2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2018-01 をふりかえる。 2018-01 の目標 ☑ 『アジャイルコーチング』を読む ☑ 『新しいシェルプログラミングの教科書』を読む ☑ Puppeteer & Resemble.js で何かつくる 達成した。ただ Puppeteer & Resemble.js からは随分と脱線している。 週別のふりかえり…
2018-W04 の金曜日 (2018-01-26) に Kensington SlimBlade Trackball をためしたので、そのことを書く。 ぼくは普段 M570t という親指トラックボールを使っているのだけど、気まぐれに中指 (?) トラックボールを使ってみたくなった。たぶん何かの机の画像を…
朝はきちんと起きた。その割には Twitter ばかりで bouzuya/node-backlog-api が数コミットだけしか進まなかった。昼もほとんど進まず。 夜は NATURE REMO を試す。会社でたまたま貸してもらえたので、数日ためしてみる。 REMO はスマートリモコン。さまざま…
2018-W04 をふりかえる。 2018-W04 の目標 とその記事 目標。 ☐ bouzuya/fgb を書き直す ☐ bouzuya/node-backlog-api 2.x をつくる ☐ 『ゲーデル、エッシャー、バッハ――あるいは不思議の環』を読み進める 記事。 2018-01-27 Nyquist キーボードをつくれなか…
Nyquist キーボードをつくれなかった。見事に失敗した。 左手は動いていたのだけど、 Moge Micro (Pro Micro の USB 端子がもげてしまう事象) で動かなくなった。 右手は Pro Micro の LED は点灯するのだけど、キーが押しても効かない。ファームウェアをう…
何もできていない。 朝はきちんと起きた。 pimpmykeyboard.com を見ているうちに時間が経ってしまった。前も確か 2018-01-09 に Keebio で Nyquist Keyboard の PCB を買ったあとキーキャップを求めて見た。そのときは日本への送料計算が動かなくて諦めた。…
3 日連続で寝坊した。ダメだ。 昼は昨日 (2018-01-24) 無印で買った収納ケースを組み立てて片付けをしていた。気まぐれにダンボールのものを買ってみたけど、なかなか良さそう。組み立てているときが楽しい。意味のない時間なんだけど、そこがわくわくのピー…
今日も寝坊。昼は↑の node-backlog-api の一部を。夜は無印良品で商品を受け取った。 無印良品の通販は送料が 790 円だ。通常の配送っぽいが、 Amazon や多くの店舗が一定額を超えると無料になるので、高く感じる。この送料は店舗で受け取ると 0 円で済む。…
MiniDox / craven / Nyquist PCB & Case が届いた。 MiniDox は 2018-01-21 に書いた @kmtoki から購入したキーボード。 craven はそのおまけについてきたキーボード。 Nyquist の PCB および Case は 2018-01-09 に Keebio から購入したことを書いた。 一気…
bouzuya/bath の 2.1.0 をつくった。 bath はシンプルなテンプレートエンジン。 path の展開をねらいとしている。↓のように使う。 import * as assert from 'assert'; import { path } from 'bath'; assert(path('/users/{id}')({ id: '123' }) === '/users/…
2018-W03 をふりかえる。 2018-W03 の目標 とその記事 目標。 ☐ bouzuya/screenshot-testing-js の 0.4.0 をつくる ☑ 『新しいシェルプログラミングの教科書』を読み終える ☑ QMK の nyquist を読み進める 記事。 2018-01-20 QMK Firmware の Nyquist 関連の…
qmk/qmk_firmware の Nyquist keyboard に関連する部分をだいたい読み終えた。 量は多くない。ただ ATmega32U4 や SparkFun Pro Micro 、 Arduino Micro の情報などを探して見ながら進めていたのもあり、かなりの時間がかかった。 去年もすこしは読んでいた…
今週の目標 (2018-01-14) にもあるので qmk/qmk_firmware の Nyquist keyboard に関連する部分を読んでいる。メモを載せようかと思ったけど、思ったよりも長かったのでやめた。 人ごみを歩く。楽しめない。 朝は上記の Nyquist を、昼は寝ており、夜は↑でで…
『新しいシェルプログラミングの教科書』を読み終えた。 うーん。 bash を避けるのは難しいので、うまく付き合っていきたい……という気持ち。 sh に絞ったほうが良いこともあるけど、実際には bash で十分なことがほとんどだし、この本の情報は役に立つと思う…
『新しいシェルプログラミングの教科書』を読み進めている。 13 章まで読んだ。順調だ。今週中に読み終えるという目標を達成できそうだ。 補完はシェルスクリプトに限らず、コマンドラインツールをつくったときに用意できると良さそう。 2018-01-16 に書いた…
bouzuya/bs-code の 2.0.1 をつくった。 2018-01-15 に書いたとおり、 bouzuya/expand-markdown-anchors の 0.3.1 を適用したもの。これで npm:@bouzuya/screenshot-testing と書きやすくなる。 明日は 2018-01-14 の続きで、 bouzuya/screenshot-testing-js…
bouzuya/expand-markdown-anchors の 0.3.1 をつくった。 npm: からはじまるリンクの展開がおかしかったので優先順位を変えることで直した。依存しているパッケージの更新などの細かい修正をいくつか入れた。 明日は bouzuya/bs-code にこれを適用する。 『…
2018-W02 をふりかえる。 2018-W02 の目標 とその記事 目標。 ☑ bouzuya/screenshot-testing-js の 0.1.0 をつくる ☑ 『新しいシェルプログラミングの教科書』を読み進める 記事。 2018-01-13 1 キーキーボードをつくった 2018-01-12 bouzuya/screenshot-tes…
TALP KEYBOARD でキースイッチとキーキャップなどが届いた。まだ PCB などが届いていないのでつくれないだけど、準備をはじめている。 オリジナルキーボードを作ってみる まとめ - ゆかりメモ の記事などを読んでいる。 オリジナルキーボードを作ってみる そ…
bouzuya/screenshot-testing-js の 0.2.0 をつくった。 node-compare-images を 0.2.0 に変えた。これにより不一致の際にすべてのピクセル数および不一致のピクセル数を得られるようになった。 それらのピクセル数から不一致率を計算できるようにした。この…
『新しいシェルプログラミングの教科書』を読んでいる。いまは 4 章かな。配列が出てきたあたり。 恥ずかしい話だが、ぼくはシェルスクリプトをほとんど書けない。単純にコマンドを並べて if や test を並べるくらいならもちろんできるのだけど、配列がどう…
昨日 (2018-01-09) は Keebio で Nyquist Keyboard の Kit を買った。そして今日は TALP KEYBOARD でキースイッチとキーキャップを買った。これで一式そろうはずだ。思ったよりは簡単にそろったのでは。ああ、工具類は Amazon で買った。 あとはつくるだけ。…
自作キーボード Advent Calendar 2017 をひととおり読んだ。みんないろいろやっているもんだなあ。 ぼくは QMK Firmware でキーレイアウトをいじってキー数を 36 まで減らしたことくらいかな。自作感が弱い。 そして Keebio で Nyquist Keyboard の PCB など…
bouzuya/screenshot-testing-js の 0.1.0 をつくった。 screenshot-testing-js はヘッドレスブラウザで撮ったスクリーンショットの差分を確認することでテストするためのツール。 Puppeteer と bouzuya/node-compare-images を使っている。 とりあえず 0.1.0…
2018-W01 をふりかえる。 2018-W01 の目標 とその記事 目標。 ☑ Puppeteer および Resemble.js をつかったものをつくる 記事。 2018-01-06 ふとん用の掃除機を買った / 『アジャイルコーチング』を読んだ / 『 KbD C93 』を読んだ 2018-01-05 bouzuya/screen…
アイリスオーヤマのふとん用の掃除機 IC-FAC2 が届いた。 2017-12-31 でもすこし書いたけど、 2017-12 には空気清浄機を買った。今度は掃除機を買った。ほこりを気にしている。子どもが産まれたら……というのもあるし、部屋がほこりっぽいと言われたこともあ…
bouzuya/screenshot-testing-js でつくっては消してを繰り返した。迷ってばかりで一行も進まないのは良くないので、ひとまず「マクドナルド理論」的に可変な要素を含まない処理を書いてみた。 迷ったのは、 connect や express のような middleware っぽい仕…
bouzuya/screenshot-testing-js のリポジトリをつくった。 2018-01-03 に書いた Puppeteer と bouzuya/node-compare-images を組み合わせた何かになる予定だ。まだ TypeScript のプロジェクトを初期化した程度だ。 screenshot-testing-js は screenshot-base…
bouzuya/node-compare-images (npm:@bouzuya/compare-images) の 0.1.0 をつくった。 node-compare-images は画像を比較するための NPM パッケージだ。 bouzuya/resemble からアンチエイリアス無視や色無視などの機能を削っている。将来的には色無視くらいは…
アジャイルコーチングを半分ほど読んだ。見出しが本文の要約になっていないものが多かったりする。基本的に各章の最後のチェックリストだけ読めば十分な気がしてきた。 bouzuya/resemble 。未使用の箇所を削った 1 commit だけ。 ignoreAntialiasing: true …