科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日米大学院改革比較

メールマガジンでは教育再生会議のことを取り上げた。 4月23日の総会では、「大学院の内部進学者率を30%」にといったことが提案された模様。 第7回教育再生会議議事次第にいくつか資料があった。ここに、さまざまな会議(6つある)が出した大学院の改革…

迷走する大学院議論〜メルマガ186号

今週号の記事では、北大、法政大で起こった研究費問題なども取り上げたが、やはり教育再生会議を中心とする大学院改革の議論が注目だ。 いったいどこへいくのだろう。果たして現場の声を聞いているのか、聞く気があるのか… さまざまな改革案が実行に移されれ…

教育再生会議、大学院はどこへいく

現在大学院改革をめぐって議論がなされています。注目です。 現場の声を無視した議論にならないことを祈ります。●教育再生会議 http://www.kyouiku-saisei.go.jp/▼第7回 総会 平成19年4月23日議事次第・配布資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/d…

フランス大統領選、バージニア工科大学〜メルマガ185号

最初にお詫び。先週号のEditorialで「准教授」ではなく「準教授」と書いてしまいました。しかも訂正を入れ忘れ。すみません。 今週は、やはりバージニア工科大の事件が衝撃的だった。Editorialに書いた。 フランス大統領選をNatureが特集して…

エドワードジョーンズ博士

以下の記事をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 Dr. Edward A. Jones is the contracted program coordinator of the Japan Fulbright Memorial Fund Master Teacher Program. He is actively working to coordinate science education and th…

ガッテンにも捏造?論文評価〜メルマガ184号

ためしてガッテンにも捏造疑惑が。NHKは否定している。 論文引用度は東大が国内一位に。 ※SciCom NewsはNPO法人サイエンス・コミュニケーションの発行するメールマガ ※ジンで、毎週月曜配信されます。 ※詳しくはサイコムのサイトをごらんください。 ※購読…

地球温暖化パネル報告、あるある、タミフル〜183号

今号も大きな出来事がいくつもあった。 地球温暖化パネル報告、大学をとりまく厳しい情勢、大阪大学でサイエンスショップができたことなどもニュースと言えるだろう。 Editorialはタミフル問題について。批判の渦の中で、冷静な議論をすることがサイエンスコ…

大学大競争時代がはじまった〜メルマガ182号

ご紹介遅れてしまったが、182号の目次をご紹介します。 研究費問題、タミフル問題なども熱いですが、阪大の長田教授が京大に行くという話は、大学の大競争時代を象徴するニュースだと思いました。 まるで巨人軍みたいですね。それがよいことなのか…※SciCom N…