回答受付が終了しました

Wi-Fiの営業マン?が家に訪問してから、Wi-Fiが度々切れるようになりました。 原因と、その対処法が知りたいので質問させていただきます。 ある日「ここに住んでる皆さんに伺ってるんですけど〜」と、男性が訪ねてきました。 Wi-Fi設備が整ったのでご案内です、今使ってる回線はどこのですか?ルーターはどんなのですか?うちと契約するとお得になりますよ、という話をされました。 社名も名乗られず名刺をもらったりもしませんでした。 不審に感じましたし、今のWi-Fi環境で全く問題なかったので、契約などはせずそのままお帰りいただきました。 その日の翌日から、 Wi-Fiの調子が悪くなるようになり、明らかに通信速度が落ちたり、通信が切断されたりするようになりました。 各製品の再起動をするなどしましたが、改善されません。 営業マンの来訪が原因かと思ってしまうのですが……、どうすればWi-Fi環境が改善されるでしょうか?

回答(3件)

待たなくても朝の4時から5時頃使えば快適に使えます お住まいは集合住宅でしょうか もしズバリでしたら 営業マンも頭良くて 信号住宅の通信回線が混み合う時間帯を調べているのです あなた様が営業マンと 関係あるように思う ように 通信速度が遅く101日前に 訪問勧誘しているのです つまり あなた様の 使っている通信回線の通信速度は 絶えず 変化していますがその変化範囲が 狭ければ動画閲覧などしても特に支障は出ません ですが半分にいきなり落ちたりすると動画がカクカクとなったり止まったりします つまり通信回線速度に余裕がないということです 営業マンはそのような事情を知ってこの動作では変えなきゃいけないなとユーザーの人が思うようなタイミングで訪問販売しているというだけのことです 改善方法はございません建物内が VDSL 方式の 通信形態を取っている以上最高通信速度は100 Mbps で頭打ちですから100人が同時に使えば一人頭1 Mbps という超低速の通信回線になってしまいます 動画閲覧などとてもできません ネットサーフィンがワンテンポ遅れて使えるレベルではありますが YouTube などの動画閲覧はかなり厳しい状態になります 現状の状態は対策しなくても 2日3日 待っていれば知らないうちに復旧してしまいます ですが再び同じようなことがまた発生します

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>Wi-Fiの営業マン?が家に訪問してから・・・ Wi-Fiの営業マンって・・・ そんなのは居ないよwww Wi-Fiって・・無線で接続する方法の事だよ! 君はWi-Fiがインターネットだと思ってるのか?? もっと大人になれよww

営業マンに取り憑いた霊の一部が残って悪さをしているので、ルーターの側に盛り塩をしてください。 ファブリーズ消毒も効果的です!