アークライト クロニクル・オブ・クライム 完全日本語版 (1-4人用 60-90分 12才以上向け) ボードゲーム
※相変わらずボードゲームについて熱く語ってしまい、長い記事になっています。
こんにちはーー!ボドゲ大好きキリンノックスです。
最近プレイして面白かったボードゲームをまとめています!
僕はあんまり流行りを追うたちではないので、新作というよりは、過去の作品も最近遊んだら楽しかったぜという紹介が多くなるかと思います。
なお、ランキングは
- 1位 = 超面白い。
- 2位 = 面白い。
- 3位 = ノットフォーミー(あまり好きではなかった)
という偏ったランキングとなっております。
※面白いと思った順に並んでいます。
2023年7月 最近遊んで面白かったゲーム(レビュー)
1位 クロニクル・オブ・クライム
アークライト クロニクル・オブ・クライム 完全日本語版 (1-4人用 60-90分 12才以上向け) ボードゲーム
今月1番面白かったのは クロニクル・オブ・クライム です!
盤面見せてもほとんどネタバレにならないから大丈夫かなw(一応モザイク)
これは面白かったですねー
どういうゲームかと言うと・・・
本作は、捜査班として未解決事件を解決する、完全協力型の犯罪捜査ボードゲームです。
殺人、強盗、そして想像を絶する犯罪を解明し容疑者を捕らえるには、証拠と動機の証明が不可欠です。
そのためには、付属のVRグラスとスマートフォンのアプリ(無料)を用いて、3Dの事件現場で検証を行ったり、怪しい人物に集めた証拠を突きつけて尋問を行います。また、科学捜査班に依頼をすることで、発見した物証の詳しい情報を教えてもらえたり、犯罪歴を調べて、容疑者の心理プロファイルを教えてもらえたりします。犯人を特定し、トリックや動機を正しく署長に報告できればゲームクリア! 手がかりを見つけ出し真実への道を解き明かしましょう!
っと公式サイトの引用で説明w
スマホ必須のゲームで、容疑者や手がかりのQRコードをスキャンしながら事件の真相を解明していく、てなゲームですな。
かなり斬新なプレイ感というか、あまりこういうゲームは無いよね。
基本的なやることは物語の進みに応じて、的確にスキャンしていくだけなのですが、人物がすごいいっぱい出てくるし、手がかりもめちゃくちゃ出てきて、誰に何を尋問するか、どの手がかりを操作するかめちゃくちゃ自由度が高いです!
最初は簡単かと思ったんですが、なんか容疑者どんどん増えるし、手がかりもメインボードに収まりきらないほど出てきますw
しかも、しっかりと捜査の道筋を踏んで的確に証拠を突きつけないと犯人は喋らない。
↑チュートリアルの風景。
例えば、適当にそれっぽい例をあげると → いきなり犯人に凶器を見せても「おれはそんなの知らねぇ」と言われますが、凶器の指紋を採取してからその証拠を突きつければ自白を取れる。みたいな感じです。 ← 適当に今考えたやつですがこんな感じということです。
それ意外にも現場検証があって、現場を実際にスマホの画面(VRゴーグルをかければ3Dで見れる!)で見て、そこに落ちてる痕跡をスキャンしていって証拠を集めるのも面白い!
↑はチュートリアル用の現場ですが、360度の視点で、実際には害者が横たわっていたりします。
実際に捜査してる没入感!
3Dグラスで3Dに見るモードもあって、臨場感ヤバいです。
そして、この見えてるものを実際にQRコードで読んでスキャンすることで調べたり出来るわけですね。
「黒電話があるな。電話をスキャンしてみよう」みたいな。
いやー、誰に何を見せるか、誰に誰についての質問をするか。
選択肢の多さから生じる自分の判断がゲームクリアに直結する感覚がめっちゃくちゃ良い!
2位のトラヤヌスとどっちを上にするか非常に迷いました。
なぜかというと個人的にちょっとマイナスポイントもあるからですw
このゲーム、捜査が犯人に迫る臨場感がヤバいのですが、それと引き換えに救済措置が一切用意されていないところがキツイ!
現場に落ちているヒントを1個見逃すと真相にたどり着かないレベルw
あとは、そのヒントをある人物に的確に見せなければ犯人にたどり着かないみたいなことも起こる。
結構やってる途中に
ってなることも多かったですw
まぁその「悩み」の時間もクリア後となっては面白かった要素に思えますが、プレイ中はかなり苦しいですw
推理系のゲームをあまり得意でない人がやったら絶対真相にたどり着かないと思いますw
適当にスキャンして「真相にたどり着けなかったわ。」で終わったら微妙なゲームに感じてしまうかもしれない・・・
いやーでもこの問題は難しいですね。
この「捜査のキツさ」や「捜査の行き詰まり感」からの「ひらめき」
そして、事件の真相に迫る瞬間がめっちゃ盛り上がるし、リアリティを感じるところなので、もはやしょうがないかもしれないw
一度しかプレイできないゲームなのですが、7本のシナリオが入っているし、難しいやつはかなり時間かかるので十分楽しめます。
1位 トラヤヌス
次に面白かったのはトラヤヌスです。
コチラはクロニクルオブクライムと違ってボードゲームっぽいボードゲームですね。
システムとしてはマンカラがコアになっていて、個人ボードのマンカラで、石の最終位置のアクションを打つことができます。
さらに、そのマンカラの石の色の組み合わせでミッション達成などもあり、手元の動きがかなり悩ましいです。
さらにアクションも属州、建築、カード(港)、元老院などがあり、それぞれが独立して得点を生むシステムになっているので、どこを攻めるかも悩ましい。
詳細は省略するけど、このそれぞれのアクションもかなり独特!
自分の打ちたいアクションがマンカラで良いタイミングで打てないときもありもどかしいw
個人的にはカードのセットコレクションのアクションが好き。
カードやチップなどがめちゃくちゃシンプルな効果で、細かいテキストなどがなくスッキリしていて良いんだよ!
ただ、マンカラが全くもって読み切れないw
手番に選択肢がありすぎて、どのように動かすかをどこまで考えるか悩む。
石を手に持って途中に置く色をどれにするかまで考えるのは不可能に近いのである程度適当に手を決めなければいけない。
そこが好き嫌い分かれるかもしれませんね。
おれは結構適当にやるのも好きなので好きでしたねw
2位 アクロポリス
ギガミック(Gigamic) Akropolis | ティーンと大人のための戦略ゲーム | 対象年齢8歳以上 | 2~4人 | 30分
アクロポリス!
見た通りのタイル配置ゲーですw
6種類の色がそれぞれ別の得点システムとなっていて、さらに得点が星の数でかけ算で増えるシステム。
大筋のプレイは手番でタイルを取って配置するだけなのでかなり軽いです。
かけ算で得点が増えるのでどの色を伸ばすか、そして、2段目、3段目のタイルは2枚分、3枚分の価値があるので、高さをどれくらい出すかというところが悩ましいところです。
個人的にはかけ算で得点が伸びるシステムが大味感があって苦手なのですが、軽ゲーだったら全然ありだなっていう気がしてきました!
軽ゲーだったら爆発的に得点を稼いだ人が勝ち!で良い。
軽いので何戦もできるしな。
2位 パークス
Game Trayz PARKS(公園) ハイキングゲーム [英語]版
パークス!
世界観が、雰囲気が良いゲーム。
手番では自分のコマを好きな歩数動かすことができます。
このシステムは・・・実はロンデルだな!
確かに円にはなっていないからBGGもロンデルには分類されていないし、ロンデルだと言及してる人も見ないが、戻れない一方通行で、他の駒がいるところに入れなかったり進みすぎると手番が少なくなるところでかなりロンデル味を感じる・・・
ロンデルしながら資源を集め、資源を使ってパークカードを入手(公園を訪れる)を目標にする。
ロンデル ✕ リソースマネジメントって感じです。
ギアや水筒のちょっとした能力もうまく活かしつつ、写真を撮ってちょっと得点を稼ぐというサブ要素ありつつ。
あとはコマが2つあるので、どちらを動かすのかの悩み。
そして、ロンデルに特有の「進みすぎると不利になる」デメリットが最初のプレイヤーにボーナスを与えることにより打ち消され、悩ましくなっている!
カードの効果やルールもシンプルでサクサクと楽しめるゲームだ。
あとは雰囲気がめっちゃ良いので、まぁ半分くらいは雰囲気を楽しむゲームだと思われるw
この公園カードも実際にアメリカにある実在の公園らしいですよ!
おれは結構ゲーム内でも推されているアーチーズ国立公園が好きですね!
↑が実際の写真(フリー画像w)
絵を見ているだけでも楽しいので、アートワークが気に入ったら楽しめると思うw
2位 チキンフット
Cardinal ダブル 12色 ドット ドミノ コレクターズ缶入り (スタイルは異なる場合があります) (1パック)
ドミノのーーーチキンフット!
ドロー系のゲームで、真ん中は6本、そして途中に置いたダブルからは3本の側鎖が出ます。
2人プレイだと最初に20枚も配られるので手札把握するのから大変ですが、出し始めればすんなり進みます。
ドミノらしく、結構運ゲーですが、側鎖が多くなると出し切りで勝つ場合が多かったり、側鎖が少ないときはブロックして終わってしまったり。
あとはダブルを出すタイミングが結構難しいという戦略性あり。
しかし、ドロー系故に、ダブルでふたりとも出せなくなると、そのままドロー、ドロー、ドロー、ドロー、ドロー、ドロー、ドロー、ドローで終了する場合もある。
そうなってくると点数がもろに運ゲーw
あとはダブルを出す前に残りの枚数をカウントするのが大事な気がするが、どうも「カウント」とドミノの感覚的なプレイが噛み合わない。
単純にカウントするのがめんどい。
ドミノが金属樹のようになっていく見た目は個人的には好きだけどw
というわけで、チキンフットやるならおれは「ブロック」をやるでしょう。
つまらないというわけではないが、ブロックの方が面白いからね・・・
3位 タンブルタウン
うーむ。このブログ、3位と書いているのは実質的にノットフォーミー。
ちょっとよくわかりませんでした。
英語版を入手したのですが、まずルールがわかりにくい。
ダイスを建物に見立てて建てるというコンセプトは非常に良くて、ワクワクするのだが、まずゲーム全体がなんか短い。
プレイ時間的にも20分くらいで終わってしまうし、体感の手番数も「もう終わり??!?まだ建物3~4しか建ってないんだが・・・」という印象。
ダイスの色が4種類あるのだが、色ごとに個性がほとんどない。
金のダイスがちょっと貴重か?と思われたが、金のダイスはカードを取るときに下段からカードを取ればゴロゴロ手に入るのでありがたみ皆無。
さらには、ダイスの出目もかえられるのだが出目変更にプラスして「出目無視」のルールもあるので、出目もなんかどうでもよく感じるw
6が出たから嬉しいとかほとんどない。
というわけで、結局、ダイスの「色」も「出目」もどうでもよく感じてきてしまうのであった。
あとは、入手するカードも半分くらいしか建てないので、やっぱりどのカードとってもおんなじ感じ。
あとはルールの細かいところもなんかちょっとわかりにくいな。
惜しい・・・マジでなんかちょっと惜しいゲーム・・・
付属のダイスタワーの質も良いのに・・・
珍しく酷評してしまった。
こっこまるランキング
さて、23回目となりましたこっこまるランキング!
今月もおれの対戦相手の10割をしめる嫁ちゃん=こっこまるに「遊んだゲームを面白い順に並べてくれ」とお願いしました!
- クロニクル・オブ・クライム
アークライト クロニクル・オブ・クライム 完全日本語版 (1-4人用 60-90分 12才以上向け) ボードゲーム - トラヤヌス
トラヤヌス(日本語版ボードゲーム リゴレ) - パークス
Game Trayz PARKS(公園) ハイキングゲーム [英語]版 - アクロポリス
ギガミック(Gigamic) Akropolis | ティーンと大人のための戦略ゲーム | 対象年齢8歳以上 | 2~4人 | 30分 - タンブルタウン
Tumble Town - チキンフレット
Cardinal ダブル 12色 ドット ドミノ コレクターズ缶入り (スタイルは異なる場合があります) (1パック)
クロニクルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1位一致率は16/23となりました。
クロニクルとトラヤヌスが1,2フィニッシュでおれと同じになりました。
以下こっこさんのコメントです。
アークライト クロニクル・オブ・クライム 完全日本語版 (1-4人用 60-90分 12才以上向け) ボードゲーム
いやー、マジで途中の捜査の行き詰まり感のリアリティをどう受け止めるか・・・
このゲーム救済措置(ヒントとか)が用意されてたら逆にしらけそうだからなー
おれたちが下手くそなだけだったりしてなw
それな。可能な手を全部吟味しようとしたらあり得ないくらい長考になっちゃうから感性で手を決めるしかないよねw
Game Trayz PARKS(公園) ハイキングゲーム [英語]版
戦略考察いただきましたw
感想聞いて戦略が返ってくるってことは、もうそれはつい考えてしまうゲームってことですね。
この話はおれもさっき書いた
そして、ロンデルに特有の「進みすぎると不利になる」デメリットが最初のプレイヤーにボーナスを与えることにより打ち消され、悩ましくなっている!
に対する考察ですね!
ロンデル特有の「遅く進んだ方が有利」を緩和してジレンマを生むよく出来たシステムです。
ギガミック(Gigamic) Akropolis | ティーンと大人のための戦略ゲーム | 対象年齢8歳以上 | 2~4人 | 30分
うむ。シンプル。
うん・・・同意・・・
Cardinal ダブル 12色 ドット ドミノ コレクターズ缶入り (スタイルは異なる場合があります) (1パック)
いつもやってるドミノ=ブロックの方が楽しい。
それなんだよなー、結局「ブロック」が一番面白いので他のルールで遊ぶ意味がわからないんだよなw
今回はこっこさんの感想とおれの感想がかなり一致していた!
っていうか、ほぼ同じこと思いながらゲームやっとんなw
その他 相変わらず面白いゲーム
前から定期的にやってるおもしろゲーム達です。
ずっと遊んでるゲームは、名作。
黄昏の篝火(ボンファイア)
このゲームめっちゃ面白いな!
やるたびに面白く感じるわ。
ポータルと道を両方キメてバク勝ちしたのでめっちゃ気持ちよかった。
大いなる篝火を回すのが好きw
拡張気になりすぎ。
カーネギー
やりたかったのリプレイできた!
前回もうまくいかなくてマジでもどかしかったが、全く同じだった・・・
つまり、なんかうまくいかない!
もどかしすぎるゲーム。
この難しさが会社経営のリアリティ・・・
アップグレードのメタルキューブ買って臨場感ヤバいw
リバイブ
前回1位のリバイブはやっぱり今月もプレイしていましたよ!
もはやリバイブは王道に感じてしまうなw
独特な要素結構あるんだけど、尖ったゲームが尖りまくってるせいでリバイブに王道感を感じるという。
いやーどのキャラも個性があって良いですね。
要素もすべて解放しました!
郵便馬車
いやーこのゲームやっぱ名作やな!
軽くて良いゲーム。
ソロプレイしてみた
来ました。お楽しみのソロプレイコーナー。
もはやソロができるゲームはソロで処理!
対人のときは積みゲー崩しが捗っておりますw
ソロプレイが選択肢に入っているだけで心の平穏が手に入りますw
アルナックの失われし遺跡
さて、めっちゃ名作なボードゲームアルナックをソロプレイしてみました!
今回はソロプレイはじめてだったので一旦拡張は抜いてプレイしました。
ソロプレイの具合はというと、めっちゃくちゃ良いです!
