サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
スマホでフリック入力は一般的になったがもっと効率良いのが出てきたら良いな。試しに親指シフトのスクリーンキーボード作ってみたが使い心地悪くて途中でやめた。
rasterson のブックマーク 2020/10/16 07:41
キーボードの歴史 - なぜQWERTY配列が定着したのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-スマホでフリック入力は一般的になったがもっと効率良いのが出てきたら良いな。試しに親指シフトのスクリーンキーボード作ってみたが使い心地悪くて途中でやめた。2020/10/16 07:41
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
reki.hatenablog.com2020/10/15
なぜキーボードはQWERTY配列が一般的になったのか 我々が使うパソコンのキーボードの配列は、よほどこだわってない限りQWERTY(クワーティ)配列になっていると思います。 別に何かルールで決まっているわけでは...
301 人がブックマーク・42 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
スマホでフリック入力は一般的になったがもっと効率良いのが出てきたら良いな。試しに親指シフトのスクリーンキーボード作ってみたが使い心地悪くて途中でやめた。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!