神戸製鋼所の前例に倣えば会長と社長が辞任するレベル。なお全特を構成する特定郵便局は、地元の名士や大地主が国に代わって建てた郵便局。事実上局長は世襲で、縁故採用でしか局員(公務員)になれなかった。

koreyondakoreyonda のブックマーク 2021/10/09 22:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【独自】日本郵便経費で政治活動 6億円超? 自民後援会員にカレンダー | 西日本新聞me

    全国の郵便局長が2019年と20年、自民党参院議員の後援会の会員らに配布したカレンダーが、日郵便の経費で購入されていたことが、西日新聞が入手した内部資料などで分かった。参院議員は小規模局の局長でつく...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう