共有
  • 記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    KariumNitrate
    知らない方が楽しめることってあるんだな。

    その他
    shimomurayoshiko
    マウントはよくないがよく調べず嘲笑う(?)のもこういうことになりかねずよくないのでマウントも雑嘲笑もしないよう心がけていくしかないのか(心がけるとは言ってない)

    その他
    Ayrtonism
    こんなん、知らなかったらネタだと思うにきまってるので、まあ仕方ない事案じゃね?

    その他
    kusigahama
    確かに将棋を曖昧にしか知らない人なんて幾らでもいるか。気づくと得意げに言いたく要素はある。大麻のにおいの件と同じ構図だ。

    その他
    nezuku
    先日Togetterのツイートが用いられた通知にて気づき…恥ずかしいですね。該当のツイートの利用を消すようなら隠そうとしているようなものだし、無知の過ちにどう対応すればと考え込む

    その他
    Vudda
    そもそも、きん〇まで笑いを取るようなギャグ漫画じゃないだろ、そのへんも理解してないんだな

    その他
    miruto
    まあ将棋やらない人は知らないよね(´・∀・`)あとよくある誤解だと、将棋は「打つ」ではなく「指す」です。ついでにいうと「先攻」ではなくて「先手」です…。

    その他
    b4takashi
    りゅうおうのおしごと、3月のライオンが放映しているのに玉を知らん人がいるのか

    その他
    konekonekoneko
    普段からつっこみどころしかないからむしろ逆にボケてみただけだよね?

    その他
    nagabow
    マジか知らんやつおるんか・・・たまげたなぁ・・・

    その他
    asuka0801
    りゅうおうのおしごと!でみんな小学生しか見ていないと言うことが明らかに

    その他
    hiro_curry
    パロディを楽しむにはある程度の教養が必要。その点児童向けアニメはパロディがわからなくても楽しめるように作ってあり、親はパロディで楽しめるという2重構造になってる。

    その他
    esper
    僕のところまでRTが流れてきて、知らない人多いんだなーっていうか、まぁそれが普通か、みたいな感じになった。

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    人をバカにするようなセリフで人気を得てるなら、無知なファンはバカにされ返される傾向に

    その他
    sun330
    玉と王があるのは知ってたけど、そういやなんでそうなってるのか。気にしたことなかった。…もとはどっちも玉だったのか(ぐぐってきた)

    その他
    jou2
    詰将棋やると頻繁に金玉見る機会があると思うの。あとごめん、先手後手に玉関係あった試しがないんだけどなんか有名なゲームかなんかのネタ?

    その他
    k-noto3
    まぁ、知らん人は知らん。問題はあの局面が将棋の常識的に正しい局面なのか、きんたまのために作られた局面なのか、あえてきんたまの局面を探してきたのか、ということが気になる。

    その他
    ancock
    さすがにこれは一般常識の範疇だと思うけど…。

    その他
    Hamukoro
    ニコ生では金と玉が並ぶと必ずと言っていいほど金玉コメ流れてるけどな。ん?品性?

    その他
    F-SQUARE
    へー弱い方が玉使うんだ。将棋好きだけど初めて知った。

    その他
    unamuhiduki12
    金銀桂香玉と高価な宝物で統一れてんだよね、本将棋の駒。角行と飛車は中将棋っていう別のゲームから輸入されたものだから別。

    その他
    minatonet
    バカ発見器としての性能を見せつけたTwitterであった

    その他
    leb
    むしろあの譜面に絶対ネタ仕込んでくると思ったのにまともすぎてびっくりした(プロの実在譜面とか)

    その他
    technerd
    自分の常識が他人の常識になるわけない、とは知っていてもこの反応には驚く。将棋普及のチャンスやで!

    その他
    kalmalogy
    玉将を知らない可能性に全く思い至らなかった。

    その他
    bigburn
    藤井四段が五段に なり、『りゅうおうのおしごと!』や『3月のライオン』が放映中にこのレスポンス…

    その他
    zuiji_zuisho
    将棋知らんのは悪いことではないが、やっぱこのアニメ「このアニメはすごく面白いことをやっているはずだからとりあえず面白いと言っておくのが流行に乗れているってことだ」って消費のされ方してるんだなと思った。

    その他
    ardarim
    何気ない金玉ツイートが将棋関係者を傷つけた / 将棋という文化的コンテキストが共有されてないとクソアニメのネタすら楽しめないの、辛すぎる(別の意味で楽しんでいるようではあるが)

    その他
    sakuragani
    知ってはいたが、このネタで知らない人を馬鹿にしてる人は了見が狭いとしか言いようがないな

    その他
    hinail
    ちょっと前ならポプテピはドラッグだからクソコメも仕方ないよね〜という空気感だったのに。人間の順応性は末恐ろしい。さっさと滅びろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    将棋で「王」と「玉」があるのを知らずにポプテピピックを摂取した人たち

    萬谷 @fightingbay_YM なんかTLにいっぱい流れて来てるけど、将棋は先攻側が王で相手側が玉(ぎょく)って...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む