内定をもらい、承諾もし、配属先のスタッフと顔合わせも済ませました。本格的な入社日まであと1週間程です。ですが、どうしても気が進みません。 内定先は業界ではわりと有名な会社で、皆さんとても一流な感じの方ばかりで、この会社が自分に合うのかどうか不安です。 私はもっとこじんまりしていてワイワイやれるような雰囲気の職場が合うような気がしています。 本業の傍ら、最近エキストラやタレントの仕事もはじめ、願わくは将来はこちらに比重をおいた生活をしていきたいとも考えいます。 内定承諾後の辞退は可能なのでしょうか? 賠償金や、今後の就職活動に悪影響などあったりするのでしょうか。

就職、転職 | 転職88閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

内定ブルーなのかも知れません。前回勤めていた会社で、自分の持っているスキル以上の事を求められ、出来ないと見下げられ仲間外れにされた経緯があり、その事が原因なのかも知れません…。今回も採用担当の方とお話しする際、「この人本当に大丈夫かな」と思われているんじゃないかと想像してしまい、疑心暗鬼になってしまっているんだと思います。 辞退するにはもう遅すぎると思うので、勤務してみてからどうしても合わないなら退職を考えようと思います。

その他の回答(3件)

働く意思のない人間を働かせる事はできないので、揉める可能性はありますが辞退は可能です。結局のところ行かなければ入社手続きされないので。

辞退ははできますがよく考えたほうがいいです。 そもそも >この会社が自分に合うのかどうか不安です。 あなたが会社に合わせるんですよ

内定承諾後はあなた都合での内定取り消しはできないと思います。おそらく さすがに賠償金だのなんだのにはならないと思います。黙ってれば就職活動にも悪影響はないと思われます。