だいたいのスパムはPOSTを連投してくるから、POSTの後にトランザクショントークンをリフレッシュしてGETを踏まないとエラーになる作りにすればかなりの量を減らせる。ゆっくりブラウザ風にアクセスされたらダメだけど。

n314n314 のブックマーク 2024/12/10 17:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

問い合わせフォームを実装しただけなのにスパムメールの加害者になっていた話 - Qiita

    よくある問い合わせフォームを提供していたら、知らぬ間にスパムメールの加害者になっていた話です エンジニアが知っておくべき メール送信・運用ノウハウ、メールの認証技術セキュリティについて投稿しよう! ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう