投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

法人で賃貸契約(社宅)にして経費で落とす

 ä¼šç¤¾è¿‘くの賃貸マンションを法人契約したときの覚書。自分が会社へ支払う家賃を計算してみた。 環境: 一人社長、起業4年目 敷金と礼金の勘定科目 契約時に請求される敷金と礼金の勘定科目は下記サイトを参考に。礼金が20万円以上の場合は償却が必要。 【仕訳Check!】借り上げ社宅の勘定科目と消費税 教えて!社宅の貸与に関する家賃や礼金、敷金の仕訳の方法 | オルタナティブ投資の大学 給与から差し引く家賃分(賃貸料相当額)を計算 下記の計算が面倒くさい場合は家賃の50%とするらしい(まず超えることはないから)。 計算方法は国税庁サイトを参考に。 No.2600 役員に社宅などを貸したとき|源泉所得税|国税庁 (その年度の建物の固定資産税の課税標準額)×0.2% 12円×(その建物の総床面積(平方メートル)/3.3(平方メートル)) (その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22% この合計額。 本契約するときの確認事項 法定耐用年数(小規模住宅かの判定用) 総床面積 建物の固定資産税の課税標準額 敷地の固定資産税の課税標準額 固定資産税の課税標準額は原則3年ごとに見直しされる。 社宅に係る通常の賃貸料の額を計算する場合の固定資産税の課税標準額|国税庁 借主は市役所で調べることができるらしいが、まずは不動産屋に聞いてみる。 知人の税理士さんに聞いたところ、感覚的に月額50万円までなら9割経費で落とせるらしい。 【関連記事】 固定資産(一括償却資産、少額減価償却資産)の仕訳方法 法人(株式会社)の年末調整。一人社長の3年目

ファイヤーウォールの意味/次世代ファイアウォール(NGFW)

ファイヤーウォールというと主にOSのポート制御機能のことだと理解していた。 でも、 通過させてはいけない通信を阻止する機器やシステム そのものを指していうこともあることを知った。 つまりネットワーク内のあるルーターやゲートウェイ装置がポート、パケット、プロトコルを監視する役割をしていると、これらをファイヤーウォールと呼んで区別する。 ファイアウォール - Wikipedia 近年スポットライトを浴びるようになった背景には、 多種多様なサイバー攻撃が増え、ネットワークの出入口となる機器に必要とされるセキュリティ機能が増えた。 リモートワークなどの普及で外部から内部ネットワークへのアクセスの需要が出てきた。(今までは外部から内部へのアクセスは全部拒否すればよかった) こうした中、ネットワーク機器ベンダーはセキュリティ対策機能をもろもろ含んだ製品を「次世代ファイアウォール(NGFW)」と呼ぶようになったみたい。 Next-generation firewall - Wikipedia FortiFateという製品の説明サイトは出来る機能がまとまっていて分かりやすい。 Fortinet製品概要 | UTMにとどまらないハイパフォーマンストータルセキュリティプロバイダ この多機能が管理画面で簡単に設定できて、ネットワークの遅延も少ないのだとしたら導入するメリットはあると思う。 ただルーターの設定をちゃんとやれば、ここまで高機能な製品を導入しなくても十分なセキュリティ対策を行えると思う。 【関連記事】 CentOS8の最小構成をインストール

RAID1構成のHDDが片方壊れたので交換と再構築(容量アップ)

イメージ
 PCを起動するとBIOS画面に「S.M.A.R.T Status BAD」と表示されたときの覚書。 環境: ASUS P8H77-V, Windows 10 Pro 1909, Intel Rapid Storage Technology 14.8.16.1063 ちなみにマザーボードの型番を調べるのはPowerShellで次のコマンドを叩く PS> wmic baseboard get product ディスク構成 Cドライブ/ SSD(Non-RAID) Dドライブ/ HDD1TB + HDD1TB(RAID1ミラーリング) RAID1のディスクの片方が壊れたみたい。 CrystalDiskInfoというフリーソフトで表示したのがこちら。 Intel Rapid Storage Technology(以下IRST)でも警告が出ている。 (シリアル番号をメモっておく) 2TBのハードディスクを2つ購入。 ちなみにこの機会に外付けのハードディスクドライブも買った。 再構築 交換手順 外付けハードディスクに大事なデータをバックアップ。 PC本体を開けて、壊れた方のHDDを交換。 PCを起動してCtrl-iを入力して(自動?)BIOSのRAID Utilityを起動。 「Rebuild」を選択してWindows起動。 Windows起動後は自動で同期が開始され、進捗がIRSTで確認できる。 通常通り作業もできる。 同期が完了するまで2時間ぐらい掛かった。 完了したらもう一つの方も交換する。 PC本体を開けて、1TBの古いHDDを2TBのに交換。 PCを起動してCtrl-iを入力してBIOSのRAID Utilityを起動。 「Rebuild」が選択されているのを確認してWindows起動。 Windows起動後は自動で同期が開始され、進捗がIRSTで確認できる。 念のため再起動。 容量アップ 1TBから2TBにDドライブの容量をアップした手順 IRST上で右のRAID1をクリックすると左に「Increase size」のリンクが出てくる(下図参照)。 「Increase size」をクリックして容量を2TBにする。すぐ再起動。 WindowsのDisk Managementを開いて、Dドライブの容量を右クリックして「Extend Volume....

WordPress 5.5からXMLサイトマップが標準で組み込まれたので試してみた

今までは「Google XML Sitemaps」プラグインを使っていた。WordPress標準で提供されるならプラグインを1個削除できて嬉しいと思って調査したときの覚書。  ç’°å¢ƒ: WordPress 5.5, PHP 7.3.21 5.5にアップデート直後は/wp-sitemap.xmlにアクセスすると提供されるサイトマップが表示される。 WordPress標準XMLサイトマップの分かった事/注意点 ページ一覧/投稿一覧、カテゴリー一覧、ユーザー一覧がサイトマップとして公開される。 → ユーザー一覧を外部に公開 することになるので注意 → Google XML Sitemaps 4.1.1~はWordPress標準XMLサイトマップを無効にしている 動作を管理画面で設定できない → 動作を変えるにはhookする必要あり 新規投稿や更新した際に自動でGoogleへ更新通知をしてくれない(Google XML Sitemapsはしてくれる) → 動作を変えるにはhookする必要あり Google XML Sitemapsからの移行 ユーザー一覧は公開したくないので「wp_sitemaps_add_provider」にhookして制御する必要あり。詳細はこちら。 New XML Sitemaps Functionality in WordPress 5.5 | Make WordPress Core その他注意点 nginxに設定したGoogle XML Sitemaps Plugin用rewriteの記述を削除 投稿した時にGoogleへ更新Pingを送るには「transition_post_status」へhookする 参考:  Post Status Transitions | WordPress Codex 参考:  サイトマップの作成と送信 - Search Console ヘルプ そもそもXMLサイトマップはGoogleが自動収集してくれるわけではない。robots.txtかSearch Consoleを使って送信する。 【関連記事】 CentOS8 + Nginx + PHP + MariaDB + Node.js + Certbotの環境を構築する手順まとめ WordPressのXML-RPCとREST API(WP-JSO...