https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/02/28/0012103433.shtml
広島野間、朝山コーチの指導で取り入れた“新フォーム”に手応え「自分のものに」
バットを寝かせる打撃フォームで「飛距離も出るようになった」佐々岡新体制の広島で新たに就任したのが朝山東洋1軍打撃コーチ。若手中心のメンバーで行われている広島の日南秋季キャンプで、今季まで指導歴15年の朝山コーチから真っ先に名前が挙がったのが野間俊祥だ。
https://full-count.jp/2019/11/16/post607073/
・ゴロ狙いより飛ばす方に期待してる。
やっぱり内安打よりも三塁打が見たいもの。
【関連記事】
野間は代走の切り札から18年のシーズン途中に外野の一角に定着し、126試合で打率.286、5本塁打、17盗塁と活躍。丸佳浩がFA移籍した今季は主軸に期待されたが、打撃不振で後半戦はスタメンを外れることが多く、打率.248と低迷した。朝山コーチの指導で、野間は今キャンプから構える際に立てていたバットを寝かせる打撃フォームを取り入れた。朝山コーチは「投球に対して最短距離でバットが出るようになった。力をうまく伝えられるようになってきたことで、飛距離も出るようになった」と効果を説明した。
(全文はリンク先)
https://full-count.jp/2019/11/16/post607073/
・伸び悩むかチャンスを掴んでレギュラーになれるか。野間にとって勝負の年になりそう。
・打てれば2番レフト野間おもしろいと思う。
ライバルは多いが頑張ってほしい。
・個人的には守備のポカと走塁のレベルをあげて欲しい。
・恵まれた資質
・野間に打撃のセンスが無いと思ってきたが、開花するのであればすごく嬉しい。しかし、今までと同じ様に実践で難しいようなら、早めに走塁に特化したスペシャリストを目指した方が良いと思う。赤松、周東、打てない山田哲人を目指して。
・足の速さは持って生まれるもの。
アウトをヒットに。
ヒットを二塁打に出来る能力はある。
奢らず謙虚に頑張ってほしい。
・野間の復活は喜ばしいが外野のレギュラー争いが激しくなる。西川が3塁守れて今年のように打てれば最高なんだけど。レフト長野、センター野間、ライト誠也。それから長野に一塁守ってもらえればな
・野間は、技術的なことより《野球脳》を鍛えてやって欲しい。
・来期は絶対結果出して見返してくれ。
・昨年までは緒方がお気に入りだから試合に出られたかんがあったけどこれからは攻守レベルアップしないと、また元の代走要員に逆戻りだよな
・バットを寝かせるのは、向き不向きがあります。
野間君が化けるかも。
・宇草にも期待したいね。
・朝山コーチは長野や松山も再生してほしい
・当てにいくな、力強く振り抜け。現役時代の緒方並のポテンシャルは持っている
・退団間際の石井琢朗も野間に気をかけていたし、やはり何か感じさせるものがある選手なのだろう。いろんなコーチの期待を受けているのだし、もう若手とは言えない年齢なのだから、きちっとレギュラーを掴み取ってほしい。
・野間選手には結果しか求めていません 来年が正念場
・育成から上がって来た大盛にルーキー宇草。下からの突き上げもあるし、年齢的にも危機感はあるでしょう。
・色々と言われている選手だけど、緒方前監督を筆頭に、タクローさん、東出コーチ、迎コーチ、朝山コーチ、そして佐々岡監督と野間の育成に力を入れているよね。指導者が見て相当の伸び代とポテンシャルを秘めている選手
・野間が1番で使えるなら、西川を3番で使える
・ポテンシャルは鈴木誠也並みと言われる野間
打撃が完成すればすごい外野陣だ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (8)
ぶーん
が
しました
これは来シーズン爆発しますよ〜!
朝山東洋カープがんばれ♡
ぶーん
が
しました
来年はもっとシンプルにやってくれる
野間の記事ではあるけどコメみて…
たしかに西川がサード専心できればカープも日本代表の未来も明るいのにな
ぶーん
が
しました
厳しいところ投げれないし情が入るから参考程度にしかならない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
このままだと緒方が浮かばれんから何とか大成して欲しいなあ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました