先日は、「Caran d'Ache store(カランダッシュ)」で高級クレヨンを買ったお話をしましたが、今日…
スイス在住4年目のkarinです。スイスの日常やお得な情報、ヨーロッパ旅行や日本一時帰国の記事を中心に書いています。
スイスでの日常や、旅行・ワイン・温泉が好きなのでそのお話を書いています。 JGC・SFC、BAゴールド、フライング ゴールド、マリオットチタン、BAゴールドとマリオットのライフタイムにダブルチャレンジ中! 蕎麦、クッキー、チョコ、ワイン、料理、時計、ANAYIが好き
|
https://twitter.com/karindering1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/karin.de.ring |
🇮🇹お土産を買うならここ!イタリアの大型チェーンスーパーマーケット「Famila Market」in パレルモ
パレルモのローカルスーパーマーケットへ行ってきました! 今回行ったのは「Famila Market」というイタ…
🇮🇹パレルモ一美味しいカンノーリが食べられる高級食材店「Sapori di Piana Tastalo」in パレルモ
シチリアには、たくさんの美味しい食材が売っています。 普通のスーパーで買っても十分美味しい食材は手に入りますが…
🇮🇹子連れに優しいカフェ「Cioccolateria Lorenzo」でティラミス食べてきた!in パレルモ
パレルモ滞在6日目にあることに気がついたのです。 「私達、イタリアに来てるのにティラミス食べてないじゃん!!!…
🇮🇹シチリアで一番有名な女性シェフのイタリアン「Bye Bye Blues」でイタリアンコース食べてきたよ♪ in パレルモ/モンデッロ
シチリア島の州都パレルモから、バスで約25分行ったところに、海沿いの街「Mondello(モンデッロ)」という…
🇮🇹パスタソースはここで買おう!高級食材店「Prezzemolo & Vitale」in パレルモ
パレルモにある高級食材店「Prezzemolo & Vitale」へ行ってきたので、ご紹介したいと思い…
🇮🇹 パレルモの人気ビストロイタリアン「Bistrot 107」 in パレルモ
宿泊していたB&Bの横に評価の高いイタリアンビストロがあったので行ってきました。 予想外の料理と美味し…
🇮🇹イタリアで最も美しい村「Cefalù(チェファル)」散策 in シチリア
シチリア島の州都パレルモから電車で約1時間乗ったところに、「Cefalù(チェファル)」という村があります。 …
🇮🇹小さめドルチェが嬉しいケーキ屋さん「Mon chou-chou」in Cefalù
Cefalù駅から徒歩3分の場所に、地元の人に人気のケーキ屋さんがあります。 ショーケースには小さめのケーキが…
🇮🇹シチリアの魚介を楽しめる高級イタリアン 「Locanda Del Marinaio」でランチしてきたよ! in Cefalù
パレルモから電車で約1時間行ったところに、可愛い海沿いの街「Cefalù」があります。 「Cefalù」には、…
🇮🇹イタリアおじさんに負けるな!激安カフェ「Bacio Nero - Stazione Centrale」 in パレルモ
パレルモの地元民から絶大な人気を誇るカフェに行ってきました! 絶大な人気の理由は、コーヒーやパンのクオリティの…
🇮🇹1人15ユーロでドリンクとシチリアおつまみセットが食べられる「il Siciliano」でアペリティーボしてきたよ! in パレルモ
イタリアには、アペロティーボという文化があります。 アペロティーボとは、ディナー前のプチ食前酒のことで、ディナ…
🇮🇹Made in Italyの刺繍屋さん「Ricami Veronica」で赤ちゃんの名前入りグッズを作ってもらったよ! in パレルモ
パレルモの賑やかな通りを歩いていたら、可愛い刺繍屋さんを見つけました。刺繍屋さんのお店の前にはミシンで刺繍をす…
🇮🇹店主こだわりのフルーツで作られたグラニータが楽しめる「Le Granite di Nonna Angelina」 in パレルモ
シチリアと言ったらグラニータは外せませんよね! この日は気温が10度くらいと寒かったのですが、そんなの関係ない…
🇮🇹イタリア一美味しい!?ウニのパスタが食べられるお店「I Sapori del Mare」in パレルモ
シチリア名物の一つに「Spaghetti con i ricci di mare(ウニのパスタ)」というものが…
🇮🇹食べ歩きに楽しい市場「Mercato del Capo」 in パレルモ
パレルモ市内にある市場「Mercato del Capo」へ行ってきました! 私が行った日は、平日の昼間でした…
🇮🇹自分でカスタムできるカンノーリ専門店「Cannoli&Co」 in パレルモ
イタリアの伝統菓子「カンノーリ」をご存知ですか? 「カンノーリ」は、さくさくの生地の中にたっぷりのリコッタチー…
🇮🇹陽気なお兄さんと絶品イタリアンの店「Taverna Dei Canti」in パレルモ
パレルモ市内にある気軽なイタリアンで、トリップアドバイザー評価1880件を超える口コミ4.5点、グーグルマップ…
🇮🇹【世界遺産】古代ギリシャ遺跡「神殿の谷」にベビーカーで行ってきた!パレルモからの行き方とルート紹介 in Agrigento(アグリジェント)
イタリアのシチリア島の州都パレルモから電車で2時間ほど行った場所に、シチリア最古の都市「Agrigento(ア…
🇮🇹手作りドルチェが絶品なカフェ「Bar Espressamente Illy」in アグリジェント
シチリア島の州都パレルモから電車で2時間ほど乗った先にある遺跡の街「Agrigento(アグリジェント)」にあ…
🇮🇹次の流行スイーツ!?conetti(コネッティ)が買えるカフェ「Gran Cafè Torino」 in パレルモ
シチリア島のパレルモにあるカフェでテイクアウトしたのですが、とっても美味しい「conetti(コネッティ)」と…
🇮🇹アランチーニ専門店「Ke Palle arancine d'autore 」in パレルモ
イタリア・シチリア の郷土料理「アランチーニ」をご存知ですか? 日本風に言うと、「ライスコロッケ」ですが、ただ…
🇮🇹こだわり食材で作るジェラートとグラニータのお店「tuppulia 」in パレルモ
イタリアと言えばジェラートですよね! パレルモで評価の高いジェラート屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思いま…
🇮🇹 お上品なイタリアンが食べられるリストランテ「Pizzo E Pizzo」でランチしてきたよ! in パレルモ
シチリア島パレルモにある、オシャレで美味しいイタリアンレストランへ行ってきたのでご紹介したいと思います。 「P…
🇮🇹イタリアンマダムが素敵な「B&B Carella」に6連泊したよ!in パレルモ
イタリア・シチリア島の州都パレルモに6泊7日の旅行をしてきました! 赤ちゃんも一緒ということもあってホテルの移…
🇮🇹ローマのラウンジ「ITA Airways Hangar Lounge」に行ってきたよ!in フィウミチーノ空港
イタリア・ローマの「フィウミチーノ空港」にある、「ITA Airways Hangar Lounge」に行って…
🇨🇭ジュネーブ空港のラウンジ「marhaba Lounge (シェンゲン内)」に行ってきたよ!(2024年4月ver.)in ジュネーヴ・コアントラン国際空港
スイス・ジュネーブ 空港にある、「marhabaラウンジ」に行ってきたので、ご紹介したいと思います。 「mar…
🇨🇭凄いぞ!スイスでもらえる出産一時金と児童手当を全州ご紹介!
私は去年、ジュネーブで出産をしたのですが、出産した際にジュネーブ州から出産祝い金として2073フラン頂きました…
🇨🇭日替わりランチを食べに行ったんだけど・・・美味しいイタリアン「Gigi Cucina & Bar」in ジュネーブ
今日ご紹介するのは日替わりランチが26フランで食べられるイタリアンレストラン「Gigi Cucina &…
🇨🇭甘さ控えめジェラートが食べられる「MANU GERATO」 in ジュネーブ
最近暑くなったと思ったら、寒くなったりと気温にまだまだムラがありますが、暑い日はジェラートが食べたくなりますよ…
スイスは、電車やバス、トラムに乗る際、改札がありません。 もちろん無料というわけではなく、事前に券売機かアプリ…
🇨🇭老舗パン屋に殴り込みスタイルのカフェ「Le Pain Quotidien」in ジュネーブ
ジュネーブ中あちこちに「Le Pain Quotidien」というカフェがあります。 「Le Pain Quo…
🇨🇭スイスチョコレートNO.15 ジュネーブに大きな「Lindt(リンツ)」ショップがオープンしたよ!
スイス一有名なチョコと言えば、「Lindt(リンツ)」ですよね。 スイス中のスーパーや専門店でいくらでも「Li…
🇨🇭スイスチョコレートNo.14 新しくオープンした「Chocolat Favarger 」in ジュネーブ
今まで、スイスの様々なチョコレート屋さんをご紹介してきましたが、今日ご紹介するのは約200年の歴史を持つジュネ…
🇨🇭スイスのビストロってこういうところ!アラカルトで美味しいディナーができる「Bistro Coco」 in ジュネーブ
ちょっと気軽に1杯飲みたい・・・仕事終わりに友達とおしゃべりしながら食事をしたい・・・日本だと気軽に行けるバー…
🇨🇭オメガの時計がオーバーホールから戻ってきたよ! inジュネーブ
約8ヶ月前に母から譲り受けたオメガの時計をオーバーホールに出しました。 そして、ついに先日「あなたの時計が修理…
🇨🇭「Stettler」はどこへ・・・?ここで食べることができるぞ!「Le Comptoir Woodward」in ジュネーブ
ジュネーブで有名なチョコレート屋さんの一つに「Stettler」があります。 「Stettler」は、現皇后の…
🇨🇭美味しい!美しい!ジュネーブの日本食レストラン「KAKINUMA」でお寿司ランチしてきたよ!
友達がジュネーブに遊びに来てくれたのですが、約2週間スイスを旅行していたら、「日本食が恋しい・・・お米が食べた…
🇨🇭友達が来た時、日曜日のジュネーブは何したらいいの?超オススメ!レマン湖ランチクルーズ
サマータイムが始まり、日も長くなってきましたね。 これからの時期、家族や友達が遊びにくることが増えると思います…
🇨🇭時計の祭典「Watches and Wonders GENEVE 2024」に行ってきたよ!その②
今年もやってきました、時計の祭典「Watches and Wonders 」! スイスと言えば時計を思い浮かべ…
🇨🇭時計の祭典「Watches and Wonders GENEVE 2024」に行ってきたよ!その①
今年もやってきました、時計の祭典「Watches and Wonders 」! スイスと言えば時計を思い浮かべ…
🇨🇭「Watch&Wonders 2024」前夜祭!ジュネーブの街中がお祭りだ!「Noctuine」に行ってきた!
年に1度の時計見本市「Watch&Wonders」がジュネーブで開催されました! 4月9日〜13日まで…
🇫🇷9ヶ月の赤ちゃんと行く!3月のアヌシー日帰り旅行記 inフランス
フランスのアヌシーはジュネーブから電車で1本、約1時間15分で行くことができます。 あいにくお天気には恵まれま…
🇫🇷フランス発祥の可愛くてリーズナブルな子供服「Sergent Major」 in アヌシー
フランス発祥の子供服ブランド「Sergent Major」をご存知ですか? 日本未上陸のため、日本での知名度は…
フランスやイタリアへ旅行に行くと、可愛い雑貨屋さんに入りたくなりませんか!? 私も可愛いお店を見つけると、足が…
🇫🇷家族経営の素敵なレストラン・ビブグルマン掲載「Le Denti」でランチしてきたよ! inアヌシー
週末に日帰りでフランスのアヌシーへ行ってきました! そこで、美味しいランチをしてきたのでご紹介したいと思います…
🇨🇭なんで海外の人ってピザ1人1枚食べるんだろうね?ずっと気になっていたぴざ屋さん「Scaramu Restaurant Pizzeria」に行ってきたよ! in ジュネーブ
ジュネーブに来た時から、気になっていたピザ屋さんがありました。なぜかいつも違うところに行ってしまって、このビザ…
🇨🇭ジュネーブで日曜日もやっているカフェ「The Barista Lab」 in ジュネーブ
日曜日のスイスは、デパートもスーパーも基本お休みです。もちろんいつも行くショコラトリーやカフェもお休みなので、…
🇶🇦🇨🇭8ヶ月の赤ちゃんと行く!Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・ドーハ・ハマド国際空港→ジュネーブ(2024年3月ver.)
約1ヶ月間の日本滞在経て、ジュネーブに戻りました。 帰りもカタール航空を利用し、関空→ドーハ、ドーハ→ジュネー…
🇯🇵🇶🇦8ヶ月の赤ちゃんと行く!【2024年3月就航のQsuiteのはずが・・・】Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・関西空港→ドーハ・ハマド国際空港(2024年3月ver.)
約1ヶ月間の日本滞在を経て、ジュネーブに戻りました。 帰りもカタール航空を利用したのですが、なんと!ちょうど帰…
🇯🇵カタール航空ビジネスクラス利用で「飛鳥ラウンジ」に入ってきたよ!in 関西国際空港
関西空港国際線ターミナルにある「飛鳥ラウンジ」へ行ってきたのでご紹介したいと思います。 今回、私達はカタール航…
🇯🇵可愛すぎる!!新規オープンした「Café DIOR 」に行ってきたよ!in 関西空港国際線ターミナル
関西空港国際線ターミナルにある「Café DIOR 」へ行ってきました! 「Café DIOR 」は、あのラグ…
🇯🇵心ゆくまで湯葉が食べられるお店「梅の花」で湯葉懐石を食べてきたよ!in 大阪
湯葉って聞くとなんだかワクワクするのは私だけでしょうか・・・? トロっとした湯葉は滅多に食べる機会がなく、たま…
🇯🇵麩屋柳緑のカフェ「naturam RYU-RYOKU」で美しいお抹茶スイーツを食べてきたよ!in 京都
私達夫婦は京都のお抹茶スイーツ巡りが大好きなんですが、今回はずっと行ってみたかった「麩屋柳緑」の2階にあるカフ…
🇯🇵7ヶ月の赤ちゃんと母と行く!九州の星野リゾート「界」巡り3泊4日の旅〜長門・別府・由布院〜
生後7ヶ月の赤ちゃんと、母と3人で九州へ3泊4日の旅行をしてきました! 今、母は星野リゾートの「界」というシリ…
🇯🇵福岡空港国内線JALダイヤモンド・プレミアラウンジ(2024年2月ver.)
福岡空港国内線にある、JALダイヤモンド・プレミアラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 チェック…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 由布院(星野リゾート)」宿泊記 in 大分県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵九州の新鮮なお寿司が食べれる大人気寿司屋「活魚廻転寿司 水天」 in 別府
大分県別府市にある大人気回転寿司屋さんへ行ってきたのでご紹介します。 回転寿司と言ってもそのクオリティは高く、…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 別府(星野リゾート)」宿泊記 in 大分県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵焼きそば?つけ蕎麦?なに蕎麦?「瓦そば たかせ」で初撃の蕎麦を食べてきたよ! in 山口県
母と赤ちゃんと星野リゾートの「界」巡りをするために、山口県まで行きました。 山口県では長門温泉に泊まったのです…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 長門(星野リゾート)」宿泊記 in 山口県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵仙台空港国内線JALサクララウンジ(2024年2月ver. )
仙台空港の国内線JALサクララウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 仙台空港国内線JALサクララウ…
🇯🇵じゃらん全国満足度温泉ランキング1位に選ばれた高湯温泉 、「花月ハイランドホテル」に泊まったよ! in 福島県
福島県には質の高い温泉がたくさんあります。 今まで様々な温泉をご紹介してきましたが、今日ご紹介するのは「じゃら…
🇯🇵こだわりぬかれた鰻コースが食べられるお店「芦柳庵」 in 箱根
箱根湯本にある素敵な鰻屋さんへ行ってきたのでご紹介したいと思います。 芦柳庵 「芦柳庵」は箱根湯本駅から徒歩1…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 箱根(星野リゾート)」宿泊記 in 神奈川県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 アンジン(星野リゾート)」宿泊記 in 静岡県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵2月に咲く桜「河津桜」を見に行ってきたよ! in 静岡県
2月に咲く桜として有名な河津桜を見に行ってきました! 「冬なのに桜!?」と最初は信じられなかったのですが、実際…
🇯🇵赤ちゃんと泊まれる高級温泉宿!7ヶ月の赤ちゃんと行く「界 伊東(星野リゾート)」宿泊記 in 静岡県
母と私はとても温泉が好きです。出産前は一時帰国のたびに温泉に行っていました。 出産してからは、なかなか赤ちゃん…
🇯🇵え?ここでランチできるの!?京都の隠れ家フレンチ「京都 洛東迎賓館」in 山科
京都には魅力的なレストランがたくさんあります。 落ち着いた雰囲気に、美しい器、お上品な食事・・・ 今回はご紹介…
🇭🇰🇯🇵7ヶ月の赤ちゃんと行く!Cathay Pacificビジネスクラス搭乗記・香港→関空(2024年2月ver.)
生後7ヶ月の赤ちゃんと日本へ一時帰国してきました。 今回のルートはジュネーブ→ドーハ(カタール)→香港→関空で…
🇭🇰キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ「THE PIER」に「ROSEWOOD HOTEL」のメニューが加わった!?(2024年2月ver.) in香港国際空港
香港国際空港には、キャセイが運営する2つのファーストクラスラウンジがあります。 一つは、ダイニングが充実してい…
🇶🇦🇭🇰7ヶ月の赤ちゃんと行く!Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・ドーハ・ハマド国際空港→香港国際空港(2024年2月ver.)
生後7ヶ月の赤ちゃんと日本へ一時帰国してきました。 今回のルートはジュネーブ→ドーハ(カタール)→香港→関空で…
🇶🇦ドーハのラウンジ「Al Mourjanラウンジ - The Garden」に行ってきたよ!(2024年2月ver.)in ハマド国際空港
カタール・ドーハの「ハマド国際空港」にある、「Al Mourjanラウンジ - The Garden」に行って…
🇶🇦カタール航空のトランジットホテルの概要 in ドーハ・ハマド国際空港
カタール航空で、ジュネーブからドーハまで来たのですが、次のドーハ発香港行きのフライトが10時間後でした。 カタ…
🇨🇭🇶🇦7ヶ月の赤ちゃんと行く!Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・ジュネーブ →ドーハ・ハマド国際空港(2024年2月ver.)
生後7ヶ月の赤ちゃんと日本へ一時帰国してきました。 今回のルートはジュネーブ→ドーハ(カタール)→香港→関空で…
ジュネーブからフランスにあるモンブランの麓町シャモニーへ日帰りで行ってきました! 以前、バスで行ったことがあっ…
🇫🇷本格コーヒーと手作りケーキカフェ「Shoukâ Chamonix」 in シャモニー
モンブランの麓町、シャモニーにある本格的なカフェへ行ってきたので、ご紹介したいと思います。 「Shoukâ C…
🇫🇷川沿いの景色素敵なレストラン「Atmosphère」in シャモニー
モンブランの麓町、シャモニーで素敵なランチをしたのでご紹介したいと思います! 「Atmosphère」 「At…
🇧🇪チョコレートからラグジュアリーバックまで!ベルギー発祥のブランドまとめ8選
ベルギー発祥のブランドと言われたら何を思い出しますか? チョコレートだったら王道中の王道「GODIVA」!クッ…
ブリュッセルには魅力的なお土産がたくさんあります。 しかも、どれもリーズナブルで可愛くてバラマキ土産にぴったり…
🇧🇪ブリュッセル航空×レクサスのラウンジ「THE LOFT 」に行ってきたよ!in ブリュッセル国際空港(2023年12月ver.)
Brussels Airport (ブリュッセル国際空港)にあるBrussels Airlines (ブリュッ…
🇧🇪ポテトとワッフルとムール貝まみれ!?ブリュッセル2泊3日旅行〜3日目・クリスマスマーケットと小便犬!?〜
生後5ヶ月半の赤ちゃんとベルギーの首都ブリュッセルに2泊3日の旅行をしてきました。 ベルギーと言えば、ワッフル…
🇧🇪ポテトとワッフルとムール貝まみれ!?ブリュッセル2泊3日旅行〜2日目・雨でも名物は食べないと!な日〜
生後5ヶ月半の赤ちゃんとベルギーの首都ブリュッセルに2泊3日の旅行をしてきました。 ベルギーと言えば、ワッフル…
🇧🇪ポテトとワッフルとムール貝まみれ!?ブリュッセル2泊3日旅行〜1日目・ベルギー発祥店に行きまくる!〜
生後5ヶ月半の赤ちゃんとベルギーの首都ブリュッセルに2泊3日の旅行をしてきました。 ベルギーと言えば、ワッフル…
ベルギーの首都ブリュッセルでお買い物をしたのですが、免税手続きが今までに見たことがない方法だったので、これから…
🇧🇪ブリュッセルでお土産買うならここ!スーパーマーケット「Carrefour (カルフール)」で買えるおすすめお菓子
ブリュッセルにあるスーパーマーケット「Carrefour (カルフール)」に、魅力的なお菓子がたくさん売ってい…
🎂Bon anniversaire, maman!〜2023年に母と行った旅行まとめ〜
今日の記事は、毎年恒例となってきた母と行った旅行のまとめです。 2022年版、2021年以前版はこちらから読め…
🇧🇪オシャレで安い雑貨屋さん「Dille & Kamille」 in ブリュッセル
ベルギー発祥のおしゃれな雑貨屋さんへ行ってきたのでご紹介したいと思います! Dille & Kamil…
🇧🇪「Brussels Marriott Hôtel Grand Place」宿泊記 in ブリュッセル(2023年12月ver.)チタン会員
ブリュッセルにある「Brussels Marriott Hôtel Grand Place(ブリュッセル マリ…
🇧🇪なんとも言えなかったフランス料理店「Comptoir des Galeries」 in ブリュッセル
ブリュッセルに滞在中、フライドポテトやムール貝ばかり食べていたら飽きてきちゃいまして、なんかきちんとしたものが…
🇧🇪予約必須!大人気シーフード店「La Marée」 in ブリュッセル
ブリュッセルにはムール貝を食べることができるレストランがたくさんあります。 先日は、テーマパークのような賑やか…
🇧🇪まるでディ◯ニーランドのレストラン!?絶対行くべきレストラン「Chez Léon」in ブリュッセル
ベルギーと言えばムール貝ですよね!首都ブリュッセルにはたくさんのムール貝を提供しているレストランがありますが、…
🇧🇪「The Dominican」宿泊記 in ブリュッセル(2023年12月Ver.)チタン会員
ベルギーの首都ブリュッセルにあるオートグラフ コレクションホテルの「The Dominican」に宿泊してきま…
🇧🇪ベルギーはチョコレート大国!②王者のショコラトリー「Pierre Marcolini」inブリュッセル
ベルギーには、たくさんのチョコレートブランドがあります。GODIVA、ピエールマルコリーニ、と日本でも有名なチ…
🇧🇪ベルギーはチョコレート大国!① ベルギー王室御用達ショコラトリー「Galler Chocolatier」inブリュッセル
ベルギーには、たくさんのチョコレートブランドがあります。GODIVA、ピエールマルコリーニ、と日本でも有名なチ…
🇧🇪ベルギーと言えばフライドポテトでしょ!②とろとろチーズソースが名物「Friterie Tabora」in ブリュッセル
ベルギーと言えば、フライドポテトですよね!(ビールでしょ!って方もいるとは思いますが) 今日はブリュッセルで食…
🇧🇪ベルギーと言えばフライドポテトでしょ!①大人気フライドポテト専門店「Fritland」in ブリュッセル
ベルギーと言えば、フライドポテトですよね!(ビールでしょ!って方もいるとは思いますが) 今回はブリュッセルの有…
🇧🇪ベルギー行ったらワッフル食べなきゃ!③その場で食べなきゃ意味がない・・・「Le Roi de la Gaufre」in ブリュッセル
今日は、ブリュッセル市内にあるワッフル屋さん3軒目のご紹介です♪ 1軒目と2軒目についてはこちらをお読み下さい…
🇧🇪ベルギー行ったらワッフル食べなきゃ!②見た目に騙されるな!激ウマワッフルはここ「Belgian Waffles」in ブリュッセル
今日は、ベルギーの首都ブリュッセルにあるワッフル屋さんの紹介第二弾です! 第一弾はこちらから読めます↓ 「Be…
🇧🇪ベルギー行ったらワッフル食べなきゃ!①ブリュッセル一の有名店「Maison Dandoy」で本物のワッフル食べてきた!
ベルギーと言えば何を思い浮かびますか?まず最初に思い浮かぶのは、やっぱりワッフルじゃないですよね!? そんなベ…
🇧🇪知っておいて損はない!ブリュッセル空港から中央駅までの電車のチケットの買い方とファーストクラスとセカンドクラスの価格差の秘密
冬のバカンスでベルギーのブリュッセルへ行ってきました。 ブリュッセル空港から「ブリュッセル中央駅」までは、電車…
「ブログリーダー」を活用して、karin-de-ringさんをフォローしませんか?
先日は、「Caran d'Ache store(カランダッシュ)」で高級クレヨンを買ったお話をしましたが、今日…
今日ご紹介するのは、100%「Made in Switzerland」にこだわった高級筆記具メーカー「Cara…
高級ブティックへ行くと、飲み物やお菓子をお出ししてくれます。 その際に、ジュネーブではチョコレートを一緒に出し…
ジュネーブには日本料理屋さんがいくつかありますが、今回ジュネーブでもトップクラスに有名で人気な日本料理屋さん「…
先日、旧市街地をお散歩していたらオシャレなお店を見つけました。 外観がとても素敵だったので、気になって入ってみ…
スイスに旅行や出張で来た際に、お土産に悩みませんか? お友達や家族へのお土産はチョコレートやワインなどが鉄板で…
日本では赤ちゃんを産んだあと、定期的に様々なワクチンの予防接種がありますよね? スイスではどうでしょうか? 実…
朝活でカフェ友達と旧市街地にある「Ferdinand」へ行ってきました! テラス席もあるカフェでとても気持ちの…
スイスにはたくさんのチョコレートブランドがあります。 本当にたくさんありすぎて、全部制覇するのは至難の技くらい…
スイスは歯の国のイメージがありませんか? 実際にファーマシーやスーパーの歯のコーナーに行ってみると、たくさんの…
1歳10ヶ月の息子は、おもちゃ屋さんに行くたびに釘付けになるおもちゃがありました。 毎回おもちゃのフロアに着く…
スイスの5月は様々な地域のワイナリーで「オープンセラー」イベントが行われます。 5月の最初の週末は世界遺産ラヴ…
スイスにはたくさんのチョコレート屋さんがあります。 その中でもジュネーブ発祥のチョコレート屋さんがいくつかある…
ジュネーブにはたくさんのカフェがありますよね。 私はカフェ巡りが好きで色々行きましたが、今まで行けてなかったカ…
最近ようやく暖かくなってきましたね。 暖かくなると、ジェラートやアイスなど冷たいデザートを持っている人をよく見…
ジュネーブの旧市街地はたくさんの観光客で賑わっていますよね。 レストランもテラス席から中の席までいっぱいで、週…
スイスでは春になると、各ワイナリーが新作の試飲イベントのオープンセラーをします。 各地域で行われているので、毎…
私のブログでは何度もご紹介している、お気に入りのカフェ「Othmane Khoris」。 最近、お店の前を通っ…
今年のイースターは、チューリッヒに行きました! チューリッヒはスイスに住んでいればいつでも気軽に行ける場所では…
今年のイースターは、チューリッヒに行きました! チューリッヒはスイスに住んでいればいつでも気軽に行ける場所では…
パレルモのローカルスーパーマーケットへ行ってきました! 今回行ったのは「Famila Market」というイタ…
シチリアには、たくさんの美味しい食材が売っています。 普通のスーパーで買っても十分美味しい食材は手に入りますが…
パレルモ滞在6日目にあることに気がついたのです。 「私達、イタリアに来てるのにティラミス食べてないじゃん!!!…
シチリア島の州都パレルモから、バスで約25分行ったところに、海沿いの街「Mondello(モンデッロ)」という…
パレルモにある高級食材店「Prezzemolo & Vitale」へ行ってきたので、ご紹介したいと思い…
宿泊していたB&Bの横に評価の高いイタリアンビストロがあったので行ってきました。 予想外の料理と美味し…
シチリア島の州都パレルモから電車で約1時間乗ったところに、「Cefalù(チェファル)」という村があります。 …
Cefalù駅から徒歩3分の場所に、地元の人に人気のケーキ屋さんがあります。 ショーケースには小さめのケーキが…
パレルモから電車で約1時間行ったところに、可愛い海沿いの街「Cefalù」があります。 「Cefalù」には、…
パレルモの地元民から絶大な人気を誇るカフェに行ってきました! 絶大な人気の理由は、コーヒーやパンのクオリティの…
イタリアには、アペロティーボという文化があります。 アペロティーボとは、ディナー前のプチ食前酒のことで、ディナ…
パレルモの賑やかな通りを歩いていたら、可愛い刺繍屋さんを見つけました。刺繍屋さんのお店の前にはミシンで刺繍をす…
シチリアと言ったらグラニータは外せませんよね! この日は気温が10度くらいと寒かったのですが、そんなの関係ない…
シチリア名物の一つに「Spaghetti con i ricci di mare(ウニのパスタ)」というものが…
パレルモ市内にある市場「Mercato del Capo」へ行ってきました! 私が行った日は、平日の昼間でした…
イタリアの伝統菓子「カンノーリ」をご存知ですか? 「カンノーリ」は、さくさくの生地の中にたっぷりのリコッタチー…
パレルモ市内にある気軽なイタリアンで、トリップアドバイザー評価1880件を超える口コミ4.5点、グーグルマップ…
イタリアのシチリア島の州都パレルモから電車で2時間ほど行った場所に、シチリア最古の都市「Agrigento(ア…
シチリア島の州都パレルモから電車で2時間ほど乗った先にある遺跡の街「Agrigento(アグリジェント)」にあ…
シチリア島のパレルモにあるカフェでテイクアウトしたのですが、とっても美味しい「conetti(コネッティ)」と…