回答受付が終了しました

長所を伸ばすか短所を伸ばすかってよく議論になるけど 人間の才能なんて所詮長所が全てですよね。 努力なんて長所を周知させるためのもので 伸ばしたり短所を補えるわけがないと思いませんか? 容姿にしても知能にしても体格にしてもどうにもならないですよね。 どうにかできるとしたら劣った個体を淘汰するしかないというか。 短所と徹底的に向き合うとそれが解ってしまうというか。

回答(4件)

うーん、仕事に付けば必ずしも得意分野が発揮できるわけではないです。 そうなれば、長所だろうが短所だろうが、日常業務をスムーズに行えるように伸ばしていかないといけないんだけどなぁ。 ただ、勉強においては、やっぱり受験科目に向けて勉強しないといけないんだから、自分の伸びしろと足切りを見据えながら、長所と短所どちらを伸ばす方が可能性が広がるかって、勉強の分野では分かりやすいけどななぁ。 https://www.youtube.com/watch?v=EsyDT5TDakg https://www.youtube.com/watch?v=GSTylmOHmDs ただの○○なんだけど、果たしてこの方々は長所を伸ばしたんでしょうか短所を伸ばしたんでしょうか? 仕事って、そんな事言ってられませんよね。でも、極めれば人はここまでなれるって事なんだけどねぇ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

社会に出ればそうです。 (社会生活に致命的なレベルの短所でなければ) 学力テストの点数を取るときには短所をつぶす方が得点効率は良いです。

わけないかどうかはわからないけど、苦手なことでも訓練により少しは上達することはあるし、欠点なのでと放置できることばかりでもないので否応なしに努力しないといけないことはあると想います。多くの人は長所長所というほど特別な才能もなく、まあせいぜい向き不向きくらいでは。もちろん得意なことを伸ばすのは良いことです。

自分は背低いけど何やっても不利なんで努力する気力すら沸きませんね。 努力すればするほど無駄な事をして悪目立ちするんじゃないかとか思って性格も臆病になっていったし。 逆に背高ければ何やっても有利ですよね、努力したわけでもないのに。 努力って弱者を責めるための方便でしょ。 パワハラとして犯罪にすればいいのに。