オートマを処理するタイプのソロプレイなんですが、オートマの処理が非常に簡単!
タイルを1枚めくるだけ。
オートマの処理にありがちな「オートマの対象が複数ある場合」のタイブレイクも「右」か「左」でシンプルに決めてくれるのでオートマの処理は一瞬です。
さらに、相手のコマは4色使うので、場の開かれ具合は4人プレイ並みになってバリエーション豊富に。
そして、プレイ感はアルナックそのもの。
非常に満足できるソロプレイゲーだった。
いつでも好きなときにアルナックできるなんて最高やな!
次は拡張入れてやりたい。
クーパーアイランド
アークライト クーパー・アイランド 完全日本語版 (1-4人用 75-100分 12才以上向け) ボードゲーム
さて今月もソロプレイ2本立てですよー!!
昔はソロプレイしない派だったおれもすっかりソロ充じゃないか・・・
さてさて、クーパーアイランドです。
このゲームかなり好きで、2021年4月の記事で熱く語っていましたw
ソロプレイの具合ですが、正直言ってコレはちょっとオートマの処理が難しい!
難しいというか面倒な処理はそれほどないのですがルールが非常に曖昧なところがあって、私もBGGのソロプレイに関するスレッドを確認しながらなんとかプレイしていました。
プレイ感としては、大丈夫です!
これは完全にクーパーアイランド。
通常ルールがすでに難しいのにプラスしてソロプレイの少々複雑なルールを乗り越えれば独りでクーパーアイランドをプレイ出来ます!
ルール量は結構しんどいなw
そうは言ってもオンマーズよりは全然少ないw
クーパーアイランドの面白さは言わずもがなですね。
この高さを用いたリソースマネジメント、全体的にアクションを打ち分けることが求められるシステム。
たまりません。めっちゃ面白いです。
最近プレイしたデジタルなゲーム
Slay the Spire
はい。先月に引き続きスレイザスパイアずっとやってましたw
いやー、4キャラ目のウォッチャーは長い付き合いになりますね・・・
もっとも癖が強くてもっとも使いにくいというか、使い方が難しい。
憤怒と平穏のバランスをうまくやらないと必要なときに憤怒から平穏に戻れなかったりするし、他の強化系のカードもめちゃくちゃ特殊なカードばっかりですんげぇの。
爆発力は4キャラ中1番、しかし、その爆発力をうまく活かせるデッキを作らないとラストのボスが倒せないのでゴールはまだ先だな・・・
ボドゲグッズ
今月は特にございません。
最近気になっているゲーム
気になってるゲームが多すぎて永遠に気になり続けているw
ダーウィンズジャーニー
先月から気になっています!
ルチアーニみたいですね・・・
正直言ってポチらない理由が皆無なのでポチリまったなしです。
おれ・・・歯医者行ったらダーウィンズジャーニーポチるんだ。みんな在庫全部買わないでくれよな!
(2023年3月あとがき参照w)
アース
前回と気になってるゲーム同じw
アルティメットレールロード
今一番崩したい積みゲー。
英語のルール頑張って読んでるところだけどまだ先になりそうだな。
今(Now)やりたいゲーム3選。
さて、ココで前回の報告をするスタイルw
- 黄昏の篝火 → できました!
- デクリプト → できませんでした。
- ザ・イニシアティブ → できませんでした。
あ、でも先々月のやりたかったカーネギーができたので良かったです。
やりたいゲームの3分の1しか出来ない現状ww
もうプレイ人数4人~は不可能に近い・・・w
おれソロ充だしな・・・
1位 ネメシス
いやー、コレは実現厳しいんですけどね・・・
何やりたいかって言われたらネメシス。
2位 麻雀
定期的に牌を握りたくなる。
あのジャラジャラにはネット麻雀では吸えない何かがある・・・
3位 プエルトリコ
なんかひっさしぶりにやりたくなった!
明日やろっと。
気になった「なにか」コーナー
気になったツイート → 気になった「なにか」コーナー
気になった「なんか」を紹介するよくわからんコーナー。
ジョーカー
特に気になったことがないので、映画を中途半端に語りますw
実はおれ映画好きなんですよ。
そう言えば2023年3月にミラベルと魔法だらけの家を紹介したいがためにコーナー名を変更したんだったw
いや、ホントミラベル良いんですよ・・・
あ、で、今回ですが、ジョーカーを見返しました。
前半の鬱々な抑圧具合がヤバすぎて後半の暴力が気持ちよく感じてしまう自分がもはや怖くなります。
後半の吹っ切れ具合がマジで気持ちよくなってくる。
タバコ吸いながら階段を降りるシーンがマジで最高。
おれは、現実ではもちろん善良な市民なんですが、この映画見てるときは破壊や暴力を気持ちよく感じてしまうという恐ろしい映画である。
でもこのジョーカーがダークナイトで出てくるジョーカーに繋がってるようにはどうも感じられないんだよな・・・
ダークナイトのジョーカーはマジでサイコパスなんだけど、こっちのジョーカーは人間味が強くて、それが逆に感情移入させてくる。
写真コーナー
恒例の写真を無造作に貼るコーナーです!
リバイブ面白すぎるよ・・・
カーネギー難しすぎるよ・・・
やっぱこう、カードが良いね。
対称に広がるドミノ。
ドミノは結構盤面が美しく感じる。
3Dメガネ、純正品じゃないですが・・・
マジで容疑者多すぎでビビるw
コードネームコーナー
ホビージャパン コードネーム 日本語版 (2-8人用 15分 14才以上向け) ボードゲーム
さて、コードネームコーナー。
前回のやつを貼っとくのでまだ挑戦してない人はちょっと考えてみてください!
前回はコチラで「デカイ、8!」でした。
拡張カード=クールジャパンが入っております。
答え↓(反転)
「ロシア、時計台、遊園地、地震、かまくら、魔人、夢、ブラックホール」でした!
「ロシア → デカい国
時計台 → ビックベンを考えていました。
遊園地、かまくら、ブラックホール → デカいよね
地震、夢 → デカい地震、デカい夢
魔人 → デカい魔人もいるやろw多分w」
コメントくださった tiltjp さん 7個一致!でした!惜しいw
確かに「時計台」は最初北海道を考えましたが、ビックベンも想起しました。
ビックベンは時計塔かなぁとも思ったんですが、ビックベン調べたらやっぱり「時計台」でもOKっぽかったので間違ってなかったw
北海道の時計台もまぁ、デカイっちゃデカイよなーと思いつつ。(実物は見たことがないw)
あとは、おれが子供の頃デカイかまくらを作った思い出が蘇ってきたのもあり。
母は「偉大」かぁ・・・なるほど・・・
というわけで今回の行きます。
「レトロ、8!」
ぜひコメント欄で挑戦してください😃
いつかは100人くらいコメントが来るブログを目指していますwww(コメントを書きやすいようにコメント欄をカスタマイズしましたwww)
あとがき&今月の迷言
アルティメット レールロード Ultimate Railroads
7月ですね皆さん。
今月はまぁまぁボードゲームができたので良かったです(小並感)
まぁ怪我したり、近所でやってるボードゲーム会に行きたいなぁっと思いつつ数年が経過したりw
以前行ったボードゲームカフェに数年ぶりに行ってみたいなーと思いながら数年が経過したり(どんだけw)
友達呼んでボードゲーム会したいな!と思いながら数年経過したり。
なんかおれ、嫁さんとしかボードゲームやってないですがw
このブログ始めたのが2019年なんですが、それ以前にはボードゲームカフェに行ったり、友達呼んでドミニオンやったりしたこともあったんですよー
でも最近は友達に声をかけるのもめんどくさく感じている自分がいるw
ちょっとヤバいですw
ボードゲームって、ワイワイやりたいタイプととにかくボードゲームがしたいタイプがいる気がして。
ワイワイやるのも好きなんですが、やっぱ根っこがギークなんですよね。
ボードゲームソロでも遊べちゃうからな・・・(しかも結構楽しいし・・・)
相変わらず何言いたいかわからないあとがきですよね。
いつも通りです。
では最後に迷言書いて終わりますんで。
ではまた。
過去記事
2024年11月 面白かったボドゲ
2024年6月 面白かったボドゲ
2023年7月 面白かったボドゲ ←今ココ
コメント
私ごとですが、今度子どもが産まれることになりまして、子育てとボドゲを両立されてるキリンノックスさんを見習いたいと思ってます!
