任天堂 花札 大統領 黒 KTEC-cTOTC-ds-1104417
※ボードゲームについて熱く語りすぎて、めちゃくちゃ長い記事になっています。
こんち!
ボドゲ大好きキリンノックスです。
最近プレイして面白かったボードゲームをまとめます!
僕はあんまりミーハーなたちではないので、新作というよりは、過去の作品も最近遊んだら楽しかったぜという紹介が多くなるかと思います。
なお、ランキングは
- 1位 = 超面白い。
- 2位 = 面白い。
- 3位 = ノットフォーミー(あまり好きではなかった)
という偏ったランキングとなっております。
※面白いと思った順に並んでいます。
2021年2月 最近遊んで面白かったゲーム(レビュー)
1位 花札(こいこい)
今月1番面白かったのは花札(こいこい)です!
おいおい・・・ボードゲーム何百種類も遊んでて「こいこい」かよw
しっかし、めちゃくちゃ面白いんですよ。
こいこいは細かいハウスルールなどが違う場合が多いのですが、キリン式ハウスルールがマジで面白い。(自画自賛)
(細かいルールはコチラ)
そう、で、花札(こいこい)ですが、運と実力のバランスが非常に良く、猪鹿蝶、青短、赤短、三光、四光、雨四光、キマったときにめちゃくちゃ気持ち良い。
感覚的には麻雀のあがったときの気持ちよさを何度も味わえてるようなw
確かに、運はある。
やりながら「運ゲーだなあw」なんて言いながらやってるw
しかし、決して手なりで良い札を取ってるだけのゲームではない。
100戦以上戦って戦略もかなり深いような気がしてきた。
どの札から取るか、どの札を捨てるか、そして、「こいこい」するかしないか。
深い・・・
やりすぎて相手の手札の残り1枚、2枚がなんなのか予想できるようになってきたw
ホント盛り上がるし面白い・・・
こんな面白いゲームがあったとは、盲点だったな。
なんか、前回の記事でもこいこいが面白いってずっと言ってた気がする・・・
今見返したらほぼ同じこと書いてましたw
ちなみに、コチラが去年の暮れからやってる、おれと妻の勝敗数ですw
83対124!
えっ?ってなりますが、実際に戦った回数ですw
1回6ラウンド20分~30分で勝負してますから
200✕25分とすると5000分、80時間も花札してんのかww
実際、ここ2ヶ月くらい毎日1時間以上花札してましたw
ずっとやってんなw
ちなみに、花札は任天堂の花札がオススメです!
絵柄も綺麗だし80時間使ってもまだまだ大丈夫ですw
1位 アンドロイド:ネットランナー
アンドロイド:ネットランナー!
これもめっちゃ面白かった・・・
花札も面白いがコチラも面白かった。(全然別の面白さw)
面白いというか、おれがこういうの好きなんですよね・・・
デザインがリチャード・ガーフィールドっていうところがもうね・・・
おれはMTGで生まれ育ちましたから(?)MTGが大好きなんですよね。
マジックザギャザリング MTG 金(多色) 日本語版 蝕み/Undermine INV-282 レア
しかし、MTGに関してはおれは社会人になり、友達とは疎遠になり、MTGから離れているうちに、新しいエキスパンションが発売され、謎のカードタイプが増え、おれが使っていたデッキは時代遅れになり、流石に全然追えず・・・
それでもやっぱり、あの感じが好きでした。
クリーチャーを出して、エンド前にショックで相手のクリーチャーを焼く。
ここぞというときの対抗呪文、巨大化、ロマンたっぷりのスーサイドブラック・・・
マジックザギャザリング MTG 青 英語版 対抗呪文/Counterspell 5ED-77 コモン
おっと脱線しましたが、このアンドロイドネットランナーはMTGのデザイナーのリチャード・ガーフィールドさんのデザインです。
コーポ(企業)側とランナー(ハッカー)側を担当するプレイヤーを決め、コーポ側は計画を実行する、ハッカーはそれを盗み取ることを目的として対戦する非対称のカードゲームです。
コーポ側は罠を張るような感覚が楽しめ、そしてランナー側はその罠を突破する気持ちよさを味わえる作品だ!
