愛子内親王を次の天皇にしたい人々がいますが、天皇になることが彼女を不幸にする可能性があることは考えないのでしょうか?それとも彼女が不幸になることは関係ないのでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

一面的な捉え方しかできない人ですね 愛子内親王を天皇にすることで不幸に ということならば 悠仁親王を天皇にすることで不幸に とは思わないんですね 愛子内親王が天皇になることが不幸かどうか それは本人にしかわからないこと それは悠仁親王の場合でも同じこと 愛子内親王を天皇にしたら不幸になるからダメ! でも悠仁親王が天皇になるのは幸福!だからオーケー! どんな思考回路してたらそんなこと思えるのか摩訶不思議

本当は誰がなろうが関係なく、正統性の無い敬宮愛子内親王殿下を即位させて天皇制廃止に繋げたいだけです なので敬宮愛子内親王殿下の幸不幸は関係ないのです 敬宮愛子内親王殿下は血統的に資格が無いのは当然ですが眞子さまの1/3程度しか御公務をされてない上に遅刻の常習犯でドタキャン、ドタ出も多く見られます 更には御公務の選り好みまでされていて、これは天皇のベトー(政策の拒否)に類する行為ですから皇族の政治介入ととられても仕方がない案件です こんな敬宮愛子内親王殿下なので天皇制廃止に繋げたい輩には、この上なく都合が良いのです

画像

女性天皇陛下いらっしゃいましたが、あくまでも皇位継承の男性が皇室にいなかったとか、時の天皇陛下が急に崩御されたなどの場合です。 一回即位されても多少遠縁でも皇統男性が即位された降位され、生涯お一人で御子を授かる事もできません。 あくまでも緊急的な対応なのですが、今上陛下の次は秋篠宮皇嗣殿下、悠仁親王殿下といらっしゃるので愛子内親王殿下は無いと思います。 皇室でご生誕の女性皇族は婚姻された場合に臣籍降下といって皇族の戸籍から日本国民と同じ戸籍に入られます。 愛子内親王殿下におかれても、愛子内親王殿下が生涯共にされたい!と思われる男性配偶者の配偶者の戸籍に入られる流れか、言い方悪いですが、臣籍降下なく生涯皇族でいらっしゃるか、どちらがお幸せか?は愛子内親王殿下のお気持ちだと思います。 ご婚姻されなくても皇室会議に諮り了承されれば皇室離脱という事は可能ですが、それにはやはり生涯共にされたい配偶者は必要になりますね。