回答受付が終了しました
壁からのテレビ線に繋がなくても地上波見られるのはどうしてですか? 実家に帰ってきて、
壁からのテレビ線に繋がなくても地上波見られるのはどうしてですか? 実家に帰ってきて、 今、部屋にはもともとのテレビとつながっていたブルーレイレコーダーと、自分がアパートから持ってきたブルーレイレコーダーと自分が持ってきたテレビと言う構成です。 実家にあったテレビは古いので、処分してアパートから持ってきた方を残しました。 元あったブルーレイレコーダーがテレビ台に入っていて、背面から線が出る直径5センチほどの穴しかないので、元レコーダーから出てる線を自分のレコーダーにつないでレコーダーからの線をテレビに繋げました。 BS契約しているのに見られないので、見れるようにしようと思って、テレビ線を追加で買ってきて分波器を買ったところで気づきました。 1階リビングは、もちろん壁からテレビ線をつないでいます。でも分波器は、なくてもBSも地上波も見れているみたいです。 そして レコーダー、2台を使って?地上波もBSも見られるつなぎ方はどうしたらいいでしょうか?? 正直、元のレコーダーの背面が狭すぎて、裏の線を外して差し替えるのがめんどくさいんですが、、、それなしでBSまでたどり着けるでしょうか?? 今現場壁からのテレビ線にはつながってない状態で地上波だけ見れています。 今までに出てきた3つの機械以外には、Nintendo SwitchとAmazon Fire Stuckがつながっています
テレビ、DVD、ホームシアター | 家電、AV機器・80閲覧
1人が共感しています