私はずっと「社会人になったけどMTGをやりたい」とうすうす思っていたのですが、最新のエキスパンションを追うほど時間もないし、そもそも相手がいない・・・と思っていました。
しかし、ネットランナーはTCGではなく、デッキ構築も箱に入ってるカードだけでできる。
1箱買えば2人でプレイできるし、持ってるレアカードによる有利不利とかも存在しないゲーム。(つまり、財力による有利不利がないw)
なんというか・・・助かるw
しかも嫁にもボードゲームとして薦めやすい。
久しぶりにTCGっぽい気分を味わえて個人的に満足しました。
最高。名作。
(ただし、ボードゲーム(またはTCG)慣れしていない人が買うと専門用語多くてキツイかもしれないから注意してね。)(あと、嫁はそれほど好きではないみたいでした)
1位 宝石の煌めき
やべぇ。
このゲームやべぇ。
完全にゲーマーズゲーム。
以前やったときは、粛々と盛り上がりもなく展開するゲームに面白さをあまり感じなかったんですが、先月「ギズモ」をやったときに「あ、これ宝石の煌めきに似てるな」と思ったんです。
アークライト(Arclight) ギズモ 第2版 完全日本語版
っで、ギズモが結構面白かったので、「おれ宝石の煌めきも好きかもしれない」とピーンっと来て買ってみたんです。
めっちゃおもしれぇ・・・
確かに、盛り上がりどころはあまり無いよ。
じわじわくる面白さという表現をしたい。
だんだん高いカードに手が届くようになってくのが気持ち良いというか・・・
あと、宝石チップの質感が良い。
ルールもシンプルで、戦略に没頭できる。
マジで面白いんですが、わかりやすい面白さではないように感じた。
初心者向けではなくゲーマーズゲームに感じます。
ゲーマーの人にオススメですが・・・ゲーマーの人はもう持ってるよなw
1位 サンクトゥム
このゲームロマンがヤバい。
個性的なキャラに装備カードをつけてって、ラスボスに備えていく。
RPGやってるみたいだ・・・
まず、だんだん強くなるザコ敵を倒しながら、装備品、ポーション、スキルなどを開放していく。
っで、満を持して、最終ボスデーモンロード。
この感じ、ドラクエっぽいというか、RPGにそっくりやw
サイコロの目を使って敵を倒すから、スキルがダイスの出目を操作できたり、サイコロ増やしたりできるってのがめっちゃ楽しい。(あとは防御とかもある)
ラスボスの禍々しさヤバいw
めっちゃ強いw
初回プレイはおれもヨッメも死にましたw
2回目からはなんとか勝てるように。(死闘の末、勝利するとめっちゃ楽しい)
協力ゲーっぽい雰囲気が漂ってますが、完全に個人戦というか、残ったライフが多いほうが勝ちっていう対戦形式なのも良いですね。
ちなみにプレイヤー同士の絡みは薄め(どの敵を取るかってところと、目標達成早いほうが盾を取れるとこぐらい)ですが、ダイス振って敵を倒すのも楽しいし、装備を考えるのも楽しい。
あとは相手が戦ってるのを見るのも結構楽しいので、インタラクションの薄さは気になりませんでした。
1位 ファラオン
このゲームは前回の開封記事のときに最も興奮してたやつですw
デザインが最高過ぎる・・・
プレイしてみても、やっぱり、デザインが良い。
全てがアイコン化されていて見やすいし、5色のチップが綺麗で雰囲気最高・・・
内容としては・・・なんと言えば良いのか。(独特)
チップを払ってアクションするゲーム。
っで、そのアクションでまたチップが手に入るから、そのチップを使ってまたアクションする。
真ん中の円盤が回転して、アクションに必要なチップの色が毎ラウンド変化する。
お得なアクションを狙いたいんだけど、アクション使用回数に限度があるから、相手も狙って来る。
ああ、なかなかこのゲームの面白さうまく伝えられないw
とにかく謎の中毒性がある。
どこに中毒性があるのかわからないが、すげぇやりたくなる。
1位 チケット・トゥ・ライド 拡張:スイスマップ
チケット トゥ ライド:インド 拡張セット Ticket To Ride: India [並行輸入品]
5,6年前によくやってたチケット・トゥ・ライド。
嫁が久しぶりに引っ張り出してきて「スイスマップやろう」と。(インドの拡張に一緒に入っていたやつ)
よく考えたら、このスイスマップ、買ったけどやってなかったw(そんなんばっかw)
久しぶりに路線に電車を引く楽しさを味わった!(あと妨害される辛さを味わったw)
というか、このスイスマップ1番面白いのでは!?
今までインドマップが1番面白いと思っていたのだけど、このスイスマップの最大の特徴は、SLのレインボーカードがトンネル以外に使えないというとこなんです。
どうもチケット・トゥ・ライドは、引きでSL引いた人が強いと思って萎えてたのだけど、このスイスマップではSLも普通の色同様、チョイスで2枚取れる。
つまり、強さが同列。
かなり面白く感じた。
これはちょくちょくプレイするかも。
2位 ウイングスパン
ちまたで人気のウイングスパンをやってみました。
結構面白かったです!
アクション数は減っていくのに、取れる資源や実際にできること(コンボ)は増えていく。
アクション数が増えていくウヴェさんとかのゲームと対照的だなぁw
鳥カワイイし、たまごもエサも、エサ用のダイスタワーもいい感じで雰囲気が良い!
ただ、少し見通しが悪い気がした。
エサダイスを振るも、欲しいエサが出ない場合もあるし、手札の鳥カードを捨てるときも、どれがいるかわからないから適当に右から捨ててしまう。
たまごを支払うときも、だいたいどの鳥のたまご捨てても大差なさそうだったので適当につまんだやつを払ってしまった。(もちろんラウンドボーナスは見ています)
というか、鳥カード取るときも、なんとなく取ってしまう。
なぜか、取る鳥カードをじっくり考えることができない。
経験が浅いからかな?
そういえばテラフォーミングマーズ初めてやったときも「これ、どのカード買えば良いか全然わからん」ってなってた気がする。
もうちょいやり込んでカードの効果を覚えれば面白さが上がってくるかもしれない。
2位 コンコルディア
結構前に1回だけ遊んで放置していたコンコルディアをやってみた。
前回遊んだときは「こういうエリアマジョリティ的なゲームは2人だと微妙かな。」と思ったんですが、今は、2人で多人数向けを遊んでも結構面白いというふうにメンタルが変化して結構楽しめました。(詳しくはボードゲームについてのあれこれ(ボードゲームコラム):2人プレイのすゝめ)
このコンコルディア、やることは手札からカードをプレイするというシンプルなもの。
入植者を進め、拠点を作り、拠点から生産される商品を獲得、商品をうまく売り買いして、また拠点を作ったり、カードを取ったりする。
大筋はこんな感じ。
得点のとり方は自分の取ったカードによって決まり、入植者を多く出したり、拠点が多かったり、拠点の商品の種類とかによって得点が入る。
プレイ感はかなり悩ましい!
どの商品が必要で、金はいくら必要なのか状況の先読みが必要になる。
手札の中からしかアクションできないので、選択肢はそれほど多くないのですが、非常に悩ましくて面白いです。
まだ、2,3回しか遊んでいないのですが、「何をやっても同じような得点になる気がする」というウイングスパンと同じような現象が起きているので2位としました。
おれが卓越してないだけだろうか・・・
メインボードのカラフルなのがめっちゃ綺麗です。
2位 死ぬまでにピラミッド
オインクゲームズの結構前に出たゲーム。
ルールは結構シンプル!
ダイスをドラフトして、ピラミッドを作っていく。
王が死ぬ(赤い1マスのタイルがなくなる)までに、なるべくデカく、高く、頂点の少ないピラミッドを作った人が勝ち。
1回目はどうすれば良いかよくわからないw
2回目から、ゲームの全景が見えてきて、何をすれば良いか見えてくる。
そして、3回目以降、コレはチキンレースなのだと気づくw
どれくらいピラミッドの裾野を広げてもイケるかw
広げすぎて収集がつかなくなると間に合わず負けるw
ダイス運もあるけど、なんだかんだ、ピラミッド作るの面白いわw
ルール的に、キレイな三角形ピラミッドを作ると高得点なのも良い。
高得点を目指すとおのずとキレイな形になる。
軽めの良作だと思います。
2位 マンダラ
2人用のマンダラゲームw
ルールが独特で、得点も独特w
左右どちらかのマンダラが完成した(色が6色そろった)とき、真ん中のカードをドラフトするのですが、自分の出したカードが多い方からドラフトできる。
っで、取ったカードは自分の川に順番に置いていくんですが、1枚目に置いた色は1点、2枚目2点・・・というふうに色の点数が決まってくる。
独特で、ジワジワとした戦い。
軽量級、二人用のサクサクゲームとして良作。
しかし、なんとなくカードを出している感じのプレイでは多分つまらないので、どちらかというとゲーマー向けのゲームだと思う。
その他 相変わらず面白いゲーム
前から定期的にやってるおもしろゲーム達ですw
ウォーチェスト
うーん面白い!なんか日本語版でるらしいよ。(下リンクは英語版です)
それはおれの魚だ!
うーん面白い。シンプルな名作。ほぼ運なしだけど、嫁と良い勝負になる。
アークライト(Arclight) それはオレの魚だ! (Hey Thats My Fish!) 完全日本語版 ボードゲーム
テラフォーミングマーズ
うーん面白い!久しぶりにやったら愚手を連発してしまったwカードを撃ちまくって、満足して、負けたw
アークライト テラフォーミング・マーズ 完全日本語版 ボードゲーム
ドミニオン
うーん面白い!おれ結構ドミニオン強いよ。(イキリ)
ホビージャパン ドミニオン:第二版 日本語版 カードゲーム 00340008
ギズモ
面白い。宝石の煌めきに似てるが、別の良さがある。
アークライト(Arclight) ギズモ 第2版 完全日本語版
イッツアワンダフルワールド
面白い。だんだんやることが見えてきた。3人でやりたい。
スルー・ジ・エイジズ
面白いけど、めっちゃプレイ時間が長いのと、ルールが難しくて毎回何かミスってるwあと黄色いカードはアイコン化してほしかった。
サグラダ(拡張:パッション、ライフ入り)
美しいゲームだ。
ブラス ランカシャー
名作過ぎ。裏面の2人用マップが面白い。
アークライト(Arclight) ブラス:ランカシャー 完全日本語版
ボンファイヤー
コレもかなり名作。だんだん慣れてきて、2人で45分くらいでできるようになった。
ツォルキン(拡張:部族と予言入り)
神ゲー。
ツォルキン:マヤ神聖歴拡張セット 部族と予言 (Tzolk’in: The Mayan Calendar:Tribes and Prophecies) ボードゲーム
ツイクスト
めっちゃ面白いアブストラクト。だが嫁は嫌いらしい。(10戦ほどしたが、全勝している)
プレイしたゲームとしては以上です!
最近気になっているゲーム
ハラータウ
クーパーアイランド
西フランク王国の聖騎士
先月購入。手を付けてないw
西フランク王国の建築家
聖騎士をやってないのに、買ってしまったw
ロード・オブ・ザ・リング 対決
購入済み。クニツィア先生の2人用ゲーム。ルール読み中。
ネタタンカ
ツイッターで#じつは面白いボードゲーム決定戦 hashtag on Twitterという企画を暮しとボードゲームさんがやっていて、ネタタンカが受賞?していたので、買ったw
実は前からジャケ絵が好みで気になっていたのでちょうどよかった。
MUSE
ネタタンカと一緒にポチったけど、どんなゲームかは全く知らないw
K2 最高峰エディション
K2というボードゲームの新盤。箱絵が旧版よりも格段にかっけぇ・・・どんなゲームかは知らないが、気になるw
グランドオーストリアホテル
なんか、面白いらしいし、しかも2人プレイの評判が良いらしい。欲しい。
PARIS
盤面が綺麗なゲーム好きなんですよね・・・
最近急激に気になり始めた。
ERA 剣と信仰の時代
写真コーナー
恒例の写真を無造作に貼るコーナーです。
お品書きw
なんだかんだ、カルカソンヌ毎日のようにやってんですよね・・・
完璧なピラミッド形!(負けたw)
パレンケ独占禁止法w
ツォルキン:マヤ神聖歴 (Tzolk’in: The Mayan Calendar) ボードゲーム [並行輸入品]
コチラはラビリンスというゲームです。
用語が難しいから、メモを書いて置いてるw
みかん食いながらハッキングw
中毒性があって、写真見てるとやりたくなってくる。
水道の水凍ってたw
サプライを見ると、初手何を買うか考えはじめちゃうよね。
ボドゲの上にスコーン開ける人w
サンクトゥム。盤面が非常に綺麗で、つい写真を撮りまくってしまうゲームでした。
あとがき ~ボードゲームの好みのズレ~
アークライト アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版 ボードゲーム
最近のコロナのせいで、ボドゲの対戦相手は妻に限定されています。(そうじゃなくても友達いないけどw)
まぁ正直、おれはボドゲ相手に恵まれていると思います!(毎日やっています)
とは言いつつも、おれと妻のボードゲームの好みや、向き合い方が若干違うのを感じた。
ちなみに、おれは
- アブストラクト、運ゲー、大喜利系、嘘つき系、スピード系、リソースマネジメント、カードゲーム、トリックテイキング、なんでも来い。
- 結構どんなボードゲームでも面白い。(面白さを発見したいという気持ちが強い)やってみてあまりピンとこなかったボードゲームも、何度かやってみて、面白さを発見したい。
- それでも面白さがわからなかったゲームは、うまい具合にハウスルールを導入して面白くしたい。
- リプレイ派だけど、まんべんなくもやりたい。(いろいろなボードゲームをやりたい)
- 最近やりたいゲームはチェス
チェスジャパン チェス駒 エンパイア 96mm アンジャン 収納箱付属
という感じ。
これに対しヨッメは
- 面白さを感じなかったゲームはあまりやりたがらない。
- ハウスルール導入にあまり乗り気ではない。
- アブストラクトに苦手なものがある。
- 苦手なタイプのゲームもちょくちょくある。(アンドロイドネットランナーとか)
- ものすごいリプレイ派、同じゲームをとことん遊ぶ(カルカソンヌとか、毎日のようにやってるのにまだやるのかよ・・・w)
カルカソンヌ コンパクト (Carcassonne: Travel edition) ボードゲーム
という感じ。
ちょっと何が言いたいか自分でもわからなくなって来ましたが、かなりボドゲ相性が良いと思っている妻でもボードゲームの好みが違う!
ボードゲームの好みや向き合い方は人によって違う。
ボードゲームは相手ありきですから、うまく自分の好みと相手の好みを擦り合わせてやるゲームを選んだりして、折衷案的にボードゲームをしていきたいです。(?)
それではまた!キリンノックスでした。
過去記事
2024年11月 面白かったボドゲ
2024年6月 面白かったボドゲ
2024年11月 面白かったボドゲ
2024年6月 面白かったボドゲ
2021年2月 面白かったボドゲ ←イマココ
コメント