回答受付が終了しました
同期が好きではありません 社会人一年目の女です。 最初に会った頃、一人称が自分の名前でそこから少し苦手だったのですが、原因はいくつかあって、私のしていた仕事を同期に引き継ぐときに仕事内容を説明していると隣で「めんどくさ、これってやる必要ある?」などグチグチ言われたことや、体調不良の時に黙って来て結局朝一で早退したり、無理せず病院行った方がいいよと言っても頑なに病院に行かず、しんどいアピールをしてくるなどがあります。 「昨日からしんどかった」というのを聞くことが多く、私的には人手も足りているし、重要な仕事を任せられている訳では無いのだから仕事に集中出来ないなら休むか病院に行った方がいいのでは?と思うので何も対策しないくせにやたらと不調を訴えてくるのが鬱陶しいです 前までは同じ部署の同じ係で仕事をしていたのですが、私が11月から違う係に異動になって、かなり帰る時間が遅くなり、同期は定時で退社しているのに毎朝私にしんどい、だるい、疲れたなど言ってきます。これは同期が悪いとかじゃないですが、嫌いな上にこういうことも言われ不満がどんどんたまっています。 気にしいな性格の私が寝たら忘れられるタイプの同期を受け入れられてないのかなと思います。 私も新しい係に慣れることに必死で心身ともに今はかなり疲弊してる状態で、姿を見るだけでもイライラするようになってしまいました。どうしたらいいでしょうか 長文失礼致しました
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・73閲覧