tjinjin's blog

インフラ要素多めの個人メモ

インフラ

JenkinsのPipelineでjobを並列実行させる

About Jenkinsを弄ってみたので記事にしてみました。

システムパフォーマンス本を読む〜第4章

About 前回に引き続き、第4章を読んでいきます。

システムパフォーマンス本を読む〜第3章

About 前回に引き続き、第3章を読んでいきます。

システムパフォーマンス本を読む〜第2章

About 前回に引き続き、第2章を読んでいきます。

システムパフォーマンス本を読む〜第1章

About もっとインフラ系エンジニアとして成長するためシステムパフォーマンスを読み始めました。

Cloud Design Patternを今更ながら読んだ

About Cloud環境での構成パターンをもっと勉強しようと、以前より目を付けていたCloud Design Patternを読みました。

mackerelを使ってあれこれ監視してみた

mackerelを使って、もろもろ監視してみたお話です。実装の話がメインになるので、概要を知りたい方は公式ページをご覧下さい。閾値とかアラートについては一旦無視します。 mackerel-agentの導入 mackerel-agentを導入することで主なリソース情報を取得する…

脆弱性情報の見方と付き合い方

この記事の目的 昨今、Shellshockに始まり、Heartbleed、POODLE、FREAKと脆弱性情報がいろいろ出ていますね。そういった情報をこれまではtwitterなどを通して仕入れてきたのですが、このタイミングで一次情報にもきっちり当たれるようになっておきたいと思い…

DockerHub + CircleCIを使ったCI環境を作ってみた〜実践編

前日の導入編に続いてです。 DockerHubを使いAutomated buildを使うことで事前にbuildをさせるところまでやりました。今日は昨日の情報を元にCIの高速化や実際に使うとなった際の課題を考えたいと思います。 CIの高速化 serverの構築にchefを使っているので…

DockerHub + CircleCIを使ったCI環境を作ってみた〜導入編

CircleCIを使い出していろいろ課題を感じてきたので、いろいろ試してみました。 前提 CircleCIでのテストでは、vagrant-awsを使いEC2インスタンスを立ててそこに対してserverのテストを行っていました。 課題 今勤めている先ではCircleCIを使ってCI環境を作…

github+AWS+CircleCIを使ったCI環境作った

前々からやろうと思ってたことがなんとか動くレベルになりました。 全体の流れは githubのmasterブランチへpush CircleCIが検知してVagrantを使ってEC2インスタンスを立てる EC2インスタンスに対してchef solo / serverspecの実施 テスト完了後EC2インスタン…

vagrantを使ってEC2インスタンスを立ててみる

vagrantのプラグインを使ってAWS上にEC2インスタンスを立ててみます。 環境 MacOSX 10.10 vagrant 1.7.2 準備 vagrantはすでに導入済みです。 awsについては下記の本を一通りこなしているので、アカウントは取得済みです。 Amazon Web Services 基礎からのネ…

AWS本を読んでみたと今年を振り返って

AWS本読んでみた 時間が取れたので、いまさらながら本をもとにAWSに触れてみました。触れた理由は、次の会社で使うからっていうのもありますが、前から触ってみたいと思ってました。Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築作者: 玉川憲,片…

docker上のコンテナをansibleで構成管理する

いまだに手動で環境構築する会社が嫌になってきたので、Web界隈の 技術を試してみたくて触ってみました。自分用メモです。 chef等と違い、エージェントのインストールなどがいらないため、会社でも もしかしたら使えるかもしれないですね。 前提 ホストOS(w…

virtualbox・vagrant・dockerの導入メモ

新年あけましておめでとうございます。 最初の日記は目標書こうと思ったのですが、環境構築やってたので、 ブログ上でメモしておきます。 目的 windows7へvirtualbox・vagrant・dockerを導入する。 今までVMwarePlayerを利用してましたが、環境構築に時間も…