2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
わき道にそれることもしばしばありましたが、色々な意見を交換出来たので、大変良い経験となる場となっていたと思います。 冗談だとは思いますが、他人に必要とされるというのは良いものです。 この部分が自分の中のPFの根っこなのかなとぼんやり思ったりし…
他人が作成した Redmine プラグインに対して、Unit::Test でテストコードを追加していたのですが、それを Shoulda と Object Daddy で書くとこうだよと教えていただきました。 自分の作成したテストコードの変換だったので、すごく分かり易かったです。 Shou…
Joel Test Plugin 0.0.4 をリリースしました。 http://www.r-labs.org/projects/joeltest/wiki/Joel_Test ダウンロードはこちらからどうぞ。今回追加した機能/対応した問題は、以下になります。 参照/回答権限の追加 PostgreSQLを使っている場合、 Joel Test…
チケットの消化状態の切が良いので、明日 Joel Test Plugin 0.0.4 をリリースします。今回追加した機能/対応した問題は、以下の予定です。 参照/回答権限の追加 PostgreSQLを使っている場合、 Joel Test Plugin がエラーとなる問題への対処
他の人が作成したRedmineプラグインに対して、Unit::Testでテストコードを追加したのですが、 Mocha を使うのは非常に楽しいです。通常、テストコードを書く際は、 fixtures でテストデータを定義します。 しかし、他人が作成したものは、ドキュメントが書か…
ここを見ながらRSpecの記述形式でUnitTestを書いてみました。 ただ、RSpecは独自路線でいく部分が多く、厳しいですね。 個性の強さに少々ついていけません。 実践せずに、それを使い難いと勝手に判断して使わないのはよくないことなので、今日実践してみまし…
バグの再現テストをしているのですが、まったく再現しません。 開発環境:新規テーブル作成→データ登録→列追加、ユーザは3人程度 バグ再現せず 試用環境A:新規テーブル作成→データ登録→列追加、ユーザは100人程度 バグ発生 試用環境B:新規テーブル作成→…
本日開催された GAE/J の社内勉強会は参加出来ました。 短い時間でしたが、有意義な時間だったと思います。 今後も社内勉強会が開催されるとのことなので、期待していようと思います。 反面、なんとかしようとしましたが、PFのワークショップは結局参加出来…
明日はGAE/Jの社内勉強会とPFのワークショップです。 PFのワークショップには参加出来ないことはほぼ確定したので、社内勉強会だけでも出来れば参加したいです。 これ以上トラブルが起こらないことを祈るのみです。
帰宅してから色々弄っているのですが、バグが取れません…。 かなり根が深そうですね。
エラーになっていた部分をfixtureを追加して、エラーにならない様に修正しました。 ただ、テストした結果、報告されているバグは再現出来ないんですよね…。 う〜ん、何処が悪いのかなぁ。 とりあえず、Hudson先生に「エラーコード入っているぞ!」と怒られる…
電話でトラブルが発生したとの連絡があり、イベントに行けず、がっくりです。 ustでの参加は出来たので、それだけでも良かったと思う方が良いでしょうか。
クローズドβ中のプラグインにバグが見つかった為、即行で対応致しました。 クローズドβでよかった…。
Joel Test Plugin 0.0.3 をリリースしました。 http://www.r-labs.org/projects/joeltest/wiki/Joel_Test ダウンロードはこちらからどうぞ。今回追加した機能は、以下になります。 前回のチェック項目の表示 平均点の表示 各質問のYes率の表示
TDDに憧れながら、テストコードの書き方が分からず、全然TDD出来ていませんでした。 そこで、分かり易いテストコードを書いているプラグインをパクってリスペクトまたはオマージュして、テストコードを実装してみました。 書き方が悪かったのか、ローカルで…
プラグインに機能追加中です。 本を読めば結構悩んでいる問題の解決方法載っているもんなんだなぁとあらためて実感します。 でも分からない時って、どの本を読めばいいのか分からないんですよね。 アンビバレント(二律背反)な状態なんですが、ここを乗り越え…
テーブルもページもない、プラグインをさくっと作成しました。 効果のある環境が固定されているので、汎用的に使える様に変更したら、公開します。
先日バグ対応でバージョンを上げたんですが、本来バグフィックスの場合は、ビルド番号しかあげないんですよね…。 よく分かってなくて、そのままリビジョン番号あげてしまいました(笑)。 今後は同じ失敗を繰り返さない様にしなくてはいけないですね。
今難航しているのは、「前回の回答内容の記憶する」機能です。 元々この機能は想定していなかったので、テーブルにも回答内容を保持するカラムは存在しません。 結果として、テーブル周りから改造する必要があり、少してこずりそうです。 と言っておいてなん…
「Joel on Software へのリンク」、「回答している人たちの平均点の表示する」、「前回の回答内容の記憶する」機能を実装中です。 最初の2機能(要望?)には既に対応しており、次期 version up では盛り込まれる予定です。 今難航しているのは、「前回の回答内…
Joel Test Plugin は他人様のリポジトリを間借りして、公開しています。 が、よくバグを作り込む自分の場合、そんな状態のままでは、どんどん他人様のリポジトリを汚す結果となるので、構成管理をすることにしました。 Google が Mercurial に力を入れている…
Joel Test Plugin 0.0.2 をリリースしました。 http://www.r-labs.org/projects/joeltest/wiki/Joel_Test ダウンロードはこちらからどうぞ。今回のプラグインの公開は、Ruby, Ruby on Rails の勉強と要望への対応を兼ねて、製作してみました。 そして、0.0.1…