回答受付終了まであと2日

ff14について質問です. 友達に誘われたのでやってみようかなと思うんですが,ストーリーが長すぎて困っています. スキップできるものがあるらしいですが,評判のよい漆黒,暁月までスキップしてそれ以前のものはyoutubeで見ても楽しめますか?

回答(9件)

「冒険録」というアイテムがあります。スキップしたい部分までの冒険録を購入すれば、その範囲のストーリーを飛ばすことが可能です。 例えば、黄金から始めたい場合は「暁月の冒険録」を購入すればOKですが、この場合、キャラクターがレベル90に達していないとストーリーを進めることはできません。レベルが足りない場合は、レベリングルーレットで経験値を稼いでレベルアップするか、ジョブ専用の冒険録を購入して進める方法もあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

例えばドラゴンボールって42巻ありますけど別に魔人ブウ戦から見始めても楽しめると思うんです。漫画の初期って絵も最新巻とは全然違うし、話も路線が違うしで、序盤は飛ばしても最終的に得られる体験や満足感は結果としてそこまで変わらないと思います。 有名なギャルのパンティおくれのシーンが見たいなら後からそこだけ見れば満足できるでしょう。 ですので、YouTubeで何なら名シーンのムービーだけ見ても楽しめます。 漆黒と暁月は名シーンが多いですから、それなら実際にプレイしてNPCや背景を知っていた方が没入感あって良いかとは思いますが。 新生はちょっとダルい、蒼天が良い、紅蓮も良い、漆黒と暁月はめちゃくちゃ良い、みたいな感想の人が多いです。 で、蒼天や紅蓮もたくさんのキャラが出てきて色々な物語が展開されますが、漆黒や暁月から見ればもうあんまり関係ない話です。関係ないは言いすぎか。 でも、ドクターゲロやレッドリボン軍、人造人間はっちゃんが出てくるのが蒼天だとしたら、暁月はセルです。 話は繋がってはいますが、セルだけ見ても十分楽しめますんでスキップは悪くはないと思います。

まあ、そもそも10年分近く積み上げたコンテンツなので、そりゃ長いです。 動画でも良いのでストーリーを知りたいだけなら別にスキップしても良いんですが、本来ストーリーを進めるうちに段階的に解放されていくスキルが一気に解放されてしまうので わけがわからなくなり、結局ついて行けずに辞めてしまう、という事例もままあります。 その辺の勉強が苦にならないなら別にスキップしても構いません。 現実問題としてストーリーが長すぎることでモチベーションが続かないという人もいるのは事実ですし長いストーリーを何とかやるか、大量のスキルのスキル回しを勉強するかの何方かでしかないです。 どっちもめんどうくさい、となると…それはもう、正直向いてません。

メインストーリーがコンテンツの大部分をしめるのですが、それを飛ばしてどう遊ぶ予定でしょうか。

>スキップできるものがあるらしいですが,評判のよい漆黒,暁月までスキップしてそれ以前のものはyoutubeで見ても楽しめますか? 刺さるポイントが人によって違うので難しいと思います。 評判のよい漆黒,暁月といいますが、新生の後半が好きない人もいれば、蒼天も評判がよく、紅蓮の評価が低いと見せかけて紅蓮のほうが好きな人もいるくらいです。 youtubeで見るなら作ってる人が好きなポイントにまとめられると思うので、自分でやったほうがいいかなと思います。