40代レベル1からのキャリア再構築

人生後半戦を独り突き進む 現在の目標は簿財二科目

次に目指す資格と来年の予定

11/11(行政書士試験の翌日)より、税理士の簿記論・財務諸表論の勉強を始めました。

この辺りの経緯を書こうかと思います。

行政書士を受けた理由

・法律系の勉強が自分に合うか試す為、比較的合格率の高い行政書士を選んだ。

・転職する際の選択肢を広げる為。

・より難関な資格に受からなかった場合の保険にする為。

 

つまりは行政書士が最終目標ではなく、難関資格取得に向けてのステップの一つと位置付けていたんですね。

今後の資格勉強の予定

行政書士の勉強を開始したのは今年1月。そこから次に何を受けるか検討し、税理士に挑戦することにしました。以前に取得した簿記2級の系統で、更に難易度の高い資格を受けようと思ったんですね。

まずは簿記論と財務諸表論の2科目を、来年8月に受ける予定です。

行政書士試験に落ちたことは誤算ですが。

来年、行政書士試験は受けるのか?

正直、簿記論と財務諸表論の勉強だけでもスケジュール的にかなり厳しいです。土日も正月休みも返上で勉強して、何とか追いつけるかというボリュームで。

ただ行政書士試験は11月なので、税理士試験後に3ヶ月猛勉強すれば、間に合わなくもないかと思いました。基本的な知識はインプットしてあるので。

なので、来年8月までは税理士の勉強がメイン。行政書士はすき間時間にテキストを読むなどして、記憶から剥がれない程度に勉強することにしました。

2024/11/19

 

現在の進捗です。教材はスタディングの簿財二科目同時学習のコース。29時間勉強して4%という、えげつないボリュームです。何とか試験日までに100%を目指したい。

進捗については定期的に報告するので、読者登録お願いします。