共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hidamalar
    hidamalar はじめからあった言葉だと思ってたし、そこまで強い表現とも考えてなかった。もちろん、製作関係者に使っていい表現だとは思ってはなかったけど

    2012/07/16 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori あまり好きな表現ではないが、便利だから使ってしまうというのもわかるのだなあ…

    2012/06/24 リンク

    その他
    astroglide
    astroglide かなり「強い」表現だと感じている

    2012/06/24 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 僕は「あのアニメは*話で脱落した」とか言ってますね、ハイ

    2012/06/24 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 常に選択し続けている(視聴者として現役である)ことのアピールと思えなくもない。話者本人が意識しているかに関わらず。/まあ公の場でポンポン発していい言葉ではないかな

    2012/06/24 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 "「切った」という表現そのものより、「視聴しないアニメをカジュアルに表明する」行為そのものに疑問符が付くといえばそれまでなのだけれど"

    2012/06/21 リンク

    その他
    magi00
    magi00 言葉狩りとまでは言わないけど感情論だね。表現を変えれば何かが変わるというのだろうか。まぁ、配慮という点においては、そういうふうに捉える他人が一定数存在するという事実が重要なんだろうけど。

    2012/06/20 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna これだけ録画機器が発達してるのに、見る側がわざわざクールごとに区切る理由がそもそもよくわからんのだよな。

    2012/06/20 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig まあ嫌いな表現。「ネットに落ちてた」とかも。

    2012/06/20 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead アニメ初心者だが、馬券を買っていた人間としては「切る」→「来られる」というリスクを内包したニュアンス。

    2012/06/19 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ある意味、「全てチェックしてんだぜ」アピールっぽいけど、そんな鼻は全く効かないのであまり分からない。氷菓全く期待してなかったらかなり面白くて困る。

    2012/06/18 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane >候補の多さゆえに使われる表現。これは同人誌即売会における買い手のサークルチェックに近い

    2012/06/18 リンク

    その他
    ohagi23
    ohagi23 先鞭を切ったか

    2012/06/18 リンク

    その他
    karimikarimi
    karimikarimi 「切る」「クール」

    2012/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメを「切る」という表現に含まれるニュアンス - subculic

    アニメーションテレビアニメに対して「切る」という表現をみかけるようになったのは、いつ頃だろう。頻...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事