共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    na23
    エリートはつらい

    その他
    kana0355
    1000年前からワーホリ…….

    その他
    ad2217
    「藤原道長って、記録上最古の糖尿病患者って言われてて」ここから疑わしくて信じられない。世界は広いんだぜ。

    その他
    marverickjp
    運動不足だったことは確かじゃないの。移動は牛車だし、屋内で歩くくらいで。

    その他
    c_shiika
    平安貴族が事務仕事を頑張る「シン・大魔神」をつくろう

    その他
    geopolitics
    小右記を読むと貴族は結構大変というのがわかる(読んでないけど)。御堂関白日記は結構悪口も書いてあるらしい。

    その他
    shig-i
    藤原行成と実資の方がもっとストレスたまっていた感じがあるけど

    その他
    sanam
    もし自分が過去に転生して現代の知識や技術で無双しようとしてもまず体力が無いからチートも出来ないよなと考える事があるけど、下手に体力あってもその分働かなきゃならないから大変だとも思う。

    その他
    timetrain
    内覧にして太政大臣にして藤原氏の氏の長者が過労で倒れたんなら、誰がこの世を直してくれるんだよ……無理じゃねーか

    その他
    solt-nappa
    道長の兄・道隆も「飲水病(糖尿病の別名)」だったような・・・家系?

    その他
    Ayrtonism
    血が濃いから2型糖尿病になりやすい因子持ってた可能性もありそう。

    その他
    riko
    riko 栄華を満月に例えるの、その次の瞬間から欠けることを踏まえてそう表現したんだろうなと

    2018/02/09 リンク

    その他
    kenchan3
    ワーカーホリックだったんだ。 あとWikipediaから「この世をば・・・」読んだのが1082年10月、出家したのが翌年3月か。

    その他
    bigburn
    この世をば我が世ぞと思ってた天下人がワーカホリック、連日残業と酒の生活習慣病で斃れたとしたら日本人的すぎる…

    その他
    hiby
    セルフまとめか…(眉につばをつける)

    その他
    shiopon01
    過労死だったんだ・・現代人に通じるものありすぎる

    その他
    taron
    taron 国家を差配する立場だし、仕事は多かったんだろうな。当時も、できる人に仕事が集中してと言う状態だったのだろう。

    2018/02/09 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 夢枕獏版の晴明と博雅いっつも酒飲んでるが大丈夫やろか

    2018/02/09 リンク

    その他
    psfactory
    現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について - Togetter

    その他
    kei_mi
    kei_mi お兄さんの道隆も糖尿病って記録が

    2018/02/09 リンク

    その他
    lucioniki
    当時の酒はアルコール度数が低くてエンドレスに飲み続けられた。つまりは連日日没から日の出までコメ食い続けてるようなもの

    その他
    qtamaki
    qtamaki 優雅なのを想像していたが「宮仕えは辛いよ」って本当だった

    2018/02/09 リンク

    その他
    slkby
    いとお菓子(ストレス発散)

    その他
    mahal
    そもそも論として、藤原道長って兄二人の死を契機にワンチャンで摂関家の家督を掴んだ苦労人ではある訳で、遊び人的な人物像ではないよな

    その他
    mangakoji
    いやあ、平安時代に夜が本番は無いと思うなぁ。真っ暗だよ。逆に夏場なら5時出はアリかと

    その他
    maxk1
    maxk1 コメントの考察も面白いな/筋違いな非難でもされたかしら『残業しなくて済むならとっくにしてるわ!ってお怒りの方は僕じゃなくて職場にその怒りを向けて下さいね。』

    2018/02/09 リンク

    その他
    visa9876
    知らんかった・・・

    その他
    cj3029412
    cj3029412 道長「(これから向かう仏門の世ではなく)この世をこそわが世と思うのです。(出家後には)月の欠けることはなかった(満足に月を眺められていた)と思い返すでしょうから」(´;ω;`)

    2018/02/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 過労と糖尿病になりやすい家系が組み合わさると、重度の糖尿病になるんだな。

    2018/02/09 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal やはり労働基準法36条は廃止して時間外労働を禁止するべきだな。恐ろしい恐ろしい。

    2018/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について

    ミケ太郎 @bokumike 藤原道長って、記録上最古の糖尿病患者って言われてて、ずっと贅沢三昧の生活でそう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む