ベストアンサー
どのレベルでの御祈祷をお受けの予定なのかはわからないですが、 自分、出雲市民ですので、車を購入した時に出雲大社へ交通安全祈願に行くんですよね。大体5千円くらいの予算で祈祷して頂きますが、 そのレベルなら普段着です。同行するお袋も普段着ですね。 サイトを見ると、 https://izumooyashiro.or.jp/archives/faq/7895 9時開始で、35分おきで締め切り時間だったかな?45分おきだったかな? 受付が終わったら祈祷料をお渡しして、締め切り時間になったらその時の祈祷受付済みの全員が拝殿へ招かれ、祈祷が終わったら本殿(一般参拝の方は入れない)に、ちょこっと入らせてもらえます。 自分は車の祈祷をしてもらう事が多いですが、最後に車のところ神主さんが御幣(ごへい)を用いて祈願してもらえます。 交通安全祈願の場合、紙封筒に入った木製のお守りを頂けますが、交通安全ステッカーも中に入ってるので、それを車に貼り付けます。 他の祈祷を受けたことがないので、他の祈祷の場合に最後に頂けるお守りの中身は存じません。ごめんなさい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
知恵袋ユーザーさん
質問者2024/7/4 22:00