ナカザンドットネット

それって私の感想ですよね

OneMile Partnersに入社しました

2021年11月11日追記:株式会社モニクルに転籍しました。

monicle.co.jp

OneMile Partnersの親会社にあたる持ち株会社です。エンジニアリングやデザイン等、クリエイティブ系の部門はこちらに転籍となりました。

この記事を読んで筆者の仕事に興味を持ってくださった方は、モニクルの名前で検索してみてください。よろしくお願いします。We are hiring!

open.talentio.com


はい、というわけでですね、昨日の退職エントリに引き続きまして、入社エントリです。

といってもまだオンボーディングも終わっていない段階なので、業務内容について書くことは特にありません。簡単に会社紹介をしますね。

OneMile Partnersとmoneiro

この度、OneMile Partners(ワンマイルパートナーズ)という会社で働くことになりました。

onemile.co.jp

moneiro(マネイロ)というサービスを運営している会社です。

moneiro.jp

このmoneiroは「資産のセレクトショップ」という謳い文句で、働く世代の資産運用を手助けするサービスです。お金のプロがニーズに合わせて株式や保険などの金融商品をいい感じに組み合わせられるよう、相談に乗ってくれます。

難しいと思われがちな資産運用の敷居を可能な限り下げるためにかなり努力しているようで、グッドパッチさんの力を借りてガッツリとディスカッションをしながら、わかりやすい見せ方や導線について議論したそうです。

goodpatch.com

(ちょうど昨日リリースされた記事↑があるから出しとけって言われました)

なぜ入社したのか

「給料がよくなるから」というのはITエンジニアの転職においては珍しくもない理由なので、ここでは特に掘り下げません。

話だけでもということで事業説明を聞いてみると、「手に入るお金は増えてきたけど、このお金をどう運用したら家族を幸せにできるかわからなくて悩んでいる一家の大黒柱の30代」は、メインターゲットのひとつらしいことがわかりました。つまり私です。

日本人はお金に関するリテラシーが低い、という話はよく耳にしますし、自分もある程度お金の勉強をする中で「これはもっと早く知りたかったなあ」ということはたくさんありました。moneiroでお金のプロに相談することで、リテラシーの不足をある程度補えるようになるのであれば、これはかなり社会にとって良い影響があるはずです。

前職で農業生産者さんを相手にしていたときや、Androidの初心者本を書いているときにも意識していたのですが、私はリテラシーが不足している層に補助輪のように寄り添うサービスで社会貢献をするのが割と好きなようで、moneiroが良い感じに琴線に触れたのでした。

とはいえやはり、何より自分がターゲットユーザーであるというのは、事業を自分ごととして感じられる点で何より良いことだと思います。今までは本業と副業と子育ての合間の、あるかないかよくわからない余暇を使って家庭の資産運用について勉強していたわけですが、今後は仕事をしていれば事業のドメイン知識として資産運用を学ぶことができます。お得です。

というわけで、事業がなかなか好みなのでした。他にも、居住地を変えずに新潟からフルリモートしてよいことや、あれこれと(給与以外にも)良い条件が重なったことから、転職を決めています。

まとめ

というわけで、在宅勤務の会社から在宅勤務の会社に移るので、労働環境が何も代わり映えしない気がしますが、今日からワンマイルのなかざんとしてやっていきます。皆様よろしくお願いします。