fc2ブログ

2019 第39回 千歳JAL国際マラソン まあ今の走力からするにこんなもんだな

2019年06月03日
0
0
Run!
(記2019年6月3日)

 2010年の千歳JALが初ハーフだった。以来毎年エントリーして今年で10回めの千歳JAL国際マラソン。本格的に雨に当たったのは1回ぐらいであとは天気に恵まれている。

 今年も最高にいい天気。

 千歳JALはスタート後、コース幅があまり広くなく渋滞するので、早めに並ぼうと思った。


IMG_1947_20190603062933779.jpg



 思ったのだけど「あっ!チップつけるの忘れた!」って気づいてスタート地点から荷物置き場の体育館まで戻ってチップを付けてから再度並び直し。


IMG_1948_20190603062925192.jpg



 結局最後方からのスタート(笑)


IMG_1949_20190603062935caf.jpg



 まあ、笑顔で楽しく走る!を目標にしたから、タイムは気にしないで行こうと気持ちが固まった。

 エゾハルゼミの鳴き声を聞きながら新緑の林間コースを走る。沿道の応援は無いけど、このコースは気持ちいい。


IMG_1958_20190603062939f90.jpg



 ママチ川の清流。


IMG_1959_20190603062938221.jpg



 フルとハーフの分岐点。千歳JALは毎年フルかハーフで悩む。最近はサロマへの調整というか練習という位置づけで出ているので、フルにすることが多いけど、ハーフは午前中で終わるしいいよな〜と、フルに出るとこの分岐点でいつも思うのだ。


IMG_1960_20190603062939d4a.jpg



 折り返し地点までは、ほぼ登り。


IMG_1965_201906030629309be.jpg



 折り返し前後からしばらく空が開ける。そう言えば今年は新たに砂利を入れたような箇所はなく、砂利もだいぶ馴染んでいて、去年よりはずっと走りやすかった。


IMG_1966_20190603062931c79.jpg



 34kmほど続いたダートを抜けて舗装路へ。今回前半はどうせ渋滞に巻き込まれるので抑えめにして、後半に体力を残しておこうと思って、ここまではまあまあうまく来ていた。


IMG_1967_20190603062939ec5.jpg



 最後の難所、直射日光にさらされる道道支笏湖線沿い。


IMG_1968_20190603063623b3b.jpg



 それでもあまりペース落とすことなく来てたんだけど、最近毎年引っ掛かる信号。ここで1分ほどのロス。そしてリズムを失ってしまってここから失速。


IMG_1969_201906030636258d6.jpg



 グロスで4時間30分はまあ余裕で切れるなと思っていたのに信号待ちとその後の失速でギリギリになっていた。

 ゴール前で時計見てダッシュ(笑)4時間29分58秒。


IMG_1970_20190603063624e6b.jpg



 あ〜最後の最後で思いっきり疲れてしまった。

 なんだかんだで結構暑くて、洞爺湖に続いて今回も大変だった。水分のとり方が難しい。

 タイムを見ると、前半元気だけど登りの10〜20kmと、下りだけど疲れが出始める20〜30kmのタイムがピッタリ同じで笑ってしまった。30〜40kmは信号待ちで1分間、それとエイドの立ち寄り時間が長くなってきている。最後はヘロヘロ。


chitosetime.png



 さて、今年の千歳JALの完走Tシャツ。どうした千歳JALって感じで今年は「どすこい系」です(笑)


IMG_1514_20190603063614ecc.jpg



 そして乾いたカラダにはこれ!


IMG_1515_20190603063614d62.jpg



 あっという間の2杯。


IMG_1516_201906030636145fa.jpg



 今年は打ち上げには行かず、大人しく家に帰って夏の爽快でカンパイ。


IMG_1517_20190603063625fc3.jpg



 今年のサロマは暑くなりそうな予感。









ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村
関連記事
ダイスケ@Hokkaido
Posted by ダイスケ@Hokkaido
Welcome to DaisukeTimes.
札幌在住50代。
北海道情報をどんどん発信していきます。ただしお店情報などは、閉店していたり移転していたり内容が大きく変わっているお店も多くあります。最新情報はご自身で確認をお願いいたします。
リンクフリー。不適切なコメントはこちらで削除することがあります。

Comments 0

There are no comments yet.