でも、子育てについて調べれば調べるほど夫婦2人が手が空く時間ができる気がしないのですが、どうやってボドゲの時間を捻出されてるんですか?
冬鹿さん!
おめでとうございます!^^
ワーカーが増えましたねw
ボドゲアクションが打てるようになるまでかなり長いのでおれも成長を待っている最中です。
よくぞ聞いてくれました。子供いるとかなり大変で、夫婦2人で何かに集中するのが非常に難しいです。
現在、おれがボードゲームをできるのは夫婦ともに仕事がない土日の子供が昼寝した13:00~14:30あたりの時間のみです。
なんと一週間に3時間くらいしかボードゲームできてませんw(1時間しかできない週とかもあります)(精神的には全然足りませんw)
この時間のために1週間を頑張っていますね・・・嫁さんと喧嘩したりすると大変なので一生懸命やっていますw
全然比較になりませんが、フライングダッチマンに乗ってるウィル・ターナーの気分を考えますw
「次にボドゲできるのは来週の13:00か・・・」
子供生まれる前は休日の朝から晩までやってたと考えるとマジで減りました。
寝かしつけ後の深夜帯22:00~とかもやってみたことがありますが、体がしんどいのでやめましたw
ボードゲーム時間が減るのはボードゲームジャンキーとしては悲しーぃですが、いつか家族でボードゲームするために子育て頑張りましょう!
31日、まだ7月なのでセーフ
レトロ8
> レトロ(retro)は、retrospective(レトロスペクティブ、回顧)の略語。懐古趣味(かいこしゅみ)のこと。
なるほど、古い時代や物を懐かしむ感じですね…。
ゲーム:ピコピコ
レンガ:レトロな雰囲気の建物っぽい
きもの:和装をイメージするとレトロな感じ
レコード:すっかりサブスク時代
ブリキ:ブリキは錫、トタンは亜鉛
ラジオ:ずっと生き残ってますね
2個も足りない…
プリント:レトロ印刷とかあるらしい
王冠:昔からあるし、レトロな感じがするような、ないような
ジャンヌ・ダルク:時代が古いのは間違いないけど…懐かしめない
イス:レトロな家具とかありそう
宝石商:宝石の煌きに引きずられた時代のイメージ
ページ:こう、青春の1ページ的な(前も書いた気がする
うーん、王冠とイスでお願いします。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつもありがとうございます。
今回も冴えまくっていますね。
tiltさんってバリバリの理系ですよね?w
I would like to thnkx for the efforts you’ve put in writing this website. I am hoping the same high-grade blog post from you in the upcoming as well. In fact your creative writing skills has encouraged me to get my own web site now. Really the blogging is spreading its wings rapidly. Your write up is a good example of it.
Youre so cool! I dont suppose Ive read anything similar to this just before. So nice to find somebody with original ideas on this subject. realy we appreciate you starting this up. this fabulous website is one thing that is required online, a person with some originality. beneficial job for bringing interesting things for the internet!
I used to be recommended this blog by means of my cousin. I’m not sure whether or not this publish is written by means of him as nobody else realize such distinct about my problem. You’re wonderful! Thanks!
I appreciate your wordpress template, wherever did you get a hold of it through?
this is something i have never ever read. very detailed analysis.
Nashville at that time was still a small settlement in an unlimited wilderness, however its central location and status because the state capital made it the political, industrial, financial and religious heart of the state.