はしくれエンジニアもどきのメモ

情報系技術・哲学・デザインなどの勉強メモ・備忘録です。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ConEmu とMySQL で文字コードをUTF-8に統一

ConEmu とMySQL で文字コードをUTF-8に統一 MySQLの文字コードをUTF-8への変更方法をメモ。 ConEmu とMySQL で文字コードをUTF-8に統一 環境 ConEmu の文字コード変更 XAMPPのMySQLをコマンドプロンプト(ConEmu)から操作する場合 MySQL の文字コードを変更 …

ConEmu のインストールと文字コードをutf-8 へ変更

ConEmu のインストールと文字コードをutf-8 へ変更 ConEmu のインストールと ConEmu 起動時のコマンドプロンプト(cmd) の文字コードをutf-8 に設定する方法をメモ。 ConEmu のインストールと文字コードをutf-8 へ変更 環境 ConEmuのインストール cmd ・ConEm…

Java Beansクラスについて

Java Beansクラスについて Java Beans クラスについてのメモ。 Java Beansクラスについて 環境 JavaBeans(Beanクラス)について JavaBeans(Beanクラス)の役割 JavaBeansのルール クラス名は「○○○Bean」とする。 メンバフィールドはprivateのメンバ変数に…

Java Servlet & JSP スコープについて

Java Servlet & JSP スコープについて Java Servlet & JSP のスコープについてのメモ。 Java Servlet & JSP スコープについて 環境 Webアプリケーションの情報管理 スコープとは HTTPでのデータ保持の種類 Cookie(クッキー)、ローカルストレージ Session(…

アダム・スミスの「国富論」が読めるpdf, htmlメモ

アダム・スミスの「国富論」が読めるpdf, htmlメモ アダム・スミスの「国富論」は、 「An Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations.」 として1776年に発行された。

GoogleBooksで読める、読んでおくと良さそうなJavaScript 書籍メモ

GoogleBooksで読める、読んでおくと良さそうなJavaScript 書籍メモ JavaScriptを勉強するにあたって、 読んでおくといいかもしれない本メモ。 GoogleBooks でプレビューできるもの優先でリストしておきます。 順番はテキトーです。 GoogleBooksで読める、読…

(Javaでの)MVCモデル メモ

(Java での)MVCモデル メモ Java MVCモデルについてのメモ。 (Java での)MVCモデル メモ 環境 MVCモデルの考え方 MVCモデルとは MVCモデルの概要 MVCモデルのメリット MVCモデルの簡単な歴史 従来のMVCの問題・課題 MVC2の登場 MVCの役割 C コントローラ…

Java Servlet の リダイレクトとフォワード

Java Servlet の リダイレクトとフォワード Java Servlet のリダイレクトとフォワードを試してみたのでメモ。 Java Servlet の リダイレクトとフォワード 環境 リダイレクトとフォワード リダイレクトとは リダイレクトの仕組み リダイレクトはどんなときに…

はてなブログにGoogle Analyticsを導入してみる + 用語メモ

はてなブログにGoogle Analytics を導入してみる+用語メモ はてなブログにGoogle Analyticsを導入してみたのでメモ。 主に参考にしたサイトは以下。 schoo.jp dobonkai.hatenablog.com はてなブログにGoogle Analytics を導入してみる+用語メモ Google Analy…

JSP(formデータ)とJava Servletプログラムの連携

JSP(formデータ)とJava Servletプログラムの連携 JSP(formデータ)とJava Servletプログラムの連携する方法をメモ。 JSP(formデータ)とJava Servletプログラムの連携 環境 JSPとServletの関係 Formとは? データの送信を行うためにformタグを使用 Fromタグで…

JSPとJava Servletについて

JSPとJava Servletについて JSPとJava Servletについてのメモ。 JSPとJava Servletについて 環境 JSP JSPファイルの仕組み JSPのメリット JSPのデメリット JSPもJavaファイル JSPの構文 JSPの要素 基本的な要素 知っておいたほうが良い要素 テンプレート Pag…

Netbeans 8.02上でTomcat 8.0.28 を動かす

Netbeans8.02上でTomcat8.0.28 を動かす ハマったのでメモ。 Netbeans8.02上でTomcat8.0.28 を動かす 環境 Netbeansのインストール Tomcat のインストール Netbeans にTomcatサーバの追加 Netbeans からTomcatサーバの起動・停止 Tomcat が「127.0.0.1は~認…

Apache Tomcat 8.0.28 のインストールと動作確認

Apache Tomcat 8.0.28 のインストールと動作確認 Tomcat 8.0.28 のインストール手順と動作確認のメモです。 Apache Tomcat 8.0.28 のインストールと動作確認 Tomcat とは 環境 Tomcatのインストール Tomcat の動作確認 参考リンク Tomcat とは Apache Tomcat…

ブルーライトカットをしてくれるフリーソフトのf.lux を使ってみた

ブルーライトカットをしてくれるフリーソフトのf.lux を使ってみた ブルーライトカットしてくれるフリーソフトのf.lux を使ってみたのメモ。 PCメガネいらずで、 ディスプレイの色温度を下げてくれます。 f.lux: software to make your life better ブルーラ…

