今月で23歳になる彼氏がいるのですが、誕生日プレゼントに悩んでいます。彼はアメリカ人です。 ブレスレットをプレゼントしようと思っているのですが、以下...

現代文レベル別の5と開発講座ってどっちが難しいですか?

AKB48 64thシングル 恋詰んじゃったの詰んじゃったとは、どういうことですか?

TEVAUカードについて質問です ウォレットからウォレットに送金する場合 送金をタップすると 受取人メール/招待コードと表記がでます 送金相手の登録メールアドレスを入力するだけで送金手続きができ...

臨時国会を早く開かないから、石破が80年コメントを出してしまったのですか。 ゲルの策略ですか、高市早苗さんの戦略ですか

資格試験で市販テキストはあるけど、よくiPadに入れて学習してる人を見ます。私もそうしたいのですが、いちいちスキャンしていく労力が無駄で、、、皆さんはどのように勉強されていますか? 電子版とかも...

timeleszのライブに参戦しようと考えています。 母と私の分で二つの名義があり、2枚で毎公演応募するつもりです。もし同じ日に当たった場合4枚になるため、リリーフチケットを利用したいと考えてい...

質問です!ストレイキッズオフイベについてです。自分はkarmaのハイタに当選して、抽選結果の連絡が来たのですがローソンチケットにするにはどうすればいいのでしょうか。わかる方教えてほしいです!

ミトコンドリア、ゲノム、遺伝子、DNA これらの違いは何ですか。

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんってどういう最終回だったんでしょう 金曜に世良公則が戻ってきたのはみたんですが まさか先週で終わりとしらず 見逃しました( ゚д゚)

2

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

5

JAセキュリティシステム([email protected])から【重要】お客様情報ご確認のお願い(2025年10月更新です)というMailがとどいていますが 「このメールは認証情報のドメインとFromアドレスのドメインが一致していません」 とあります。このMailは信用できるもので...

6

大阪万博に毎日通ってた、万博おばあちゃんがいましたが①毎日万博に通うって、通期パスだったのですか?②通期パスって、いくら位しましたか?③万博おばあちゃんは、明日からどうすると思いますか?④万博おばあちゃんの資金の出所は?⑤5年後のリヤド万博に、万博おばあちゃんは参上すると思いますか?宜しくお願いしま...

7

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

8

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

9

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

10

大阪万博黒字って嘘だったのですか。 280億黒字って報道していますが、よくある騙しのテクニックなのでしょうか。 全部ひっくるめる大赤字なのですか。 オカシイ思たわ。ということですか。

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

ダイエット、フィットネス

ダイエット、フィットネス

コスメ、美容

コスメ、美容

ファッション

ファッション

メンタルヘルス

メンタルヘルス

うつ病

ストレス

カウンセリング、治療

発達障害

性の悩み、相談

性の悩み、相談

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン