エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
.Linuxにはinotifyって仕組みがあって便利って話なので、BSDでも実装できんかなと調べたけど、表題の件... .Linuxにはinotifyって仕組みがあって便利って話なので、BSDでも実装できんかなと調べたけど、表題の件について、どうもLinuxの実装もいまいちだし、ちゃんと作ってもなかなか微妙で難しいね、という話。 .BSDで似たようなことをやるにはkqueueを使うのだけれども、ディレクトリにフックを掛けたとしたら、そのディレクトリエントリに対する操作は検出できても、ディレクトリの内容物に対する操作を検出することはできない。 .対してLinuxのinotifyは(前身のdnotifyもそうだけど)、ディレクトリにフックをかけると、その内容物に対するアクセスまで追跡してくれる(ただし、そのディレクトリ直下の内容物に対する変更だけであって、サブディレクトリの内容物までは追跡してくれない)。 .たとえば、CentOS5でやってみると、次のように検出できる: term A term B % mkdi