HTML5 WebStorage まとめ

HTML5 WebStorage まとめ WebStorage(sessionStorage、localStorage) についてまとめておきます。 HTML5 WebStorage まとめ 試したブラウザ環境 WebStorage とは ストレージの最大容量 対応ブラウザ WebStorage が対応しているかの判定コード WebStorage の…

2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(イディオムと感想)

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(イディオムと感想) mixi の「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみたのでメモ。 今回は、ラストのイディオム編です。 github.com 「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(イディオムと感…

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(モジュールの利用(bower))

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(モジュールの利用(bower)) mixi の「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみたのでメモ。 今回は、モジュール(bower)の使い方についてまとめておきます。 github.com 「2日でできる JavaScriptTraini…

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(非同期通信)

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(非同期通信) mixi の「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみたのでメモ。 今回は、非同期通信系をまとめておきます。 github.com 「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(非同期通信) …

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(DOM操作)

「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(DOM操作) mixi の「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみたのでメモ。 今回は、DOM操作のみまとめておきます。 github.com 「2日でできる JavaScriptTraining」をやってみた(DOM操作) 環境構築 1…

JavaScript DOMのクリック時とキー入力時のイベントと発火順序

JavaScript DOMのクリック時とキー入力時のイベントと発火順序 クリック時とキーボード入力時のの発火するイベントと発火順序をまとめておきます。 JavaScript DOMのクリック時とキー入力時のイベントと発火順序 ブラウザ環境 マウスクリック時のイベント ク…

Firefox WebExtensions で動作するはてなブックマーク拡張機能を作ってみた

Firefox WebExtensions で動作するはてなブックマーク拡張機能を作ってみた WebExtensions の練習ということで、 はてなブックマーク拡張機能を作ってみたのでメモ。 といっても、active tab のURLを取ってきて、 はてなブックマーク追加ページを新規タブで…

Firefox のWebExtensions のチュートリアルを試してみた

Firefox のWebExtensions のチュートリアルを試してみた Firefox 44 から拡張機能は、 XUL からChrome, Operaも採用している WebExtensions が推奨されるようになりました。 Firefox でのWebExtensions の拡張機能の作り方 のチュートリアルを試してみたので…

Windows でのEmacs のインストールとキーバインド

Windows でのEmacs のインストールとキーバインド 去年くらいからWindows版のインストーラが出てる Chocolatey からもインストールできる Windows環境でSICPを試すのにEmacs使っている記事が多かった 以上3つの点で気になったので、 Windows版 Emacs と Enac…

CreateJS でハロウィン的なアニメーションつくってみた

CreateJS でハロウィン的なムービーつくってみた CreateJS でハロウィン的なムービーつくってみた アニメーション 感想 関連 アニメーション デ○モンが11月から劇場版?をやるとかでそれ関係のネタです。 github pages: haloween2015

EaselJS のSpriteSheet, Sprite を使ってスプライトアニメーション [CreateJS]

EaselJS のSpriteSheet, Sprite を使ってスプライトアニメーション [CreateJS] png, jpg, svg などでスプライトシートを作っておけば、 SpriteSheetクラスとSpriteクラスでスプライトアニメーション を生成できる。 EaselJS のSpriteSheet, Sprite を使って…

EaselJS のプロパティやMatrix2D を使ってオブジェクトの変形 [CreateJS]

EaselJS のプロパティやMatrix2D を使ってオブジェクトの変形 [CreateJS] EaselJS 0.8.0 から仕様が変わっているようなのでメモ。 以下の記事が日本語で参考になります。 FN0811001 - 変換行列を数学的に捉える - Flash : テクニカルノート FN1308001 | Ease…

EaselJS の基準点(regX, regY) とtranslate をみてみる [CreateJS]

EaselJS の基準点(regX, regY) とtranslate をみてみる [CreateJS] Display Object の基準点(regX, regY) を変えている場合、 とMatrix2D.translate がその分ズレるようなのでメモ。 EaselJS の基準点(regX, regY) とtranslate をみてみる [CreateJS] Create…

CreateJS でSVG画像を扱う

CreateJS でSVG画像を扱う CreateJS でSVG を扱うときのメモ。 CreateJS でSVG画像を扱う CreateJSのバージョン CreateJSでSVGを描画 PreloadJSでSVGの読み込み 読み込み成功時のコールバック Bitmapインスタンスにして描画 Bimapインスタンスの生成 URI か…

SVGのpreserveAspectRaitoとCanvasのdrawImage

SVGのpreserveAspectRaitoとCanvasのdrawImage SVGの preserveAspectRatio と ブラウザによってCanvas のdrawImage の仕様が違ったのでメモ。 SVGのpreserveAspectRaitoとCanvasのdrawImage ブラウザ環境 SVG のpreserveAspectRatio preserveAspectRatioプロ…

SVG画像を canvgでCanvas に変換してみる

SVG画像を canvgでCanvas に変換してみる SVG画像を canvgでCanvas で扱えるように変換してみたのでメモ。 SVG画像を canvgでCanvas に変換してみる canvg とは 類似ツール Drawscript Toolkit for CreateJS ink2canvas サンプル 参考リンク canvg とは SVG…