江戸は「御徒町(まち)」「馬喰町(ちょう)」が混じっとる気がするが、あくまで自治体として残っている町の読み方なのか。予想としては分譲地に無駄に英語を使うように新しく開かれたところは「ちょう」ではないか

WaferWafer のブックマーク 2021/01/30 23:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自治体単位の「町」の読み方、“まち”と“ちょう”の全国分布図東西でほぼ偏ってて興味深い!→地元談議に花咲くみなさん

    あろさわきしん @Arswkissing 僕が箱根町を"ハコネチョウ"と読んだら神奈川出身者に"ハコネマチ"だよと秒で指摘を受けて、(市町村の町の読みは普通はチョウだろ…)と思い調べたところ、思いのほか地域的な偏りがあることが分か...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう