筑波大学在学中に独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から「天才プログラマー」の認定を受けた登大遊氏。自らが開発したVPN(仮想プライベートネットワーク)サービス「SoftEther(ソフトイーサ)」で起業を果たしただけでなく、今ではIPAの産業サイバーセキュリティ技術研究室長、NTT東日本の特殊局員という肩書も持つ。スタートアップから大企業という幅広い組織に所属し、活躍する同氏に、日本のIT業界のあるべき姿を聞いた。
ロシアのウクライナ侵攻後、登さんが中心となって運営している、政府の検閲用ファイアウオールを回避できる無償サービス「VPN Gate」が注目を浴びているそうですね。
ソフトイーサ代表取締役、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)サイバー技術研究室長、NTT東日本特殊局員の登大遊氏(以下、登氏):ロシア政府がTwitterやFacebookなどのSNSを遮断したことが影響しているようで、ロシアからの利用が以前の4~5倍に急増しています。市民はこういったコミュニケーション手段を利用したい一方で、戦争のせいで使えなくなって不便を感じている。そこでVPNなどの技術で、これまで通りの生活を継続しようとしているのではないかと思います。「VPN Gate」のことを紹介するロシア語の書き込みをTwitterでよく目にするようになりました。ロシア国内ではTwitterが遮断されていますから、恐らく国内で使える別のSNSサービスでも情報が拡散しているのではないでしょうか。
だとすると、ロシア国内でも西側諸国からの情報に接している人は一定数いるということですか。
日経ビジネス電子版有料会員になると…
- 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
- 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
- 日経ビジネス最新号13年分のバックナンバーが読み放題