サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
高所得者≠富裕層というのは分かるが、それを言ったら「資産がどれだけあろうと所得が少なければ低所得者向けの給付金がもらえる」って話もあってね。これで目くじら立てるようなことじゃないと思う。
mohno のブックマーク 2024/06/11 21:27
ふるさと納税が富裕層優遇とか[ふるさと納税][富裕層][所得][税金][行政][ネタ]高所得者≠富裕層というのは分かるが、それを言ったら「資産がどれだけあろうと所得が少なければ低所得者向けの給付金がもらえる」って話もあってね。これで目くじら立てるようなことじゃないと思う。2024/06/11 21:27
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2024/06/11
富裕層の収入は資産収入が殆どで株式の利益は申告分離課税で20%固定です。 労働による収入は所得税で扱われて、累進課税によって4000万とか5000万とか超えるようになると上限の55%課税になったんじゃないかな。 ...
213 人がブックマーク・123 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
高所得者≠富裕層というのは分かるが、それを言ったら「資産がどれだけあろうと所得が少なければ低所得者向けの給付金がもらえる」って話もあってね。これで目くじら立てるようなことじゃないと思う。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!